• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

水道管凍結対策

十里木ベースは基礎が高く、高さの有る床下に水道管が通っている。




凍結防止用に断熱カバーとヒーターが取る付けてある




当初そのヒーターの温度センサーが



外気温を計測していた

これを断熱材の中水道管に密着させたが

水道管用と湯沸かし器からの温水管用逆に付けるミスを犯したが、凍結防止機能するようになった。

ただ床下広いうえに冷気吹き抜けていくので







入口をシートで塞いでみた

細かいところはこれから調整

屋根はペンキがまた足りずに後日

枯れている木があるので、切り倒さねば



ナラ枯れでないようなのでそれだけは安心

Posted at 2023/10/20 11:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 十里木ベース | 日記
2023年10月17日 イイね!

屋根塗装

屋根が苔だらけ




苔落とすとボロボロ




落とした苔なかなか頑固で落ちて行かないので

エアーブロー
やはり一家に一台コンプレッサーと溶接機と万力




下塗りシーラー塗って


藁ぶき屋根風の色で塗ったら駄目だし食らった



ブラウンブラックで塗りなおし


半分も塗れなかった

もっと高いところはどうしよう




十里木ベースに来る途中



ロケバスがいた。

何の撮影したのかは不明

ちなみに左側に写っている建物は、当初購入しようとしていた別荘

タッチの差で買われてしまった。



まだまだ補修は続く

インプレッサの整備はいつできるのか?
Posted at 2023/10/17 20:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 十里木ベース | 日記
2023年10月16日 イイね!

ハイランドマスターズ

全日本ラリー最終戦 ハイランドマスターズ にサービスのお手伝いで行ってきた




サービスパークはラリーカーとドライバー、コ・ドライバーが間近で見られます。













タイムコントロールの提灯が素敵




鎌野、蔭山組



冨本、里中組

石川、大倉組



この3台で同じサービス区画使います。

春にお邪魔したプレジャーレーシングの大橋、内田組



石川選手のライバル  三枝、舟木組



KYBさんの 横尾、穴井組


MFゴーストの  山本、立久井組



かっこよかった CR-Z



前回で走るとフェールセーフ制御入ってパワーが出なくなるそうです。

そのほかにも電気的トラブル抱えていてCAN通信がどうのこうの、バッテリーが弱ってきているなど走る前サーキットテスター手放せない状況みたいでした。

見ていてかっこいいな~と思ったのが
新井、保井組のWRX S4



偶然とれたのは斉田さんの言動に大うけしているオートバックスのスタッフさん


GRヤリスのフロントローター



外径も厚みもGC8とは大違い

行きも帰りも竹平さんの運転で非常に楽をして移動してきた。
まだまだ元気なレジェンドでした。

今日は十里木ベースに神岡さんのサイン貰ったプラモデルとミニカー陳列した。



Posted at 2023/10/16 21:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2023年10月08日 イイね!

ラリーファンミーティング

FSWで開催された ラリーファンミーティングに行ってきた。



入口受付には 松本優一コ・ドライバーさんが。
自分のGC8が入ってくるのが見えたと声かけて頂いた。
感謝感激雨あられ

これは朝から幸先良い

トークショー見て

同乗走行のじゃんけん大会

世界の新井さんの同乗権は取れなかったけど

ラリージャパン走る村田康介選手のGRヤリスの同乗走行権ゲット

同乗走行の案内役には来週竹平元信会長とサービスする鎌野賢志選手のコ・ドライバー蔭山恵コ・ドライバーがいらっしゃった。

オフィシャルもかなり豪華な布陣でした。

同乗走行前はレースクイーンのサポート有り



鼻の下が伸び切っていたのは間違い無い。

同乗走行は村田康介選手の手元、足元見ていたけど、操作は丁寧。
でも車の向きはグングン変わるけど、暗影している。
真似はできないけど、このフィーリングは覚えておきたい。

展示車はWRカー



ミーティングアリアにも



WRカーらしき車

この車高はス・テ・キ



雨も降ってきて、明日ワクチン接種なので体調不良ならないうちに帰宅

本日は正装のキャップかぶっていきました。
戦利品は



新井敏弘選手のサイン



展示も終了

来週のハイランドマスターで神岡さんのサイン貰いたいな。
Posted at 2023/10/08 21:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2023年10月07日 イイね!

ヒーターホース交換



向かって右は部品有ったけど、左は廃盤



GD用はヒーターコアの出入り口が左右くっ付いている。
2種類ある方両方頼んでみた。



短い方が何とかなりそう



プロテクターはこちらにしてレリーズフォークと間隔開けて、バルクヘッドと当たりそうなところにはプロテクター。

そして



お約束のやっちまったな



パイプかまして


これでどうだ

ついでにパワステベルトとコンプレッサーベルト交換

これで明日はFSWまで無事に行けるはず。
Posted at 2023/10/07 19:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@555swrt こうやって縦に保管すれば何機でも保管できます。私は3機保管中」
何シテル?   09/08 22:32
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3456 7
891011121314
15 16 171819 2021
222324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation