新城ラリー観戦1日目が終わり車に乗り走り出そうとすると足がつりそうに。
レプリカ車展示場からイベント会場までかなりの高度差があり階段何度も上り下りした影響のよう。
静岡県を横断して自宅に帰っても良かったのですが、今回はビジネスホテル泊。
新城から約1時間 ルートイン浜名湖
最上階10階
朝飯慌てて食べて出発したけれどゆっくり食べてからでも十分間に合ったみたい。
朝の浜名湖 湖畔を走り
新城までの途中 渋滞情報でよく聞く 宇利トンネルの上 宇利峠の下りはパンパンとシフトダウンして気持ち良く峠を下って会場へ。
今日はスバル応援オフ会
じゃんけん大会はアタックシリーズと同じく撃沈
今日も交通整理のボランティア
ギャラリーSSに行く競技車、外のSSに出ていく競技車に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけて交通整理。
有名ドライバー、コドライバーもプライベートエントリーの方々も手を挙げて答えてくれて大感激。
特にTRDラリーのきれいなおねいちゃんクルーの時はより気合が入ります。
午前中の交通整理が終わったら、レプリカ展示場の前駐車場にギャラリーSS前のラリー車が集まるのでそこでラリー車観察
昨日デイリタイヤしてしまった勝田、足立組のラックインプレッサは見事復旧されて

復帰
松本選手とお話させていただいたあと
目の前に
山野選手登場
交通整理時の相方夢中で撮影
彼はレーシングスーツ着てレプリカ車だけでなくレプリカ者にもなっていました。
周りには迷惑かもしれないが午後の交通整理は二人でレーシングスーツ着用ですることに
松本さんSSに出陣
しばらく会場徘徊したあと午後からの交通整理に
勝田選手も山の選手も松本選手も無事に戻ってきて一安心
ただちょっと時間がずれて
00カー のかちゃんさんと 0カーの大井選手には会えずじまい
ベストカーのブースにてレアな商品という言葉に騙されて
こんなの購入
でも後日仕事中に寒くなってきて車の中においていたこいつが役に立つとは。
閉会式の後にもデモランがあったり最後まで楽しんだ後は少しだけあとかたずけのお手伝い。
そしてなぜかボンネットが汚れている。
真っ暗な会場で何が起こったのか。
帰りの新東名では何台か競技車と遭遇
とにかく2日間すごく楽しめました。
また来年も応援に来たいですね。
Posted at 2013/11/01 22:57:24 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記