• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月29日

今後やりたいこと・・・

今後やりたいこと・・・










・・・の中心は、やはりメンテ関係になります。


第一は、重要な走り系のうち、エンジン関係で先日来取り組んでいますが、

絶好調でないアイドリングのこと。

今週末もさらに別の施策をチャレンジしてみます。


尚、走り系のうち、足回り関係は既にショックOHやハブ周り(ベアリング・ハブボルトも含め)

純正のハブコンプリートパーツを交換しており、さらに先日ナットも10年ぶりに交換しましたので、

気になる部分のメンテは完了しています。


スタビブッシュは10年近く交換していないので、気持ちよく走るには交換した方が良いかな~

程度で、あまり重要な部分ではありません。



第二は、特に必須ではありませんが、フロント周りに施工したLEDテープ関係の交換。

フェンダーダクトやグリル内に仕込んだLEDテープは、何度かバンパー・グリルを脱着しているうちに

コネクターの部分も含めて不調となり、不点灯となってしまっています。

一応使っていたLEDテープは耐水性なのですが、おそらく冬の低温で硬化して走行振動などで

破損しやすくなるようです。


ですので、次回施工する際は、耐低温化対策として、LEDテープ表面を何らかの方法で

コーティングしたりする必要があるな~と思っています。

今のところ、適当なコーティング方法が思い浮かんでいないのですが・・・。



第三は、妄想に近いことになります。

それは、フロントローターの大径化です。

マイレガのベースノーマル車GT-spec Bのフロントローターはφ315で、

種車のTuned by STIがGDB用φ327に大径化されていました。

さらに現在φ355まで大径化していて、ストッピングパフォーマンスをかなり高めています(画像)。


φ355は、当初スタッドレスタイヤを履くために使っていた純正STI18インチホイールを履く縛り

があったためですが、現在スタッドレスも夏タイヤも19インチになっているので、

ローターはφ380まで大径化出来るんですね。


容量も含めて6ポッドブレンボキャリパーの性能は全く問題なく、φ380まで大径化すれば、

さらにストッピングパフォーマンスの向上が図れますし、第一見た目の迫力も出せます。


実は、少し前にφ380化の見積もりは取ったのですが、実現は相当先になりそうです。


なぜなら、現行ローターの厚みがまだ相当あり、距離にして3万キロは持ちそうな上、

今年から通勤にレガを使わなくなったこともあり、年間走行距離は4000~5000km程度に

なりそうなため、計算上は5年以上持つからです・・・(汗。



第四は、完全に妄想です(笑。

スポーツ性の高い鍛造ホイールが欲しいということです。


昨年鬼リムホイールXSA04Cを購入したばかりで、現在スタッドレス用に使っているXSA03Cも

スポークボディ同色塗装をしたばかりで、まだ使用時間も少ないため、これを更新することは

あまりにコスパが悪すぎて、ほぼあり得ないのですが・・・。


また、欲しいホイールはPCDが合わない(114.3のみ)ので、装着にはPCDチェンジャーが必要で、

インセットを考慮すると欲しいサイズは、現ワイドフェンダーでもチト厳しくなっちゃいます(汗。


まぁ妄想はただなので、良いんですけどね。



近々で実施出来るのは、やりたいこと第一、第二だけだなぁ~。

ブログ一覧 | レガ弄り | クルマ
Posted at 2016/07/29 22:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴9年!
ルーアさん

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation