• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぺりのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

年度末…

世間様はね。

おいらは今日は棚卸とかでお休み。

あー、でもね。

何もすることがないわけで…。

お昼過ぎからちょっとしたソフトを探しに出かけたものの…、あまりいいのは見つからず…、ま、当座使えそうなものは見つけたからこれでいいかなっと。


明日からは通常稼働。でも3日仕事すれば休みだから、気分的にはちょっとは楽。
といいつつ、経済的にはかなり厳しいものがあるんだが・・・。

…それは置いといて…

なんか、テレビの電波状態がイマイチ悪いんですがね…

ミノフスキー粒子でも散布した?

まぁ、チョンのミサイルが飛んでくるかもしれない状態ですからね。

自衛隊がミノフスキー粒子散布してもおかしくはない…



わきゃねぇだろwww!

そもそもミノフスキー粒子まだないよ!
第一それだとこっちのミサイルもあたらんだろ!!


うん、

じゃ、

GN粒子のせいってことでw


フヒ歩かわいいよフヒ歩www
Posted at 2009/03/31 20:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月30日 イイね!

機動戦士ガンダムOO 感想統括

久々のOOのお話です。

その前に・・・

なんで感想を書くのを急にやめたのか。

だって、マンドクセェ…というのは当たらずとも遠からずといったところか。もともとTBS系列の局がない我らか秋田県、見るとすればネット配信かどこかの動画サイトにうpされるまで待つしかなく…、ネット配信はどうしても一周遅れ、動画サイトだと話が分断されるうえに即削除対象になるのでどうしても見れる週と見れない週があったり・・・、さらにこいつを落として画像抜き出して感想書くとなるとそれはそれは…

大惨事

となるわけですよ。

一つの感想書くのに3~4時間かかるのはざらです(素材集め~感想ブログ完成まで)、しかも、毎回何らかのネタも考えないといけませんからね、そのままの感想だと面白くもなんともないし、たとえどんな凄惨な話になろうともあえてネタに走るのが私なりのやり方ですから。



という言い訳は置いといて…

死人が減ったなぁ…と。
これが最終話を見たときに思った率直な感想。

死ぬのがいいとまでは言わないが、宇宙世紀のころから見続けてきたおいらにとって、おそらくGガン以降だと思うけどむやみやたらと主人公サイド及び敵サイドも死人が減ったんじゃないか?もっとも、モブキャラに至っては相変わらずっちゃ相変わらずだが。

今回も、ソレ☆スタ側で死んだのは絶望先生だけ、絶望先生にしたって肉体は死んでも魂(精神?)はヴェーダと一つになったんだから厳密に死んだとは言えないし…。

もっとも、おれの場合、精神が生きながらえたところで肉体がなけりゃ意味ねーべと言いたいんだが。
とあるガンダムの感想ブログにて「みんな死ねばよかった(主人公側も含めて)」と書いている人もいたけどそれはさすがにね…、でも小熊とかってなんで生かしたの?という疑問は残る。ルイスについては死ねばいいとまでは言わないけれど、彼女の場合、家族の復讐というのが軍にはいった動機だろうし、これは初代ロックオンにも通じる。同情の余地ありって部分だけどカテジナさんのような精神崩壊まではあってもおかしくはないんじゃ…、まぁ、なんでも治しちゃう「GN粒子」だからその辺も何でもありになったのかもしれないけど。

先にも述べたとおりGガン以降、「人がたくさん死ぬのはもういいよ」というのがここ最近のガンダムの流れならそれはそれで別にいいけどね、Vガンの死屍累々状態に比べれば。

話としては…、途中で劇場化の予定が立ったからシナリオ変えた?と思わなくもない、ブシドーさんの最終話出番なしなんて完全にそれだろう、いろいろ納得がいかない部分もあるかと思うけど、
ヴェーダの意志も、イオリアの意志もすべて超越したところにあるバン○ムの大人の事情
ってやつだろう、というよりもこれがほんとの第一期かなっと。

それでも最終話は見ごたえはあったと思いたい。

少なくとも…

嫁脚本で番組完全崩壊させた種死よりは遥かにマシ

当初、いまいち目立たないうえに電波状態だった刹那君をちゃんと主人公として扱ってくれたのは良かったなと。これが本来の形ではあるんだろうけどね。
あと・・・

ようやく巡ってきたハレルヤ様のターン!!

もうね、2期に入ってからやれ役立たずだの女にうつつを抜かしてだの所詮は電池扱いだの。さらには…

「やっぱり初登場補正だけだったよね・・・」

なんて陰口叩かれながらも耐えに耐えがたきをしのんでここにきての大活躍ですよ!

まさに、
ろうそくが燃え尽きる前の最期の輝き
みたいな(笑)めでたく生き残ったみたいですけどね。
二代目ロックオンはここでようやく「本当の意味で」ガンダムマイスターになりましたね。今まではどっちかつーっとカタロンやアニューのためにって部分のほうが強かったんでしょうけど。

あ、そうそう、忘れちゃいけない

やっぱり生きてたパトリック・コーラサワー!!
こいつに至っては首でもはねない限り死にはしないと思ってたから、全然心配はしてなかったけどね~、そのうえ、バーロ大佐…あ、准将でしたっけ?を嫁にですか…

氏ねばいいのにw

まったくもって本編とは関係のないところで盛り上げてくれますよ。

紳士仮面Mrブシドーさんは劇場での活躍に期待かな?


ま、ガンダムというでかい看板を背負った上にコードギアスのあの最終話の後ということもあっていろんな期待と不安入り混じった状態だったけど、

十分おもしろかったんじゃないかな?

少なくとも、頭ごなしに批判するようなものではないね。話のテンポも良かったし、バンク使い回しだった種に比べれば戦闘シーンだってしっかり描いてくれてたし、MSも絵だけ見た時はどうかと思ったけど動き出してみればなかなかのもんだし…。

あとは今回回収しきれなかった複線部分を劇場版でどう使うのか、それらも含めて今後に期待したいと思う。
Posted at 2009/03/30 18:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム002nd | 日記
2009年03月29日 イイね!

ゲンキトリッパー

ゲンキトリッパー相変わらず本文とは全く関係がない件www

タイトルについて知りたい人は…









ググれw








ということで田沢湖最終日。
まぁ、春スキーも短いなりにあるにはあるんだがさすがにパークだのなんだのに期待するのは厳しいお年頃なもんでwww

ここ数日の大荒れのうれしい置土産。



ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱパパパパパパッパパパぱっぱぱぱあパパパッパパパ
パウダーですよ!パウダー!!プロデューサーさん!!

もうね、あのね、じげんだって、まづw

あっちゅーまに重くなるのはこの時期だからちかたないね。


パークはね、いろんなライダー…、あ、仮面のほうじゃなくてだな、スキーやらボーダーやら一緒になって、

ヘヴン状態ですよwww


へぼい技でも歓声があるのはうれしいね。
成功率かなり悪いけどBOXでスイッチアウトできるようになってきたしね。

で、ラスト一本、ビシッとしめて帰るつもりが、途中でスノースクートやらボーダー数名が集まって何やらお祭りが始まった模様…

ぼーっと見ていたら…




「やwwwwらwwwwなwwwwいwwwwかwwww?」

とのお言葉…

う~ん、小さい台だし…

なんくるねぇなw

ということでお誘いに乗って一発飛ぶことに・・・

うん、なんくるないさ。

なんくるない…

なんく…あれ?微妙にリップ角度急じゃね??

時すでに遅し。

皆の生暖かい視線を一身に浴びつつ…

何もできないまま…

見事な後傾姿勢で着地w


まあそれでも生暖かい歓声はもらえたからいいかなっと。

もう2~3回飛べば感覚もつかめるんだろうが、田沢湖最終戦で怪我でもしたら元も子もないのでお礼を言って撤退w


ま、楽しかったっすね。

4月からは夏油への武力介入を開始します。












あ~タイトルについてはググるよりニコ動とかようつべで調べたほうが早いと思われw
Posted at 2009/03/29 19:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 08~09雪山武力介入 | 日記
2009年03月27日 イイね!

明日からだっけ?

ETCでの高速道路利用1000円化…。

ま、私には



微妙に関係がない件w

いまのところ、土日祝日よりどうしても平日休みになる度合いが多いからね…。

県外…岩手にいくんだって裏道抜けるしw

山形までは高速すら通じていない件www

市内に行くんだって夏場なら山抜けるしなぁ…。


ま~、納車段階でETCつけてっからいつでも恩恵は受けれるけど。

一瞬は高速利用は増えるだろうけどどの道一瞬だろうな。





















うん、千早カワイイよ千早www
Posted at 2009/03/27 18:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月24日 イイね!

-------戻れライン------

-------戻れライン------相変わらずタイトルと本文は関係ない。


・・・と、思うよ。








本日も田沢湖に行ってきました。

先日の黄砂もあったのであんまりゲレンデ状況は期待していなかったけど・・・

硬ーいアイスバーンの上にさらっと新雪が!

しかもさほど重いわけでもなくいい感じでして…。
うれしい誤算かな?3月も末になってこの状態になるとは思いませんでしたよ。

午前中はガスってくるは微妙に吹雪くわで早期撤退を決意したものの…


毎度お世話になってます深雪コース(嘘)まぁ…、下のほうはガチガチなんですけど。


パークのほうは若干規模縮小。キッカー類は健在なものの一部ジブアイテムが撤去され使えるのがロングボックスのみ…。いつまでもつやら…



後、田沢湖に行けるのは一回、幸い日曜日にぶつかっていたのであとは天気だけ。

















*タグについて… 一部わけわからんものがあるかとは思うが主に「ニコニコ大百科」で調べるとわかると思うな。ま、「戻れライン」ならちかたないね。


Posted at 2009/03/24 18:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 08~09雪山武力介入 | 日記

プロフィール

「ちょっとダメリア空軍逝ってくるwww」
何シテル?   10/29 21:24
秋田でアウトバックに乗るとんぺりです。皆様よろしくお願いします。スバルオーナーズクラブ『秋田プレアデス』に所属しております。 *プロフィールの写真は本人と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 345 6 7
8910 11 121314
1516 17 18 192021
22 23 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

YouTube(自作品) 
カテゴリ:自作動画
2009/06/03 19:45:17
 
マイリツコ 
カテゴリ:自作動画
2009/06/03 19:43:14
 
ウォータージャンプ|雫石ケッパレランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/22 22:02:50
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
はるばる滋賀県から嫁いできたアウトバック。 ヴィヴィ夫→インプ→フォレ吉と順当にス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ニュータイプ専用機だったらしぃ…。 7年間の長きにわたり、私とともに歩んできた相棒…。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
AZ-10「キューブ」退役に伴い家族用二号機として我が家にやってきたekワゴン。 基本 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
本当は家族の車なのですが自分が乗る機会も多く、結構カスタマイズし甲斐のある車だと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation