• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

三角表示板を考える

三角表示板を考える アバルトオーナーの皆さま、三角表示板はどうしていますか?
画像は、今回購入したもの(左)と、昔(30年以上前に)購入したもの(右)の比較です。

wikiによれば、「国家公安委員会認定品」等の記載があるか「TSマーク」の付いているものが規格適合品とのことですが、大きさも製品によって違うようですね。



ずっと持っていて一度も使ったことのない、RYOEIシグナルエースRE-500ですが、こんな風に荷室に置いておくと(他に荷物があっても)動き回るし、美しくないですね。



一皮めくればそれっぽい収納スペースがあるので、ここに収めるのがベストです。というわけで、新しい三角表示板を購入してみました。



凹みの寸法は W=515 D=110 H=25 程度なので、おそらく収まりそうな EMERSON EM-351 三角停止表示板リフレクトセーフを購入。



置いてみると、



まあ、収まります。少し高さがあるかな。このままだとガタガタしそうなので、



付属のプラケースに入れた状態で収めます。これでも多少ガタつくし、1cmくらい?盛り上がります。



若干カーペットが盛り上がっていますが許容範囲でしょう。カーペット裏のスポンジでガタつきも押さえられるかも。

ということで、これでヨシとします。
ブログ一覧 | 695な日々 | 日記
Posted at 2023/11/21 00:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

折り畳みテーブル取り付け。
カネマンさん

ガタが来る!!
エテカッテ・ジジーラモ@団ヤさん

ステアリングラック
ミジェットタカさん

路上ビーコン
東次さん

三角表示板の搭載は義務?で購入
ンだっちゃさん

ストグラお留守でADVがガレージに
postpapaさん

この記事へのコメント

2023年11月21日 22:30
私もスチロールぶった斬って
そこに収めています😊
コメントへの返答
2023年11月21日 22:31
サイズに合わせたシンデレラフィットが確実ですね😆
2023年11月25日 0:32
僕は三角停止板がデカくて困ってたところこれを見つけて買い替えました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2741731/car/3062827/12134570/parts.aspx

一応三角停止板の代わりとして認められてるらしいので、大丈夫だと思ってます😅
コメントへの返答
2023年11月25日 0:39
そうそう!これもオートバックスに売ってました。一瞬迷いましたが、忘れた頃にやってくる災難にバッテリー式はどうも....と思いまして😅
2023年11月25日 14:02
そこなんですよ。
僕も迷いましたがコンパクトさに負けました。電池の管理を忘れないよう気をつけます😅
コメントへの返答
2023年11月25日 17:22
携帯のカレンダーに、2年後のリマインドを入れておけば良さそうですね‼️👍

プロフィール

「久しぶりのキリ番44444kmゲット!」
何シテル?   06/13 13:51
モノ好きなデザイナーこと、意匠太郎です。気が向いたとき、何らかのイベントのあるときに、さらっと書いています。ウィットに富んだコメント歓迎です!情報共有しましょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

<初企画>Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波サーキット貸切走行会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 13:04:10
BELLOF iBEAUTY フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 22:27:48
original works ボンネットストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 11:54:16

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) シロクマ号【仮】 (アバルト 695 (ハッチバック))
先代ABARTH500(MY2012)LHD/MTを4年間所有売却後、4年間のTT(8J ...
ベスパ GTV250ie ベスパ GTV250ie
ベスパ60周年を記念して、2006年に登場した限定車GT60の市販モデル。ネオクラシック ...
輸入車その他 バーディークラシック 輸入車その他 バーディークラシック
2013年に復活した元祖ストレートフレーム、r&m (ライズアンドミューラー)の折りたた ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての黒、初めてのフルタイム4WD、初めての認定中古車、車幅がちょっと気になるけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation