• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

ようやく修理完了

昨日修理完了の連絡貰い即引き取りに



一番心配だったエンジンも無事リビルト機搭載
去年秋にはミッション載せ替えたからあとは心配なのはラジエターか?
前オーナーさんが修理してあれば良いのだが。




壊れてしまった水温センサーのコネクターも交換




インテークダクトも交換 これを替えるためにインジェクターパッキンとフェールホースの入荷に時間がかかってしまった。


サーキットアタック時の勝負タイヤ(街乗りタイヤでもあるが)からスタッドレスタイヤに交換
これでようやく普通の生活に戻れる。
Posted at 2014/02/23 10:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

ストレート



代車のサンバートラックの走行距離が  ストレート


そして向かっていた先は静岡スバル三島店


ということで






3週間ぶりに愛車が帰ってきました。

ステラのリヤゲートとルーフ左側が痛々しい

プリウスのルーフ左も早く直さねば。
Posted at 2014/02/22 13:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

週末は大変でした。

金曜日仕事終わって、スバル三島店で次女のステラ用スタッドレスセットを受け取ってカースポット沼津店の駐車場を借りて雨の中タイヤ交換。閉店ぎりぎりの時間までお手伝いしていただきありがとうございました。

そして2台で帰宅。
途中から雨が雪に。
246号裾野の高架に乗って少し行ったら渋滞発生。超ノロノロで走行。5分で走れるところを30分以上。
県道に迂回しようか考えていたら県道入口手前でタイヤチェック中。ここで2車線から1車線になって、タイヤチェックで停車するための渋滞でした。

この先は渋滞ないだろうとそのまま246号走っていたら、左折したい交差点手前50メートルでまた動かなくなってしまった。やはり迂回していくべきだった。

それでもしばらくしたら、動いて雪道の裏道へ。

娘も初の雪道何とか無事に走行していたら、やはりいました夏タイヤで坂道で立ち往生している車が。

そこも何とか抜けてようやく帰宅。

とここまでは良かったのですが、この後は事件が続発。

長女が御殿場線止まって帰宅できないから、迎えに行けとの指令が。246号の酷さ判っているから行ったら帰ってこれないと言っても、かわいい娘の為に行って来いと。

ブチ切れながら出かけたらアクセル踏みすぎて、中央分離帯に乗り上げ右前タイヤバースト。終了決定。



娘はカラオケボックスで一晩過ごして、土曜日に遭難することもなく、沼津駅から自宅まで歩いて帰ってきました。

その娘が帰って来る前、2階からカーポートを見ると何か景色がおかしい。



雪が雨に変わって雪の重さで、カーポートつぶれてました。

これで家の車すべて修理が必要になりました。


ただステラが止まっていなかったとすると



プリウスがもっと潰れていた可能性大。
ステラ君良くやった。


というわけで土曜日は動ける車が無かったので雪かきに専念。
スタッドレスタイヤ注文したら日曜日には、入荷の連絡有。
沼津、三島は雪が積もっていないので物流大丈夫だったみたいです。

日曜日には止まっている246号横目に見て、三島までタイヤ交換に。
帰りは裏道選んで帰宅。でも裏道も結構混んでました。

そしてステラ君はカーポート屋根の撤去ができるか、プリウス脱出できるまでこのままです。一応つっかえ棒でカーポートの屋根支えていますが。


ぼちぼちインプレッサも直ってくるはずだが。
インプレッサの修理代だけでも大変なのに。
使える保険は使ったとしてもいくらかかるのか?
Posted at 2014/02/19 20:34:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

フォレスター

昨日から大活躍してくれているフォレスター君
自宅駐車場の雪かきする間 近くの空き地に



インプレッサだとちょっと心配な20cmぐらいの雪でも気にせず入っていきます。
ATなのでアクセル踏んでも駆動力がかかるまでタイムラグがあるのが唯一欠点か。



新調したダンロップのスタッドレスタイヤもしっかり雪の路面つかんでくれているようです。


おまけ



うちの娘の人型
Posted at 2014/02/09 16:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

同窓会




こんな雪の中、中学校の同窓会。

飲めないので車でお出かけ、この画像より雪が積もっている中出かけてきました。

集合場所の農協に車置いて送迎バスで行くつもりでしたが、このまま置いておくと出られなくなりそうなので、会場までフォレスターで。インプレッサ(まだ修理中ですが)では雪が深すぎて走れないぐらいの積雪でした。
その為会場までの道路は登りも下りも大渋滞。


同窓会は楽しく過ごし、昔のお嬢様方を三島駅までお送りして、帰宅。

明日は道路どんなになっているのだろうか?
Posted at 2014/02/08 23:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お昼ご飯」
何シテル?   08/07 12:44
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation