• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

STIサーキットドライブ

本庄サーキットではGC,GFの集まりがあったようですが、
私は美浜サーキットで行われたSTIサーキットドライブに参加してきました。



本庄サーキットは初代インプレッサだらけだったようですが、こちらはGC8が4台
GDBは2台ぐらい、GRB、GVBが4~5台
ほとんどがVBA

アウェー感半端ない

すべて白のGC8 

一台右コーナー通過後エンジン吹けない模様
左コーナーでは症状出てなかったのでガソリンの偏り。
燃料もっと入れるか旋回チャンバー等取り付けが必要

ラリージャパン走る予定の新井ちゃんも乱入


過給機付きBRZでも



今回の講習は



佐々木選手

色々と教わりました。

同乗走行とグッズの抽選には外れたが一日楽しく走れました。

BuRaさん前日まで色々とあったようですが無事に参加できその上にVAB軍団やっつけるという目標達成。
オーバーオールウィン獲得

おめでとうございます

私はというとBuRaさんの小さい直線もしっかり加速せよというアドバイス受け
タイムアップ

でも自分の目標GDB,GRBに勝つ は微妙に達成できず





裏ストレート後シフトダウンでタイヤロックさせてテールが出たり、最終コーナー入口でふらついたのに今日のベストタイム

去年は雨で


比較はできないがBuRaさんとのタイム差は5~6秒とほぼ同じ

去年のラックさんの走行会


この時の1.5秒遅れ

スーパーオーリンズからグラベル用サスペンションに交換したから
こんなもんか?

人も車もご老体なので何事も無く帰宅できたのが一番

今週末はラリーチャレンジ富士山すその テイクスチーム員のサービス隊だ。
Posted at 2023/10/30 19:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年08月12日 イイね!

エビスサーキット

8月10日 お友達主催の走行会でエビスサーキットへ

今回のコースは初めての東コース

動画で確認したが行ってみたら高低差のすごいこと。

走る前からビビリモード全開

1周確認走行後スタート











守りの走りでコーナー攻めきれず、ブレーキも中途半端

昼休み発表のリザルト



1位2位は魔改造魔運転手なので仕方無いとして、ノーマルのVABに2.5秒離された。
上り坂すごいのにロードスターにはかろうじて勝てた。

暑さに負けないようにほどほどに走行。

コーナー手前でシフトダウン後ブレーキという悪い癖でオーバーレブさせはしたが

無事走行終了。



XVも走るよ



フォレスターだって負けないよ

全車撮影できなかったけど比較的良く写っている分




メタルブローやインテークパイプ抜けX2などとトラブル出た参加車もあったけれど無事終了

東北道はそれほど混んでいなかったけど、圏央道 鶴ヶ島からは渋滞

日の出手前からは八王子西の先までは事故渋滞

ほとんど止まったままなのだが、ガソリンは少ないし、お土産の笹団子と牛タン要冷蔵。保冷材は買ったけどできるだけ早く帰りたいのに。
食材駄目になったら、事故した人に請求できるのかな。

東名高速は第二東海自動車道~新東名 伊勢原ジャンクション経由

伊勢原ジャンクションから東名高速に合流したら すでに帰省ラッシュで渋滞してた

ガソリンも少ないから第一車線走ったけど、何も考えずに追い越し車線走って秦野中井インター手前の緩い上り坂で失速させて停車するほどの渋滞起こしてた。
大型貨物自動車通行帯なのに追い越し車線に大型トラックが何台も。これも渋滞引き起こす原因

おかげで第一車線は渋滞少な目。
でも前走ってたハイエース 停車から元気に動き出すとすぐにブレーキ
おいおい前見て予測して加速しろよな
走りづらいったらありゃしない
クリープから発進すりゃいいだろう

ゆっくり走りたいので左ルート
右ルートは結構混んでいるうえに本来走れないはずの大型トラックが
しっかり取り締まりしていただきたい

6時間以上かかって何とか帰宅。

さてK4GP台風に負けずに開催するようだが、どうなりますか?
Posted at 2023/08/12 19:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年08月07日 イイね!

スーパーGT

ゴールデンウイークはファンシート取れなかったので行かなかったけど、今回はチケットゲット。

でも暑いから予選はパス

日曜の決勝は

朝イチ明るい闇取引を広い駐車場で

お相手何処に止っているか聞いたら

エム オー ティ ワイ エス と書いてある真正面

????

