• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンバのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

GC8 インプレッサ 修理あれこれ

あちこち不具合があり修理してました。

まずは



フロントドアスピーカーの交換



気持ち良い音に変わりました。
出来ればリヤスピーカーも交換したいけど暫く様子見

1年13,000㎞で切れてしまったスピードメータージョイント社外品の交換

念のため


きつい曲がりを直し



前回グリスアップだけで済ましたメーターケーブルも社外品に

それとメーター自体の動きが重くてケーブル切れたことがあると教わったので



メーターに給油

最初それほど重くないと感じたけど、給油したらかなり軽く回るようになった



取り回しも無理が無いようにして熱害対策

メーター外したついでに



バルブをLED化

照明系は良かったけど

警告灯系LEDにしたら

LED暴走して異常な電流流れたみたいで

永久に減らない燃料系
超過敏になった水温計
になってしまった

これとは別にDCCDインジケーターのロックが不点灯

なのでGF8ATのメーターオークションでゲット

燃料系、水温計、DCCDインジケーターバルブ交換

取り付けたら

今度はフリーのバルブ切れ
仕方ないので放置プレー


外した燃料系、水温計確認したら


細いコイルの線切れてた

変なLEDは使うべきでは無いな

メーターケーブルは一年後どうなっているのか?

Posted at 2025/03/26 11:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年03月12日 イイね!

60年前の通学路

月曜日は久々の回送のアルバイト

御殿場線大岡駅から徒歩でニッケンさんまで

その道中は60年前小学校への通学路





大岡駅は外装綺麗になっているけど木造の建物は昔のまま。

周りの建物も見覚えがある

駅からは少し離れるがよく遊んだ同級生の家 歯科医院も昔のまま残ってる。



すんでいたアパートの後に出来た病院と沼津駅結ぶラブライブサンシャインラッピングバスが走ってる


60年前ここをアニメのラッピングバスが走るなんて誰も想像できなかっただろう。
そもそもラッピングバスなど存在していなかったから。

結局この通学路一往復半歩くことになった

大岡駅の周りは昔の面影の凝っているけど、病院の北側田んぼしか無かったのに
建物ばかりで空き地は無かった。

Posted at 2025/03/12 10:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバイト | 日記
2025年03月01日 イイね!

ドア凹み修理

氷上走行でドア4枚凹んだ

日向に止めておけば ドアパネル膨張して元に戻るかと期待したが

太陽さんも小人さんもお休みだったようなので
右リヤドアから



内張り外して手で押したら


ぽこんと戻った



右フロントドア



スピーカー取り付けブラケット緩んでいたので増し締め

こちらも手で押せば戻った



フロント左ドア



こちらのスピーカー  破れていたので要交換



こちらもぽこん



リヤ左ドアも同様



ぽこん







左右よく見なければOK

よく見たら



リヤ左ドア上の方にも小さな凹み



裏からエアバック展開して



このぐらいで許してやろう



純正オプションリヤマッドガード左側行方不明(女神湖行く前から)
バンパーもずれてる
フロントバンパーも要修理

サイドシルの大きな凹みも何とかせねば
Posted at 2025/03/01 21:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2025年02月26日 イイね!

今年最後の女神湖氷上走行

2/23 今年最後の女神湖氷上走行に行ってきた。

高速道路料金節約の為、2時起きして須走-富士吉田間だけ東富士五湖道路使いあとは下道
途中トイレ休憩しながらゆっくり走って5時30分には女神湖センター到着

ここ2~3日は走行会開催されていないので氷の上に刃雪も積もっていて
ラリスタは空転しない

雪煙上げながら楽しく走る





元気な人はこのぐらい雪煙上げてる




今年最後なので出来るだけ元気に走ってみる
最終コーナーもう少し広いと滑り易いのだが、このコンディションで走れることに感謝




前回と違ってコースオフからのスタックは無かったけど

他の方々も元気に走ってイベント沢山

でもハイラックスが出動することは無かった。
みんなでイベント楽しんだ。

11時には終了

ラリスタから普通のスタッドレスタイヤに交換


フェンダー内は今までに見た事の無い量の雪
タイヤ交換したら
コロシアムに移動してお昼



カレーにプリン ホットコーヒーを堪能

帰りも下道

富士見町までおりてきたら富士山が見えた
その時はムーンライトジルバ(やまがたすみこ)が掛かっていたが
次の曲は


富士山(電気グルーヴ)が掛かりナイスタイミング

しかしこの曲が掛かっている間は富士山は見えず

曲が終わったら再び富士山が見えた。


20号線街中は多少混んでいたが酷い渋滞はなし

河口湖から富士吉田に向かうトンネルで大渋滞
先の信号から詰まっていたのだが
ふんわりアクセルの影響で青信号の間で通過できる車が少なくなるのが原因だと思う

道の駅富士吉田に寄ろうとしたが酷いこみようだったのでスルー

その後はスムーズに帰宅

帰宅して水道酢で下回り洗車



かなり雪の塊残ってる

次の日

洗いきれなかった雪が


きのうも後ろにステラさん止まっているので洗車に行けず

今日ようやく洗車機賭けに行ったけど



まだ雪が落ちてきた

これで女神湖も御岳スノーランドも今年は終了
なた来年

スタッフのみなさん、走行会開催していただいた方々、一緒に楽しんだ皆様今年もありがとうございました。
Posted at 2025/02/26 18:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 氷上走行 | 日記
2025年02月18日 イイね!

GC8D4DDベース トラブル

先週 別荘管理事務所よりTELがあり、見回りしていたら排水が出っぱなしになっているので水道の元栓閉めましたとの事。
2~3日前に行ったときは何事もなかったのに。

確認したら



使っていない風呂の蛇口から駄々洩れ


氷った時にパッキン破壊した模様

買ってきたケレップとは違いケレップに溝があって抜け止めになっている。

水圧あるから溝無し使っても良かったけど

ゴム交換したった。



念のため外蛇口凍結対策カバー導入





しかし



雪舞ってきたので

元栓閉めた
Posted at 2025/02/18 23:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8D4DDベース | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE けれ間違っていると思う。塗るならハブ穴とハウジングのハブ外側。次回ドラムがスムーズに外れるように。」
何シテル?   08/22 08:52
車好きの中年オヤジ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブべべ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 18:34:23
STIリヤメンバーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 13:54:53
10月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:33

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
前車購入時より10万キロほど走行距離の少ない87000km 社外水温計、油圧計、油圧計付き
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていた奥様用の車。 HX-20S NA2LAT マフラーはフジツボレガリスR。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
中古で買ったサンルーフ付車 ヘッドカバーを青と黄色に塗装 トヨタのアルミホイール装着
スバル レオーネ スバル レオーネ
RX 4WD                  強化バルブスプリング ビッグバルブ 装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation