• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

峠アタック番外編 FSWマルチコースデュアルスラロームトーナメント

2025年走り初めはFSWマルチコースでの練習会


最後に2台同時走行のスラロームトーナメント

初戦でスイスポに敗退

スタートの出遅れがそのまま最後まで





Posted at 2025/01/05 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2024年11月18日 イイね!

峠アタック終了

今年で峠アタックが終わってしまうので、最後の峠アタックに参戦してきた。

到着したらすぐに声かけられた。

「ここ場所取りしておきました。」

ばるぞーさんでした。

顔は覚えていたけれどお名前思い出せなくてすみません。

もう何年もお会いしてなかった。

某papaさんから譲り受けた青いGC8からGRBに乗り換えれれていた。

他にも元GC8乗りの若者からも声かけていただきました。

長く乗っていて良かった。

練習走行でスイフトコースアウトしたが本番走行では復帰

予定通り午後から本番走行

しかしヘタレな走りで断トツのクラスビリ

トップからキロ10秒遅れ(トップと比べるな)

100mで1秒差が付いている

ばるぞーさんの走り







本日注目は



このインプレッサがどのような走りをするのか?








とんでもないスピードで走りすぎていく



結果は断トツの総合優勝

その上じゃんけん大会で商品も持って行った
持っている人はすごいね

ちなみにこのインプレッサ
ブレーキはノーマルのまま

同乗走行したガレージシロクマ次期社長なな嬢によると
ブレーキかけたいところでブレーキペダル踏んでいないそうだ。

実は本番走行2本目最後の方で
何度もクラッシュから復活しているGDBがコースオフして競技中断

ロアアームのボールジョイント外れてドラシャ抜けからのミッションオイルがコース上に


ボールジョイント修理して復活はしたが、走行はできずに席者で帰宅


20何年か続いた峠アタックは今回で終了だが

来年は別の形で1~2戦あるみたい

まだ群サイとはおさらばできないみたい。


ちなみに御嶽でもGC8良い成績出したみたい

まだGC8 速い車のようだ(ドライバーのスキルも大事だが)


Posted at 2024/11/18 13:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2024年07月09日 イイね!

2024/7/7 峠アタック

今年も無事に群サイに来れた



珍しいコース



Z字は小回りの利くGC8有利
その他は高速コースなので踏め踏め団の領域
チキンな私は踏め踏め団には入れない

結果は



約3kmのコースなのでキロ6秒以上遅い
じゃんけん大会も負けた。
まあ無事に帰宅できたから良しとしよう


ぬぬがたさんが応援に来ていただいて、ドリンクの差し入れと写真撮影、Z字動画撮影をしていただきました。
ありがとうございました。

ではヘタレな走りをご覧ください

1本目



スタート



ブレーキかなり手前からかけてる下手糞

Z字




2本目




Z字



パイロンもっと余裕もって曲がったつもりだったけど際どかった


帰りの関越
花園まではスムーズに行けたがその先の渋滞がひどかった。

次回は9/29最終戦は11/17
果たして参加できるか?

Posted at 2024/07/09 23:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2023年11月14日 イイね!

ハイスピードスラローム 惨敗

日曜日に、ハイスピードスラロームで群サイに行ってきた

お題


クルクル回りすぎ

結果は



大敗

恒例のじゃんけんも最後の二人まで行き、あいこが3~4回続いたのち負けるパターンが2度
3人残ってもあいこ2~3回の後負ける

来年は頑張る

本コースでは他の走行会

激速のGC8さん




SVXもいらっしゃった



Posted at 2023/11/14 18:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2023年07月05日 イイね!

惨敗

日曜日は峠アタックに行ってきた。
朝イチからこうざさんが来てくれて、お土産までもらった。


ご馳走様でした。

こうざさん助手席乗せて練習走行。

峠アタックの雰囲気は伝わったかな?

去年は走行後クーラントが大量に噴出していたが



ヘッドガスケット交換後はお漏らし無し。

こうざさんは午後からラリチャレ見学に。



午後の本番走行は2本の合計タイム

1号車からスタート

でも少ししたら競技が止まった。

1台コースアウトした模様

フロントタイヤがあっち向いてホイ

クレーン付きの積載車で無いと移動できそうにもない。

けれどクレーン付きの積載車はラリチャレで数台コースオフして大活躍中

2台積みの積載車でコース脇まで移動して協議再開

どの様にコース塞いでいるのか確認の為コンボイ走行



時間が無くなってしまったので1本勝負

一生懸命走ったけれど、ミドルクラスの断トツビリ

ビギナークラスより遅い


オーバーオールはGC8

こうざさんが気が付いた

ナンバーの4桁の番号がチョンバ号と同じ

そして静岡県西部のナンバー

最速のGC8と最遅のGC8の2台でした。

この最速GC8さんとはガレージKM1さんの走行会でご一緒したことがあるそうです。

私は覚えていない 健忘症なのである。

最後に珍しくうまくいったドラム缶スラロームの画像




Posted at 2023/07/05 09:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記

プロフィール

「お昼ご飯」
何シテル?   08/07 12:44
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation