• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

通勤は楽しい

通勤は楽しい昨日の雪で冬に逆戻りです。

峠も入り口から雪道。
入り口でUターンしている車が2台。
完全な雪道ですので冬支度してない車は走れません。がその先のゆるい上りで2台ストップ。
下って来る車が無いので楽々クリア。
前に2台走っていますが、スタッドレス履いているからどんどん登っていきます。
後ろからくる車がいないので前とも間をあけて、雪道楽しませてもらいました。

除雪されているもう1本の道と合流すると止まっている車があちこちに。
中には昨夜から放置されているようで雪まみれの車も。
そんな中何故か自転車が1台登ってきます。スリップして登れない車より立派です。

富士サファリの信号の上の坂は登れない車と下れない車で埋もれてましたが、道幅が広いので間をくぐって登って行けました。

合計30台以上止まっていたと思います。


帰りにはほとんど除雪され、放置されていた車たちもフロントつぶれて道路脇の芝畑の中15mほどまで飛び込んでいた車まですべて片づけられていました。

明日の朝も冷え込むとまだ凍結していそうです。


これはまだしばらくの間スタッドレスタイヤ履いたままか。
Posted at 2010/03/30 20:51:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

雪箱根 御殿場方面はすでにかなり降っていて下って来る車の屋根には5cmぐらい雪が積もっていましたが、裾野インター近くも降ってきました。
遊びに行きたいけれど歯医者の予約があるので我慢です。
Posted at 2010/03/29 15:23:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

ぞろ目まであと3333km

ぞろ目まであと3333kmブレーキ鳴きがひどくなったので、パットとローター交換しました。(もちろんいつものように昼休みに)

まだ当たりが出ないけどペダルの踏み加減も効きも良さそうです。早く夏タイヤにしたいところですが、昨日、今日と富士サファリパーク付近は雪。まあ路面には積もっていませんが。しばらくはスタッドレスタイヤのままです。

仕事帰りにスーパーオートバックス富士にイベント覗きに行きましたが片づけの最中でした。残念。

本屋にも寄ってレブスピード買おうとしたら見当たらないので、店員さんに捜してもらったら、5分ぐらいかかって本棚ではなく奥の方から探し出してきてくれました。

本屋から自宅までの間に





こんな距離になりました。

ぞろ目まであと 3333kmです。


明日はリヤハブのベアリング交換です。ただし昼休みの作業ではありません。



Posted at 2010/03/27 20:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過走行 | 日記
2010年03月22日 イイね!

こんなチラシが

こんなチラシが28日のFSWのモータースポーツドリーム2010のチラシが新聞にはいっていました。
チラシ持参で5名まで入場無料。別途駐車料金が必要なのと同乗走行などの抽選イベントには参加出来ないようです。
それでも欲しい方がいれば1名様に大至急送りますが。
Posted at 2010/03/22 20:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

地味に壊れてます。

地味に壊れてます。フォッグランプのバルブが切れ(送料込2020円にて部品調達)
FSWで右前ハブベアリングが壊れ(右前だけ修理あと3か所は放置プレー中)
RデフLSD効きません(送料込10000円の中古部品ゲット 交換待ち)
((下ろしたデフはOH OHキットは入手済み))
強化したDCCDは電磁石の具合が悪くロックしない(20000円でDCCD入手 交換待ち)
((下ろしたDCCDは下ろしてあるミッションのDCCDと合体か?))
そして写真のイグニッションキーはキーを外す為に押し込むとキーとシリンダーがずれて回せなくなります。斜めに押して何とか回しております。(スペアキーは無いので鍵屋さんでキーナンバーから作成してもらわなければなりません)
ブレーキ軽くかけると昭和時代の自転車のブレーキ並みにキーキー鳴ります。(フロントブレーキパット換える時にローターが減ってパット換えにくかったので格安ローターとパット準備済み)

そして今朝エンジン始動時にチャリーンという今まで聞いた事のない異音が。
その後の始動時も走行時も異常なし。フライホイールとスターターの噛み合い不良による異音なのか?(下刈り機で小石に当たった時に近い音でした スターターはトランクには常備されておりません)

決定的な故障は起こりませんが地味にあちこち壊れてきます。
昼休みだけでは直せない物がほとんど。
どうしましょう。


しかしチョンバ号何台分のインプレッサの中古部品使っているのでしょうか?


Posted at 2010/03/19 20:56:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記

プロフィール

「お昼ご飯」
何シテル?   08/07 12:44
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1234 56
7 8910 11 12 13
14 15161718 1920
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation