• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月09日

還暦お祝い?旅行①

還暦お祝い?旅行①





4/5

4/5に有休を取ってカミさんとレガで2泊3日の旅行に出掛けました。

前日に還暦を迎えての旅行なので、還暦祝いのようにも見えますが、企画計画・宿の予約・車の運転などは全て自分でやっていますので、お祝いされている感はありません・・・。

今回の旅行はドライブというより現地での活動に重点を置いたので、レガに乗っている時間は比較的少なめになりました。



朝5時に起床して6時前に自宅を出発。東名・新東名を西進し、長篠設楽原PAでトイレ休憩。伊勢湾岸も渋滞はなく、順調に8時半過ぎに長島スパーランドのホテルナガシマへ到着。カミさんが特に夜のイルミネーションを見たいと以前から言っていた『なばなの里』を訪れるのが本日の目的です。


無料シャトルバスを使って片道9km弱移動しますが、開園が10時。チェックインも出来ないので荷物をフロントに預けて約1時間ホテルのロビーでマッタリ。





ちょうど桜やチューリップの満開時期になるので、人出も多くて閉口するかと思いましたが、平日ということもあり、混み合うことはなくゆったりと歩いて写真を撮ったり見学出来ました。
















ナガシマリゾートのホテル宿泊客はベゴニア園(屋内)も無料入園出来るので入ってみましたが、様々な色の大輪の花々がとても美しく、じっくり眺められて良かったです。



















ベゴニア園の中にはベゴニア以外の花も展示されていましたが、一際目を引いていたのがスカイブルーのコチョウラン。

変な話ですが、色が鮮やか過ぎて造花なのかと思うほどでした・・・。



曇り天気で少し肌寒く雨がポツリポツリ降ったりがやや残念でしただが、チューリップも植えられている本数が半端なく多く、美しい眺めを堪能出来てカミさんも大満足。











早めに昼食を取れば良かったのですが、ゆったりと歩いて見て回って食べる場所を迷っているうちに、混み合う時間帯になってしまい、遅めの昼食になってしまいました。


午後は、桜並木になっている園外の用水路沿いが『桜』のコースとして新設されて14時に開通だったので見学。ほぼ満開でこちらも美しい桜をじっくり見れました。





木の根元によくわかりませんが、小さなカピバラのような齧歯類が1匹だけ草を食んでいて、客の関心がそっちに向いていましたが・・・。



二人とも出勤が続いて休みに入って休日初日が早く起床で寝不足気味で、2時間半くらい歩いて少し疲れたのと、夕食後は本日のメインイベントであるイルミネーション見学で再入選するので、早めに部屋で休憩しようということで、カミさんが大好きなお土産コーナーで時間調整。15時のシャトルバスで戻って15時半にチェックインして夕食の17時半までうたた寝。

イルミネーションのためのシャトルバスは予約制で夕食時刻とセットになっていて、17時半の夕食の場合はバスが19:10発なので少し慌ただしい感はありましたが、料理についてはいつも辛口のカミさんが気に入ったようでした。




クリスマスシーズンではないのに、イルミネーションを見に行くシャトルバスは結構満席に近く、人気があるのが分かりました。

昼間に園内をじっくり歩いてイルミネーションの場所もチェックしておいたので、無駄なく歩き、じっくりと見学。












ライトアップされた満開の桜並木も昼間とはひと味違った美しさに感動。



園の一番奥にはエジプトをテーマにした大型のイルミがあり、音楽に合わせて移り変わる動画のように変化があり、美しさに加えて迫力がありました。










最後にカミさんが大好きなお土産コーナーを再訪して購入してから余裕を持って園を出てバス乗り場に戻ったつもりが、バスが出発の時間(汗。出発時刻を夜9:10だと思っていたのですが、9:00ということでフロントでもらった時刻表の出発時刻の19:10と帰りの夜9:10を混同していたようです。まぁ、何とかピッタリ21:00にはバスに乗ったので問題はなかったのですが、最後にちょっと焦りました・・・。

21:30にはホテルに到着




充実した大浴場施設もじっくり1時間弱堪能して23時には就寝して翌日に備えました。
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2024/04/09 20:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

河津桜まつり 無料駐車場 河津バガ ...
zcc********さん

高山竹あかり・2023年(高山竹林 ...
Coo@さん

川見四季桜の里 2023.11.25
kitamitiさん

吉野 高見の郷
kaze_0811さん

令和5年度小松基地航空祭に行ってき ...
マ.サさん

東京ドイツ村イルミネーション
395さん

この記事へのコメント

2024年4月10日 18:35
ナガシマリゾートは今の時期良いですね
私が自由に動けるのは秋以降なので羨ましいです
写真にあった動物は「ヌートリア」
外来種で駆除対象の厄介者です

コメントへの返答
2024年4月14日 0:18
コメントありがとうございます。
子供がまだ小さい頃、岐阜に赴任していて近くには遊びに来ていたのですが、今回初めてナガシマリゾートにお世話になりましたが、イイ感じで再訪したいですね。
お仕事など忙しいと中々動けないですよね。
ヌートリアですか。どこかでペットとして飼っていたのが逃げ出しなのでしょうかね。結構、大きくて明らかに違和感がありましたが、中々駆除し切れないんでしょうね・・・。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation