• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

ようやく1本完成




夏前にOHしたサスペンション



ようやく1本だけ完成


今回社外のスプリング導入で自由長長いのでどうなるかは、」車体に取り付けてみないと判らない。
Posted at 2023/08/30 18:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2023年06月28日 イイね!

リヤキャリパー交換

リヤキャリパーパッド左右で大幅に減り方が違う



右は引きずりで異常摩耗
左は固着で摩耗無し

新品部品は左側しか在庫無し



パッドとローターの当たりは



真ん中当たっていなかった

外したピストンは



錆だらけ

ピストンは廃盤

手持ちの中古品OHするしかない。

現在の右側





ローターは焼き付き気味

まだまだやらねばいけないことが山盛り
Posted at 2023/06/28 22:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2023年06月14日 イイね!

ステラさんプラグ交換

ステラさん何時プラグ交換したのか忘れたので、交換してみた。


使用したプラグはこちら。
これで、インプレッサ、フォレスター、ステラすべてプレミアムRX


心配していた通り





プラグホールにオイル漏れ有り

これでヘッドカバーパッキン交換決定

また部品注文に行かなければ。

その後はインプレッサの整備

予備部品のISCバルブに交換してみた。


インタークーラー外したついでにクラッチフルード交換


スプリングが行方不明



こちらも発注しなくては。

Posted at 2023/06/14 17:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2023年06月08日 イイね!

スピードメーター復活

火曜日に不動となったスピードネーター

一応スバルに部品確認



メーターケーブルとジョイント

やはり廃盤

メーターケーブルは探せば修理もしくは製作してくれそうなところはありそうだが、
ジョイントは?

ヤフオクでミッションとケーブル、ジョイント3点セットが2個ほど出ているけど
いらないミッション増えても。

そこで思い出したのが毎週金曜日21時からYouTubeでライブ発信している

ガレージKM1さんが去年の暮れにジョイント製作しているという情報

早速緒方さんにメールして部品ゲット

金額はアッと驚く金額だがこれが無いと直らないし、中古のミッションセット買うよりは安いのでこちらに決定。

昨日注文して今日部品到着。

作業は上側からでも下側からどちらからでもS業できるけど、今回は上から




ダストブーツめくって17mmスパナで取り外し





スパナ長いままだと使えないので、短くカット

外したジョイントは



見事R部で破断してた

実はメーターケーブル切れ、なのかジョイント側なのかわからずに作業始めたけれど正解

新しいジョイント付けて作業完了

今回スピードメーター動かなくなって、サーキットアタックタイマーから何かしらの信号が出てチェックエンジンランプは点灯しなかったので普通に走れると思っていたら、3500rpm以上で走り続けるとエンジン吹けなくなる現象が発生した。
ノーマルならエンジンチェックランプ点灯して3,500rpm以上回らないようにフェールカット働くのだが、今回はエアーフローメーターが壊れた時のような現象が出たので途中でエアフローメータースペアと交換したけど吹けなくなる現象が出たのでエアーフローメーターは悪くないと元の試験中のエアーフローメーターに戻した。


さてこれで暫く走ってみよう
Posted at 2023/06/08 16:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2023年04月01日 イイね!

今週の作業

まずはフォレスター夏タイヤに


リジットラックかけたらタイヤ接地

インプレッサの高さより一段上げて



タイヤが大きくて重たい

インプレッサは夏足に



リヤ右キャリパー引きづりで



パッド終了

手持ちの名毛で一番あるパッドに交換して、スライドピン清掃

しばらく走ってもキャリパー手で触れるから様子見

外したストラットは







左側2本オイル漏れ

アッパーマウントはひび割れ

要OH


先日雨の日左折したらエンジン吹けなくなった
おそらくエアフロ雨漏れと想定して


シーリング


試運転で変な振動とブレーキペダルノックバック

ハイ  

ホイールナット増し締めしていなかったうえに、フロント左はインパクトレンチでも締めていなくて手締めだけでした。


危ない危ない

Posted at 2023/04/01 15:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE けれ間違っていると思う。塗るならハブ穴とハウジングのハブ外側。次回ドラムがスムーズに外れるように。」
何シテル?   08/22 08:52
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation