
写真がなくてスンマソ。午前中はうだうだ過ごしていたのですが、『昼飯食いに行くついでにアウトバックでものってくるかな~』とふと思い立ちまして、何時ものごとく某牛丼屋で飯を食い、その足でディーラーに行ってきました。
向かった先は『新潟スバル・長岡下乃条店』。まあ、昨日行ったとこにもあったんだけど、同じ店に二日続けて行くのもどうかと思ってこっちに伺いました。
対応してくれたのは若い(20代前半?)営業マン、表にあったアウトバック2・5i S-styleを眺めていたら声をかけて来たのでそのまま試乗に・・・、そ~いえばおね~ちゃんの営業マンもいたのに何で声をかけてくれなかったんだろう・・・
シクシク(泣)。
試乗時間は20分くらい?街中を抜け、バイパスを走り田園地帯のちょっと曲がりくねった道を抜けてお店に到着。昨日より楽しめる道でした。
ということで早速インプレ。
外装
見た目だけで言えばちょっと背の高くなったレガシィワゴン、大きな変更点はとりあえず無い。分類的にはSUVに入るけど何処からどう見てもレガシィワゴンと一目で分かります。あと、コレは個人的にだけどこのグリルはちょっと・・・×、2・0系についているグリルの方がどちらかというと好きなので買うとしたらそっちに変更してもらうかも・・・?(本付け可能ならね)
内装
コチラはターボ系や3・0系とは異なり、昨日散々不評を言っていたパドルシフトや光るカップホルダーもなくいたってシンプル、その分すっきりしてて好感が持てました。
走らせて見て・・・
『こ、こいつ・・・動くぞ!』・・・失礼しました。出足は軽いと思います、トルクも結構あるし街中でも扱いやすい、myフォレ号と比べたらまったく違います。足回りも同様で変に固くもなく、軟くもなく、無難な足といってしまえばそれまでだけど普通に(街乗り、通勤、ワインディング・・・は入るのか?)使える足です、本気走りではちょっと辛いかも・・・、でも、アウトバック買って本気走りするやつなんてそうそういないと思うしね(そーゆー人はGT系を買うと思う)。
超個人的総評
正直な話をすれば何か別の方向に行き始めたターボ系、3・0系に比べるとかなりいい!コレなら頑張って買っても後悔は無いと思う、まあ、アウトバックになるか普通のワゴン(コチラだと2・0R B-SPORT)かは兎も角、これは素直に欲しいと思いました、ま、実際には近い将来、フルモデルするであろうフォレ待ちなんだけどね。
つーか、軍資金も無いくせにそんな妄想してど~するんだ、オレよ・・・。
Posted at 2006/06/04 18:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記