昨日は三島駅から新宿までセレナeーPOWERの回送で御殿場線で沼津駅まで行ったら
車が踏切に突入して(脱輪らしい)で東海道本線富士駅沼津駅間で運転見合わせ
乗る予定の熱海行も沼津駅手前で止まっている模様
乗りたかったのは8:40発熱海行
バス移動探っていたら
8:41分着 熱海発沼津行が到着
本来ならば車庫に戻るはずの車両だが、折り返し熱海行になった模様
発車前に車内アナウンスで定刻遅れての運行申し訳ありませんと言っていたが
そんなことは無い臨機応変に運行してくれるJR東海に感謝
5分ほどの遅れで三島駅着
新幹線に乗り換えの人達はダッシュで新幹線乗り場へ
こちらは北口すぐ近くの営業所引き取りだからあわてる必要は無し
しかし三島駅北口の営業所にセレナはいない
南口まで歩いて引き取り
伝票渡すために営業所に戻り右折で入ろうとしたら対向車入口で停車
前が詰まっている訳でもなく(詰まっていても右折車いたら入口前開けるだろうに)駅入り口で迷っているようだったが止まるなら迷惑にならないところで止まるか事前に調べておけ。
さすがにモーターの発進加速は気持ち良し
今回高速移動で東名高速回送
通称トラックレーンなのに第一車線空いていても第二車線走る大型貨物車の多い事
その上自車が迫ってきても平気で第三車線に速度差気にせず出てくる
自車が通過するまで待つか、早めに進路変更すれば良いのに
もし事故起こせば通行帯違反も問われて違反点数次第では仕事ができなるなること考えられないのか
何とか西新宿の駐車場に納車したが営業所何処にあるかわからず新宿駅あちこち歩き回った。
やっと営業所見つけたらシャッター閉まってる。
電話しても応答なし
どうすんべと悩んでいたら○産レンタカーの社員戻ってきたので無事納車完了
次は新宿から相模原 南橋本まで電車移動
駅からかなり歩いて到着したら、予定のヤリスではなくステップワゴンに変更したいそう
この場合レンターカーと契約しているのはメビウス21でメビウス21から仕事請け負っているいわば一人親方には変更の権限無し
なので配車担当にメールして支持を仰ぐ
そのメールすぐには来ないので20分ぐらい待った
車両変更承認されてステップワゴンで出発
やはり発進はセレナの勝 でもステップワゴンにはパドルシフトがあって減速が楽
どちらもセレクトレバーは無くセレクトボタン どこにシフトしたのか解らないセレクトレバーより使い易い。

羽田大鳥居近くに納車して仕事終了
横浜まで戻ったら東海道線火事で止まってた。
振替の乗客でごった返してた。
その上suicaがエラー出して駅員さんに対応してもらわなくなったが窓口も大混雑
対処してもらい相鉄のりば向かうが遠い遠い
何とかギュウギュウ詰めの列車に乗り海老名目指す。
海老名ではJRのホームライナーのようなロマンスカー使った列車があり何処へ行くかはわからないけど乗りたくなった。
海老名から新松田
松田から岩波まで大鳥居で検索した乗り換えで帰宅できた
なんだかんだで1時間以上ロスはしたけど運よく移動できた。
ニュースでやってた品川駅は横浜駅の混雑大幅に超えていた。
今年のアルバイトはこれにて終了
Posted at 2024/12/26 11:17:37 | |
トラックバック(0) |
アルバイト | 日記