• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

看板が無い

看板が無い三島市松本のハンバーグ屋さん
前を通ったら看板が無くなっている

改装なのか閉店なのか移転なのか気になる


まだ食べに行っていないのに

真相はいかに?
Posted at 2020/07/30 16:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2020年07月28日 イイね!

いいわけしゅう

いいわけしゅうアタックシリーズ

ハイスピードスラローム つくるまサーキットに参加してきた

峠アタックに続き惨敗


いいわけーしゅう(よい若い衆)にやられたので
いいわけしゅう (言い訳集)

その1


過給圧上がらず
スペアのECUに交換しても変わらず。

(ノーマルアスピレーションの車より遅かったじゃないか)by天の声

その2


雨のつもりでラリータイヤチョイス

(ラリータイヤのランサーにも負けてる)  天の声


その3




ギヤ合わず

2速でオーバーレブ、3速だと加速せず


これは同じGC8D4DDの冨さんもタイム出ていなかったから、言い訳になるな




本番2本目走行







力尽きた

これが一番の原因か

年寄りはすぐに体力の限界が来る


峠アタックの帰りは関越道渋滞なく楽に帰れたが、今回東北道は

佐野あたりの渋滞は無かったが、利根川の橋での事故による渋滞あり。
渋滞あるのわかっていて高速乗ってくる車ってどうなんだ

利根川の橋かなりの確率で事故がある。
それも必ず追い越し車線
追い越し車線ぼ~と走っているんだろうな
橋で回りが狭く見えてスピード落とす奴が原因作っている
それでも後ろの車が前の前よく見て前の車の動き気にしていればオカマ掘らないはずなのに
しっかり前見ていれば割り込みとかない限りアクセル操作だけでスピード調整できるはずなのにブレーキランプが点灯する車の多いこと


東名高速 駒門スマートインターチェンジまではスムーズに帰ってこれたけど、透明、新東名沼津、富士から清水まで大雨で通行止めだったけど大阪まで帰って冨さん大丈夫だったのかな。

たとえビリになっても、年金受給者になっても走り続けるぞ

Posted at 2020/07/28 20:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

整備

雨が降る前に整備

まずはジャッキアッププレート交換


点付け溶接が剥がれた

1年ぐらいしかもたなかった

溶接機が欲しい
コンプレッサーも欲しい
もちろんガレージも欲しい

次の作業は

部品が出るうちにトランクウエザーストリップ交換



しかしボディに問題が



見えなくなったので見なかったことに

オークションでゲットしたリヤデフの確認

まず



こ汚い外観綺麗にして


減速比の確認

ダートラで使っていて汚いのと、ドラシャが抜けたまま走ったということで争うことなく格安でゲット




スプラインは無事みたい

そのうちドラシャはめてみよう

しかし復活したらまたダートラで頑張らないといけない可哀そうなリヤデフ
Posted at 2020/07/24 20:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

峠アタック参戦 惨敗

ようやくアップできる今年の峠アタック参戦記

初戦なのになぜか第2戦

事件は群馬サイクルスポーツセンター到着してすぐに発生

ゼッケン等受け取り発進しようと1速に変速したらシフトレバーが抜けた

抜けた







落下したサークリップを受付の子が届けてくれたので練習走行1回目走らず修理

幸い雨にも降られず作業できたけど、作業終了後大雨が降りだした。

練習走行2本目始まるころには雨も上がりスタートラインに並ぶが、スタート寸前に

白いGC8がコースアウトしたと連絡が。
パドックにチョンバ号いないので、チョンバ号転落との噂が広まったようでしたが、私はまだ走っていない。

コース上には止まっていないとの事で走りだしたが、180度向きを変えて林の中に白いGC8発見
どうやら無事の様子ただ林から出てこれないだけの模様


今回もGC、GFが沢山参加





本番走行1本目


エンストしてセルモーター使用+バックギヤ


本番走行2本目

またエンストしたがスピードとローギヤー使って再起動

GC,GF軍団の最下位

しかも勝手に人生経験豊富軍団と認識している







こちらも惨敗

お友達のケイズさんが取材に来られていたのだが、その目の前でのエンスト再始動しっかり謝罪されていました






でも無事に帰るることに感謝
そして帰りの関越道渋滞なしで帰れたのが一番うれしかった。
Posted at 2020/07/23 22:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2020年07月12日 イイね!

ぬけた

毛ではありません。
峠アタック参加で群サイ入り口受付で、ゼッケン等受け取り発信しようとギヤをローに入れようとしたら、シフトレバーがあり得ない方向へ。
もちろんローには入らない




無理やりローに入れパドックへ

受付の子がサークリップ落ちていた届けてくれたので復活の予感

サンキュー


レバーをブッシュに入れ


組付け

サークリッププライヤー常備している俺えらい



サークリップしっかりはめて完成

思えばクリクリシフター人柱タイプ導入時おいらがこの部品換えたのだっけ

犯人は俺

ついでにサイドブレーキワイヤーのインナーが長いのでアウターにEクリップ差し込んで調整

したがやはりサイドブレーキは聞かず。

本番一本目はタイム悪い上にフリーターンでエンスト。おまけにパイロンタッチのおまけつき

2本目もエンスト
ISC交換しないとダメかな?

動画は一応準備中
Posted at 2020/07/12 20:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「失敗したら終わりのピストンリング取り付け無事に終了」
何シテル?   08/01 09:47
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation