
今年も娘の氷上走行教習
月曜日の参加だが日曜日お昼ごろに女神湖へ。
日曜日参加の皆さん見学に
娘は1年ぶりの氷上走行なのでアウトバックのお姉さまの助手席乗って滑る感覚取り戻す作戦。
私もノイエさんの助手席で横走り堪能させていただきました。
BRZの助手席にも同乗させていただきましたが、スタートは全力空転で前に進みません。
4WDセンターデフフリーでもスピンする私にはFRでコーナーでアクセル開けてもスピンしないで走る人は神様です。
早めにコロシアムにチェックインしてディナーに備えます。
今回はBuRaさんのラリチャレチャンピオン獲得黄ねパーティーです

ホテルからピアノ演奏とケーキのプレゼント。
BuRaさんがラリーその他で得たグッズがもらえる抽選大会もありました

目を引いたのはコンテナボックス
しかしなかなか当選しない
なぜか抽選箱に残っている抽選番号が当たるミラクルが続き
何とか小さなコンテナボックスをゲット
娘は抽選当たらず最後の二人に
最後の人は残りの商品独り占めという特典付き
実は死蔵されていたTシャツやタオル等提供していたので
持ってきた商品コンテナボックスに入れて持ち帰りかと思ったが
無事ビリは回避して一安心
そして大きなコンテナ手に入れたこうざさん酔っぱらっていることに目を付け
小さなコンテナを大きなコンテナに交換
これがコンテナボックス詐欺
月曜日は暗いうちから女神湖集合
フォレスターで娘の講習開始
やはりスラロームはパイロンギリギリ攻める
府がんはRN1ステラ乗っていて任意保険の年齢制限でフォレスターは運転しないのに良く車両感覚解るものだと感心
月曜日もアウトバックのお姉さまの教習お願いしました
アウトバック運転させていただいたけど2.5Lエンジンのトルクと長いホイールベースですごくコントロールしやすいい
アクセルとハンドルできれいに向きが変わってインプレッサより乗りやすい
ぬぬがたさんのGC8助手席に乗せていただいたけど、スピード、横向き角度
感激
毎年熱心に練習されている成果ですね
走行写真撮影したけど手袋忘れて5分ほどでギブアップ
なので少しの方々しか撮影できず
娘も一人で外周路走行
帰りには諏訪神社参拝
途中でサンバーとラックの方と遭遇
2日間お世話になった方々ありがとうございました。
来週もしくらいねもよろしくお願いします
Posted at 2025/01/28 21:28:34 | |
トラックバック(0) |
氷上走行 | 日記