• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

ベルト切れ

昨日GC8D4DDベースへ向かっていたら
メーター内に警告灯点灯

カーブ曲がろうとしたらハンドルが重い
45度までは良いが90度超えたら思いっきり力入れないと車が曲がらない。

バッテリーは大容量積んでいるからエンジンが止まる心配は無い
ベースについて即確認


ベルト切れ決定
スペアのベルトは積んでいるので交換


同じベルトだったかは判らないが、オルタネータ固定位置がかなり違う
そして今日部品注文してきた
Posted at 2025/05/09 13:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記
2024年09月26日 イイね!

フロント右ドライブシャフト交換

GC8D4DDベースに向かう途中

なんか焦げ臭い

前走るダンプの排ガス臭化と思ったが

信号待ちでボンネットから盛大に煙噴出

安全な空き地に停車してボンネット開けると




タービン下辺りから煙が上がってる

でも先程よりはすごく少な目

制限速度内でベースへ

ジャッキアップして確認




フロントドライブシャフトのブーツ切れでした




センターナット固着




やはりスプラインも固着

10分ぐらい叩いて




このぐらい

頑張って何とか抜いた




倉庫から1本持ってきたがスプライン錆びて取り付けできず


左側のもう一本は



ワイヤーブラシと、何度か抜き差しして勘合できるようになった

ロックは下手



燃えたオイルカスを



少しでもきれいに





本来はやっとやる気が入荷してミッション組付けする予定だったのに

疲れたので来週以降に持ち越し

ミッション組んだらエンジン分解する予定だが

来月から純正部品値上がりだそうなので

先行して部品発注



二箱あるけど全部には入っていない

STDのピストンリングが廃盤になっていた。

EJ207のピストンセットは高くて買えない

まずは合口隙間確認だな

でもいつやる気が入荷するのだろう?
Posted at 2024/09/26 19:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記
2024年03月30日 イイね!

メーターケーブル

約1年前にスピードメーターケーブルミッション取り出し口ジョイント交換したのに又スピードメーターが仕事しなくなって、メーターケーブルかメーター自体か、一番嫌なミッション内メーターケーブル動かすプラスチックのギヤの破損?

調べてみたら



去年純正部品廃盤で、社外品のジョイントに変えた部品が壊れてた。

販売元で聞いたら、メーターケーブル錆びていたりメーター内で動きが悪くなっているとケーブル破損するとの事


確認したが明らかに錆ているようには見えないが、結構ワイヤー汚いので



手持ちの中古部品が使えそうだったので、ワイヤー清掃とテフロンスプレーで動き良くして装着



試運転したら、今まで40km/hぐらいでメーターの針が振れていたのが無くなった。
やはりメーターケーブルが悪かったみたい。


メーターケーブル外す時にト―ボードの穴にEVCのバキューム配管や配線があり
ケーブル抜けにくかったのでトーボード下の穴に配線配管変更



グロメットどこかに行っちゃたので、部品注文した。

そしてEVCのコネクター配線が切れてた。



配線外した時に切れていたのかそれ以前に切れていたのかは不明






すべて修理してからの試運転で明らかにブーストの立ち上がり方が違う
そうなると前から切れていたのか?
それともしばらくインプレッサ乗っていなかったからか?

とにかく気持ち良く走れるようになったのでOK牧場
Posted at 2024/03/30 23:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記
2024年02月16日 イイね!

ラジエター取り付け

水曜日に修理に出したラジエター金曜日午前中に修理完了というより
サイドタンク左右、ラジエターコア交換となるとほぼ新品

昔の価格で純正部品 82,200円
今回丸安ラジエター工業さんで41,000円
コーヨーラジエターさんのように良い部品を安く出しているところもありますが
職人さんが修理してくれる工場は応援したいのでこちらを選びました。
納期も早いし(GCが現役のころはリビルト品があって修理品持っていったらその足で修理品持って帰れた)ホームページ見たら油圧ホースもやっているみたいなので
パワステホース壊れた時は相談してみよう。




説明書にはラジエターホース新品交換推奨との記載があったけど
ヘッドガスケット交換時に変えているので今回はラジエターホースは再使用

純正ラジエターホースはねじ込みタイプのバンドが付属して
アッパーホース 2,280円
ロアホース   2,700円
と良心的な価格




タイロッドのブーツも換えて



クーラント注入

あした十里木ベースまでと日曜日にFSWまで試運転

Posted at 2024/02/16 17:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記
2024年02月13日 イイね!

ラジエター取り外し



お漏らししたラジエターの取り外し



やはりまだ漏れている。



下回りに潜ったらタイロッドブーツ捩じれてる



捩じれ直したら穴空いてる

明日スバルにラジエター修理お願いする時に部品追加発注



この際ラジエターロアサポートの錆直さねば。
一番錆びているのはアンダーガード取り付けブラケット




GC8普通はプラスチックのサイドタンクだけど

このラジエターは一度修理しているので、サイドタンクではなくカシメが緩くなって漏れている模様





この漏れのせいで新城ラリー大感謝祭に行けなかったけど
道中大漏れして走れなくなっていたら大変だし
女神湖氷上走行 氷の上で爆発や、雪通行止めの渋滞の中で起こっていても大問題。

車が動かなくなる前に気が付いたので良しとしよう。
Posted at 2024/02/13 13:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記

プロフィール

「@SEN_hat ですです 憧れの車間近で見れるが、
サービス担当で来たが触ったことなど無い。無事にゴールしてくれ」
何シテル?   08/03 09:28
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation