2007年10月17日
つーても、折れの話やないんやけど・・・。
とある小冊子が先日届きまして、それを斜め読みしていましたところ・・・。
燃料の入れ間違いが多いらしい・・・
資料によると、首都圏と一都三県で燃料の入れ間違いによる救助依頼が(4月~6月)153件あったという・・・。入れ間違いの原因はセルフスタンドでのユーザーの不注意が多いそうだけど、中には「ガソリンはガソリンエンジン車の燃料、軽油はディーゼルエンジン車の燃料」ということを知らなかったという人もいたという・・・。
発生理由もちょっと載っていたのですが・・・。
●ディーゼル車からガソリン車に買い替えた直後に今までの癖で間違えた
う~ん・・・、これはまだわからなくもない。同じ車でエンジンがディーゼルからガソリンに変わったりしたら俺だって間違えるかも知れない…。
●セルフスタンドが初めてで操作方法がよくわからず間違えた
聞けよ(笑)セルフといえど係員はいるんだからさ。それこそ、「免許取りたて、スタンドに入るのも初めて」という人なら・・・、いや、それでも聞くだろ。
●知り合いのトラックを借りたところ「ガソリンエンジン」だと知らずに軽油を入れた、トラックはすべて軽油だと思っていた。
…、中にはあるからね、ガソリン使用のトラック。
とまあ、ここまでは「まだ」マシな方。
以下、珍回答・・・
●軽自動車だから軽油を入れた
●軽油が何なのかわからなかった
●一番安い燃料を選んだら軽油だった
いやはや・・・、こーゆー回答する人たち、もう一度自動車学校からやり直したら?つーか、取扱説明書読めよ(爆)それに給油口のふたの裏に書いてるだろ。問題は一番最後のやつ、「●一番安い燃料を選んだら軽油だった」だったら灯油でも入れなさい。一番安いのはそれだから。ぶっ壊れてそれ以上の修理費払うの覚悟の上でなwww
ま、みんカラユーザーにゃそんな奴はいないだろうけどさ。
ちなみに・・・、ハイオク仕様車にレギュラーを入れるのは間違いではないけれども、あくまでも非常用。パワーも燃費も落ちるしね。
Posted at 2007/10/17 17:55:55 | |
トラックバック(0) | 日記