• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

エンジンOH

現在使っているエンジンは2019年238,000㎞の時に組んだ手抜きエンジン
現在335,000km もうすぐ10万キロなので降ろしてあったエンジンOH

このエンジンは2014年131,000kmで載せ替えたメーカーのリビルトエンジン
10万キロ越えのエンジン



ノーマルサイズのピストンリングが廃盤の為ピストン外してピストンリングの摩耗確認しなければならない





ピストンはノーマルサイズ





フライホイール外そうとしたら


トルクスボルト

作業終了

工具買いに行ったが9.5mmの工具しかない。これだとレンチ破壊間違いなし。

ネットで12.7mm発注

到着待ち
Posted at 2025/07/02 09:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年05月30日 イイね!

雪下ミッション

雪下野菜は雪の下で凍らないように糖分蓄えるようだが、雪下ミッションは特に変化は無かった。



組み上がったと思ったら部品付け忘れていたので



取り付け

次はエンジン



多少の雨でも作業できるように奥にあったエンジン手前に移動



奥にはミッション生やした。
Posted at 2025/05/30 09:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年03月26日 イイね!

GC8 インプレッサ 修理あれこれ

あちこち不具合があり修理してました。

まずは



フロントドアスピーカーの交換



気持ち良い音に変わりました。
出来ればリヤスピーカーも交換したいけど暫く様子見

1年13,000㎞で切れてしまったスピードメータージョイント社外品の交換

念のため


きつい曲がりを直し



前回グリスアップだけで済ましたメーターケーブルも社外品に

それとメーター自体の動きが重くてケーブル切れたことがあると教わったので



メーターに給油

最初それほど重くないと感じたけど、給油したらかなり軽く回るようになった



取り回しも無理が無いようにして熱害対策

メーター外したついでに



バルブをLED化

照明系は良かったけど

警告灯系LEDにしたら

LED暴走して異常な電流流れたみたいで

永久に減らない燃料系
超過敏になった水温計
になってしまった

これとは別にDCCDインジケーターのロックが不点灯

なのでGF8ATのメーターオークションでゲット

燃料系、水温計、DCCDインジケーターバルブ交換

取り付けたら

今度はフリーのバルブ切れ
仕方ないので放置プレー


外した燃料系、水温計確認したら


細いコイルの線切れてた

変なLEDは使うべきでは無いな

メーターケーブルは一年後どうなっているのか?

Posted at 2025/03/26 11:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年03月01日 イイね!

ドア凹み修理

氷上走行でドア4枚凹んだ

日向に止めておけば ドアパネル膨張して元に戻るかと期待したが

太陽さんも小人さんもお休みだったようなので
右リヤドアから



内張り外して手で押したら


ぽこんと戻った



右フロントドア



スピーカー取り付けブラケット緩んでいたので増し締め

こちらも手で押せば戻った



フロント左ドア



こちらのスピーカー  破れていたので要交換



こちらもぽこん



リヤ左ドアも同様



ぽこん







左右よく見なければOK

よく見たら



リヤ左ドア上の方にも小さな凹み



裏からエアバック展開して



このぐらいで許してやろう



純正オプションリヤマッドガード左側行方不明(女神湖行く前から)
バンパーもずれてる
フロントバンパーも要修理

サイドシルの大きな凹みも何とかせねば
Posted at 2025/03/01 21:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年01月15日 イイね!

本日の作業

長すぎて使えなくて放置していた突っ張り棒



ハンドグラインダーでカット

これでようやく使用可


車載状態で溶接したマフラーステー





作業しにくい上に電流値低すぎて上手く溶接出来ていなかったのでマフラーから外して再溶接



ハンドグラインダーの刃 仕上げ用で少ししか削れず



強度は出たはずなので



これで安心
Posted at 2025/01/15 17:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE けれ間違っていると思う。塗るならハブ穴とハウジングのハブ外側。次回ドラムがスムーズに外れるように。」
何シテル?   08/22 08:52
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation