• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

ベルト切れ

昨日GC8D4DDベースへ向かっていたら
メーター内に警告灯点灯

カーブ曲がろうとしたらハンドルが重い
45度までは良いが90度超えたら思いっきり力入れないと車が曲がらない。

バッテリーは大容量積んでいるからエンジンが止まる心配は無い
ベースについて即確認


ベルト切れ決定
スペアのベルトは積んでいるので交換


同じベルトだったかは判らないが、オルタネータ固定位置がかなり違う
そして今日部品注文してきた
Posted at 2025/05/09 13:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車が壊れた | 日記
2025年05月08日 イイね!

夏タイヤに交換

ようやくタイヤ交換です



ホイールナット外したら



錆びだらけ



適当にスプレー塗装



フェンダーらライナーが無いのは承知だったが、ステー外れて曲がってる



マフラーハンガー外れてる






これは付け直し

暫くメンテナンスしないうちにあちこち壊れてた
Posted at 2025/05/08 09:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

5/4

5月4日は
GC8D4DDベースのある別荘地で

イベントがあり娘の友人家族と楽しんできた。

ビンゴゲームでそのご家族時の栖お食事券ゲット
我が家はなかなか数字が揃わないと言っていた家内がティファールのお鍋ゲット
豪華賞品独り占め

そしてスーパーGTスタート時刻にGC8D4DDベースを出て自宅に戻り
FSWへ
スタート1時間後に到着

静岡スバルより頂いたスバルファンシートへ
指定のシートは迂回しないといけない場所だったがたまたま近くに居合わせた静岡スバルの元同僚が空いているシートは座って大丈夫だというので空いている席に

静岡スバルのユーザーだけでなく社員も観戦に招待していたようだった
座った席の後見たら 野澤社長いたので軽く挨拶
よくこんな企画したな。嬉しいじゃないか。

席についてしばらくしたら2位から1位になりスバルシート大興奮

その後ピットインで


2号車と777号車に抜かれ


どうなるかと

やがて2号車ピットイン

777号車なかなかピットインしなくて約15秒差

レース終了10分前ぐらいに777号車がようやくピットイン

優勝に向けゴール目指す

GT500トップがホームストレート通過して3時間立ち61号車ホームストレート通過してあと1周

なのにピットビルのテレビにはスピードでなくなった61号車の映像が
天国から地獄への瞬間

落胆して帰宅

今週末はラリチャレ富士山すその
お友達多数参加予定なので全力で応援
E-3クラス ドライバーのお友達3人参加 
全日本ラリーに参加しているコ・ドライバーも
見どころ満載

Posted at 2025/05/05 14:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

2 スイッチバック

1か月ぶりの回送のアルバイト
前日夕方の依頼は
熱海から甲府へのヤリスHVの回送
1時間後配送先変更のメールが気て目的地が河口湖に変更
距離が短くなるので収入が減るけど仕方ない
朝の熱海駅前は観光客ほとんどいなくてホテルの送迎バス何台も駅まで宿泊客送ってきていた。
車受け取り走り出そうとしたラ新たな指示が
中目黒から三島まで
運転しながら行程考えると下道だけだと次の引き取り間に合わなそうなので
会社にメールして東富士五湖道路使用許可のお伺い
メールくる前に東富士五湖道路乗って河口湖着
メール確認したら有料道路許可で一安心
納車後歩いて川口駅へ
駅の周りは外国人で溢れかえっていた
会社の指示は高速バスでバスタ新宿までなので乗車券買ったら満席で1時間以上後の便しか取れなかった。
検索してみたら8分後の電車で予約したバスより早く到着できるみたいなので
1,100円のキャンセル料かかるけど時間の方を取った
乗る列車は

小田急ロマンスカー元あさぎり号
これに乗れるだけでも嬉しくて金額なんか関係ない
自由席は外国人が多くてほぼ満席
発車すると後ろ向きで動き出した
途中の富士山駅でスイッチバック(その1)して向きを変えて前向きに
終点大月に到着すると

今度は元JR371系あさぎり号
富士山の南側走っていたあさぎりが今は富士山北側走っている

大月から特別快速で東京に向かいあとは乗り換えアプリの指示通りに中目黒へ
駅から少し歩いて引き取り先へ
付いたらなんと引き等車は他店に貸し出し中
会社にメール入れてまた駅まで戻り返信待ち
車が無くなったらすぐに連絡してほしい
40分ほど時間をロスして次の指示地中野坂上まで
今度は素のヤリスで三島市大場へ
引き取り終わったのが17時少し前
首都高4号線にはすぐに乗れたが
大橋ジャンクションは大渋滞
手前含めて30分ぐらいぐるぐる回ってた(周回数は決まっているけど)
納車時はレンタカー店閉まっているので規定の夜間納車して大場駅までひたすら歩く
ようやく駅に到着して暫くして列車到着
目の前に止ったのが

ラブライブサンシャインのラッピング電車
ドア内側には

こんなものも
最後にご褒美頂いて三島駅到着

三島からは御殿場線経由国府津行に乗車
こちらの列車は沼津駅で方向を変えて御殿場線へ
ここでもスイッチバック(その2)
降車駅の岩波は電化されるまではスイッチバックの駅だった
キャンセルされた仕事も交通費はもちろんキャンセル分の特別報酬が出たので無駄にはなっていない
今日は改めて御殿場線を再認識させられる1日だった
Posted at 2025/04/19 11:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバイト | 日記
2025年03月26日 イイね!

GC8 インプレッサ 修理あれこれ

あちこち不具合があり修理してました。

まずは



フロントドアスピーカーの交換



気持ち良い音に変わりました。
出来ればリヤスピーカーも交換したいけど暫く様子見

1年13,000㎞で切れてしまったスピードメータージョイント社外品の交換

念のため


きつい曲がりを直し



前回グリスアップだけで済ましたメーターケーブルも社外品に

それとメーター自体の動きが重くてケーブル切れたことがあると教わったので



メーターに給油

最初それほど重くないと感じたけど、給油したらかなり軽く回るようになった



取り回しも無理が無いようにして熱害対策

メーター外したついでに



バルブをLED化

照明系は良かったけど

警告灯系LEDにしたら

LED暴走して異常な電流流れたみたいで

永久に減らない燃料系
超過敏になった水温計
になってしまった

これとは別にDCCDインジケーターのロックが不点灯

なのでGF8ATのメーターオークションでゲット

燃料系、水温計、DCCDインジケーターバルブ交換

取り付けたら

今度はフリーのバルブ切れ
仕方ないので放置プレー


外した燃料系、水温計確認したら


細いコイルの線切れてた

変なLEDは使うべきでは無いな

メーターケーブルは一年後どうなっているのか?

Posted at 2025/03/26 11:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん) FDAで行くとあっという間」
何シテル?   09/30 20:55
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation