そういえば日曜日に峠アタックR4に行ってきたのでした。
朝家を出るときはかなりの雨
群サイで皆さんの声を聞いたら雨が嫌な方ばかり、でも私はそうではない。
関越道走っていても雨、一部霧 これは一日雨なのかと思いながら群サイに着いたら、雨は止んできた。
今回は今までに無いロングコース。
でもミッション載せ替えてのシェイクダウンなので、フロントLSDの感触確認が第一。
練習走行1回は8の字でバックギヤを使い5分01秒
フロントLSDが聞いているのを確認できたので、少し頑張って、
2回目は4分33秒
3本目は雨が降り出して、4分45秒
4本目 小雨になり 4分27秒
以上ドライブレコーダーの時間から算出。
昼休みになっても雨は止まず、
が昼休み途中から雨や止み路面は乾きだした。
本番走行前にコンボイ走行でもう一度コース確認。
レギュラー2走行時にはほぼ路面は乾きだしてはいるが濡れた路面も残っているので要注意。
頑張って走ったつもりでも 4分22秒218クラス7位、総合24位、
路面も湿っていたであろうKスポーツ 借り物カプチーノのナベちゃんにも、黄色いヴィヴィオにも負けました。
ふつうのおじさんはこんなもんです。
クラストップのランサーの方の車載映像で比べると、1個目のシケインまでで5秒、1個めのヘアピンまでで、また5秒離されています。
ビギナークラスの方にも負け。
皆さん速すぎます。
雨ならもう少し差が縮まったのかも。
いつも心配な帰りの渋滞も、台風接近で皆さんお出かけしていなかったようで、ほとんど渋滞なし。
ただし、東富士五湖道路降りてからの下り、前は車だらけで私が遅いわけではないのに後ろの車はピッタリスリップについてきます。あまりにもひどいのでウォッシャー攻撃。
ようやく車間開けるようになりました。まだこんなに程度の低い運転手いるのですね。
フロントLSDの効きも確認できたので次回はもう少し頑張ろう。
おまけmotoki@赤GDBさんの8の字
<









Posted at 2013/09/21 10:52:37 | |
トラックバック(0) | 日記