静岡スバルユーザー繋がりと、オヤジーズメンバーで今年もK4GP参戦
今年もスタートドライバー担当させていただきました
スタート前に久々参戦される辰巳英治監督さんにご挨拶
スタート後何度も抜かれるのだがそのたびに手を振っていただいて感謝
走り出してすぐは感覚忘れて各コーナー10km/h以上遅い
そのくせストレートは140km/hメーター振り切る 直線番長
しかし燃料使い過ぎてストレート120km/h以下になることも
そんな不甲斐ない走りの為
100位以下
それでも無事に次の方にバトンタッチ
今年は辰己さんのチームのほかにいつもご一緒しているアクレイムさんのチーム
M2ファクトリー 三枝さん恵那市のチーム
マジョルカ繋がりのチームタイサンさん

特にタイサンにはお昼ご飯のケータリングご馳走していただきました
黄旗、セフティーカー、赤旗と何度か競技中断しながら進行して、どうやら各チームガソリンは余裕がありそう
結構荒い走りの車が多い
子かれる専門なのだがコース広く開けた側ではなくわざわざ狭い隙間縫っていったり、抜いた後ギリギリの感覚で進路変更
スプリットレースじゃないのだからもう少し余裕のある走りをしてほしいものだ
今年は雨も降らずに4WDの威力を見せる場は無し
一度だけ他車に接触されて
相手のホイールの破片がホイールに食い込んではいたが走行に支障は無く
そのまま競技続行
監督さんが相手チームのピットに行き接触の話とホイールが割れている可能性があると話をしてきたのだが
暫くして相手チームピットインしてきたがホイール確認せずにピットアウトしそうなので監督さんと問題のホイール確認したが走行しているとはっきり確認できず
その車そのピットイン後のアウトラップでコースアウト
パドックに戻ってきたホイール確認すると、やはりすごく割れている
とても走行に耐えられる状態では無い
タイヤホイール交換して再走行してたけどもう少し安全への意識高めていただきたい
ちなみにそのチーム チーム名は違っていたけどゼッケンは覚えのある番号
昔仕事でアライメント調整など取引のある会社だった
10時間順位は良くないが無事に走り切った
お知り合いの所は
うちよりかなり上の順位
参加、応援していただいた皆様本当にありがとうございました。
普通のおじさんたちが参加しているチームですので興味の在る方大募集ですので
よろしくお願いします。
Posted at 2024/08/13 09:37:07 | |
トラックバック(0) |
K4GP | 日記