思いついたのは



FRO

正解は



Moty‘sのゲートでした。

お友達のファンシートも結構近くでした。

天気がはれたり曇ったり大雨だったり見る方も走る方も大変な天気でした。


61号車BRZは2番ピットですが
15日 16号車VIVIOも2番ピット使用します。
ピットウォークやパドックウオークは結構な雨でした。

貧乏人はチケット買えなかったので高みの見物



ドライバーは大変だけど雨の中の走行は水煙が上がって迫力満点
その他順不同で写真だけアップ
もちろん16号車も応援します。








最後は残念だったけど熱い戦い堪能しました。


問題は帰りの渋滞

北ゲートから出てみたけど、サーキットホテルの方へは行けずに
30度バンク大外ぐるりと回って東ゲートの近くまで迂回
1時間ぐらいかかった。

でも前に春日部ナンバーのGC8がいたので魅力的なお尻見て楽しんだ。

そしてピットウォークの時に警察車両展示があったけど



セドリックの覆面パトカー
まだ使っているのね
Posted at 2023/08/07 10:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年06月21日 イイね!

ネズミの国

3年か4年ぶりに行ってきた。

駐車場から手荷物検査場に向かう途中

スーツ着て黒いビジネスカバン持って、携帯電話で話しながら歩くサラリーマンが

何か場違い

きっと井之頭五郎さんだったのだろう

でも黒い鞄ぶら下げて歩いているとお巡りさんに呼び止められそう。

そして皆さんに注意喚起
履きなれた安全靴で手荷物検査で金属探知機通過したら、警報音が鳴った。

安全靴では行かない事をお勧めします。



ホーンテッドマンションでは2回停止

後では子供が泣いていた。

ビッグサンダーマウンテンではもうすぐ乗車というところで走っていた車両が

安全確認で停車して暫く戻ってこなかった。

やっと戻ってきたら乗客降ろしたら後退してヤードに戻って行った。



その後はジャングルクルーズ

アフリカゾウにパオ~ンとあいさつしましょうと言われたので

『アフリカゾウが好き』と言っておきました。

ウエスタン鉄道では後ろにホーンテッドマンションから付いてきたお化けのような

化粧したおねいちゃんが。





レールや車両が気になる

ショーベースでショー見て(当たり前か)



空ぶかしすると、車体が左右に傾くのに感動した。

狙撃手の娘たち



昔からあるアトラクションはほとんど40分以内で乗れた。
スプラッシュマウンテンだけは60分ぐらいだった。


最後に120分町の美女と野獣へ









良く作りこんであります



帰り際には三日月と金星?







ほぼ12時間歩き回ったけど、私達より先に来ていた車たちはこちらが帰る頃でもすごくたくさん残っていた

最後にディズニーランドさんにお願い
駐車場で携帯電話の電波入りにくいので改善お願いしたいのと



アナログメーターで8km/hは判らない。
Posted at 2023/06/21 11:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年03月06日 イイね!

新城ラリー

新城ラリーに行ってきた。
チーム員が参加してサービス要員は他の方が行くことになったので
観戦者として行ってきた。
ラリーレプリカ展示から始まり青い軍団のボランティア活動サービス要員
と中の人ばかりだったけど初めて外の人として観戦してきた。

土曜日はちょいと用事があり行けなかったけど
チーム員はクラス3位 2位とは5.6秒差
まだ上に行ける

合同サービスしているオートバックスラリーチームは同じクラスで4位7.7秒差で接戦
もう一台JN2クラス2位まで上がったけど3位からコースアウト。リタイヤとなってしまった。


日曜日第2駐車場からシャトルバスで会場入り
まずはサービスパークで竹平会長にご挨拶
クルーは元気に出発して行ったあと

ガレージKM1さんのテナントに顔を出して
会場内散歩
やっぱ気になるのは




GCのラリーカー

ガレージKM1さんのエンジン解体ショーのお手伝い本の少しだけしてきた


こうざさん Buraさんたちと合流してサービスパーク散策
皆さん応援しているチームが有るのでそれぞれご挨拶に

コバライネン選手がトイレに走って行ったので連れションはネタになるとついって行ったら個室に入ってしまった
その後新井大輝選手にご挨拶。

テイクスチームがクラス1位でサービスインするころから雨が降り始めた
オートバックスラリーチームも3.5秒差3位

順位としては最高の展開でサービスアウトしたが気になる雨は小降りのままだがこの後どうなるのか

公園内のSS9
チーム員鎌野選手の前走車がコースアウトして処理に時間がかかり雨が本降りになってきた。





二人とも無事にSS9走り終えた

ここで雨がひどくなってきたので帰ることにした。

この後鎌野選手痛恨のスピン。
でもそのまま走り切り2位に
最終SSはキャンセルとなり競技終了

鎌野選手残念だったけれど今後のラリーが楽しみ
冨本選手おめでとう
石川選手こちらもこの後のラリーが楽しみです


ラトラバ監督今回私物のセリカ持ち込みデモラン


ラリー北海道は出場する模様


こんなに良く伸び縮みするさすが欲しい

さて次はどのラリーに行けるのか?
Posted at 2023/03/06 10:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「コーヒータイム」
何シテル?   08/20 13:37
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation