• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

憧れのガルバリウム鋼板

GC8D4DDベースの屋根
a>

膨らんでいるところが気になる



苔もすごい

なので屋根修理見積もったら
想定した金額の倍

数年ぐらい前から値上がって今後も上昇するよう
というのでガルバリウム鋼板のカバー工法お願いした。
ガルバリウム鋼板断熱無いとの事なので断熱材付き(断熱材少ない素材)選択

さて工事始まったら



ものすごい状態









軒が軒並み腐ってる









色付けたところが腐ってた
新築当時はバルコニーがあったみたいだが朽ち果てたようだ

ヤホーのいつのか判らない航空写真だと



木に埋もれてる
これじゃあ屋根腐るわな
今のところ徐々に伐採しているからこんなにはならないけど
もっと伐採頑張らねば

腐っていた危ない手すりも治してもらった





足場を組んだチャンスにペンキ塗りも実施




ビフォー



アフター






屋根の吹き替えはほぼ見積もり通りだったけどさすがに大工工事は倍額

でもこのタイミングで工事出来て良かった
そのままにしていたら朽ち果てたかも


そんな工事していたからエンジンOH作業止ったまま
寒くなるから春に再開か?
Posted at 2025/11/18 15:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8D4DDベース | 日記
2025年11月17日 イイね!

富士山一周

本日最初のお題は 近所の建機レンタル屋さんから山梨県へ

歩いて向かっていたら、救急車、消防車のサイレンが聞こえてきた。
上空にはヘリコプターの姿も確認できる。

目的地目の前の交差点で事故してた。



200mほど離れた消防署の屋上にはドクターヘリ



現場から救急車が消防署へ向かうとヘリのエンジン始動

そんな様子を横目に3トンダンプ引き取って山梨へ



桃の木なのかな?虎が警備していた。

目的地手前でローソンに入ろうとしたら、駐車場混んでいたので少し先のヤマザキデイリーで焼きそば食べて、ほぼ時間調整もできたので出発しようとしたら、向かいのお店に
綺麗な紺メタリックの野良GC発見
慌てて出発する必要は無かったのでGC襲撃
久しぶりにお会い出来ました。


ダンプ納車して次のお仕事に向かって歩き出したけど、バス停が現れない

ここでようやく気が付いた、さっきのGCで身延線の駅か、目的地のレンタカー屋さんに送ってもらえばよかった。

約4km必死に歩いて身延線乗車

次のお題は


セレナちゃん

車検証見たら



GC28だって

なんか親しみ感じる

でも

ルームミラー下 邪魔なデバイスのボックス

ミラーの上じゃ 駄目なのかな?

eアクセル試してみたら 左足ブレーキには違和感あり
アクセル話すとブレーキペダルが奥に入っていく。
ブレーキペダルから足離していれば何も感じないけど、最終的に左足ブレーキかけようと足載せてると勝手に左足が奥に入っていく

こんな使い方想定してないのだな

途中のコンビニで写真撮っている人いたのだが

ホットスポットで出ていた精進湖のヤマザキYショップだった。



無事に新富士駅前納車

御殿場線降りたら




ウーブンシティ行のバス





乗客は居なかった


本日20,000歩

疲れた

Posted at 2025/11/17 21:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバイト | 日記
2025年11月14日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換



標高1,000mは1℃以下になってきたので



スタッドレスタイヤに交換



ラリスタはすぐ出せるところに移動


載せ替えたミッション  ステアリングから伝わってくる、フロント機械式デフが存在を主張しているのは良い感じ
Posted at 2025/11/14 17:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年11月11日 イイね!

全国太田会in幕張

全国太田会in幕張先週の土曜日は幕張へ

東京モビリティショーを見に行くのではなく

全国太田会in幕張参加

サイレントヒル太田会のメンバーで参加

なぜか東北組が2台



おかげで黒ドアアウターハンドル&ピラーアンテナ白車体が4台揃った。



スペシャルな2台





















お弁当美味しかった



白組集合

ワゴンで変なボンネット付けてる個体 写真見て初めて気が付いた


白セダン組
一番汚くてボロボロのチョンバ号先頭で申し訳ない



皆さんからいろいろお土産いただいた

法多山の幻のお団子は現場で頂いたけど写真無し

帰りは湾岸線乗った途端の渋滞
しばらく走れば渋滞無くなり
大橋ジャンクションぐるぐる上りになった途端の渋滞
2台前の外ナンバーのアルべル 周りの同調できずに
のろのろ運転
前の車との車間が開くので割り込みされ放題
車速が約半分以下になり
おかげで半クラッチどれだけ使った事か

三茶超えたら渋滞無しで御殿場あたりに来たら車内にガソリン臭



1,000円で買ったフェールデリバリーパイプ インジェクター付きが原因

良い爆発が起こるように窓開けて新鮮な空気導入






2WAYバルブついていたけどその隣のチェックバルブも付いていたら最高だったのに


当日絡んでくださった皆様ありがとうございました。
Posted at 2025/11/11 16:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年11月07日 イイね!

走行前点検

走行前点検明日の幕張遠征に向けて、車両点検実施。

まずはエンジンオイル



レベルゲージに付かない。

1L足しても付かない

2Lでフルレベル



ミッションオイルはロアレベルだったのは知っていたので0.5L補充

クーラント OK



パワステオイル

入れ過ぎ

パワステポンプ、オルタネータ用ベルト OK



エアコンコンプレッサーベルト



ちょっと変な所あるけど走行に支障はないので保留

ブレーキフルード、クラッチフルード



クラッチフルード要交換だが目を瞑る。

バッテリー


インジケーター信じて  OK

エンジンオイルは2,000km前に補充していたから1,000kmで1L減るようだ。

エンジンオイル交換のデータ確認したら、交換時期だけどもう少し先で交換

GC8D4DDベースから帰る時は下りでエンジンブレーキ効かせっぱなしの区間が長いので、そこでオイル燃えてるのかも?
Posted at 2025/11/07 16:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「リゾート21展望席で移動」
何シテル?   11/20 11:41
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
910 111213 1415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation