• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぺりのブログ一覧

2008年04月08日 イイね!

続!一周遅れの・・・

続!一周遅れの・・・ガンダムOO統括・・・

まあ、いろいろ言いたいことはございますが・・・

まずはキャラ一人一人に焦点を当てていきましょう。

冒頭からいきなり瞬殺され、ヘタレキャラ街道まっしぐら、所詮当て馬とか末はジェリドとかさんざん言われながらなぜか2期にもしっかり生きてるっぽいパトリック・コーラサワー。
数多くの名言・迷言を生み出し、作品を象徴するような燃えキャラとして君臨したグラハム・エーカー。
「俺がガンダムだ!」に代表される電波発言・行動を繰り返し、地味キャラから真の主人公へと成長した刹那・F・セイエイ・・・
マイスター唯一の良識人として、逆に目立つ事に成功したロックオン・ストラトス、…そういや、おいらの中ではディアッカで固定していたなぁ(苦笑
二重人格者としてインパクトを強めたアレルヤ・ハプティズム、
潔癖なまでにソレスタルビーイングに忠実だった絶望先生ことティエリア・アーデ、
経験豊かで男らしさに溢れる生粋の軍人、セルゲイ・スミルノフ、
・・・などなど・・・

まさにキャラクターの一挙一足一動に注目する、
キャラクターによって牽引される物語だったと思います。

主人公が目立たない・・・確かに最初は全然目立っていなかったなぁ刹那(苦笑)
でも、主人公だけに引っ張られて他のキャラがおざなりになるのは正直好きじゃありません。
後半、主人公の出番を奪いまくり、挙句、話を散々ぱらひっかきまわした種死なんざ、最悪なアニメだと思います。
種死ファンには申し訳ないけどね。


武力による紛争根絶をテーマに掲げ最初のあたり「ガンダムW」のパクリなんていたわけだけど、そんなことはなかったんじゃないのかな?
まあ、俺的には、テーマ自体はどうでもよかった部分もあるんだけど(爆)

重要なのは、それに絡んだメインキャラ達の生き様であり、誰もがそれぞれの正義、信念、本能に従って戦っているということ。
ガンダムマイスターや各国の軍人たちは勿論、サブキャラである絹江とかもね(途中で死んじゃったけど)。

あの最終決戦とて、ソレスタルビーイング側に正義があったとは言い切れない。
人殺しの数ならばソレスタルビーイングの方が遥かに上だとおもう。
しかし、それで面白さが削がれたかといえばそんな事はほとんど無い。
登場人物への共感とは一切無関係に盛り上がれた。
それこそが、派手な演出であり、声優の熱演であり、道理を勢いで押し流すシナリオの結実・・・なんだろうね。


最終回の評価というなら、種や種死ははるかに超えた。
少なくとも、キャラクターやシナリオの魅力ならばとうに凌駕していますね。
もっとも、種死に至っては嫁の好みで突っ走った挙句、どっちらけになってしまったわけですが…



とにかく・・・・・・



面白かった!!
面白かったぞ!!ガンダム00!!!


種死ファンの方へ…私は種死の前半部分、少なくとも前半部分はまだいいんです。が、後半、少なくとも、最終話は正直どうかと。
キラENDで終わらせるにしても主人公であるシンを無視するのはなんだかねぇ…。
「FINAL PLUS ~選ばれた未来~ 」でのラストにもつながらない、実際、シンは「デスティニープラン」には疑問があったみたいだしね(露骨な反対の態度は取っていなかったにしろ)。
あそこで、シンとキラが握手をさせるのであれば最終決戦の場(議長VSキラ)の場に、シンの立ち会わせるべきじゃなかったのかなぁ・・・?
アスランにフルぼっこにされ、月においてけぼりにされ、ふと気がつけば戦争が終わっていた。そんで久々の故郷で墓参りに来たらアスカ一家を皆殺しにした(?)張本人、キラと引き合わされ・・・、
和解しろだぁ?本当に嫁によってめちゃくちゃにされたストーリーだなぁって思いますよ。MSや当初のストーリーは悪くない(個人的に)だけに本当に残念です。

『…理解は出来ても、納得出来ないこともある!』(by アスラン・ザラ)
種死に関してはこの一言に尽きますね。




・・・


あ、そうそう。2期に続くにあたり…


なぜそこにルイスがいる!?
ティエリアとルイス?繋がらないんだけどなぁ…、ソレ☆スタとは別の組織を立ち上げる気・・・か?

で、ようやく、しっかり拝ませて頂きましたよ。

Oガンダム。
中央寄せ

・・・

MkⅡ!?mkⅡじゃないか!? 

…うみゅ~。



せっちゃん、生きているといいね。



2008年04月08日 イイね!

一周遅れの・・・

一周遅れの・・・機動戦士ガンダムOO第一期最終話
「刹那」


ジム!?
ジムじゃないかそれは!!!!!

とはいえ、ジムごときではガンダムに勝てるはずもなく…

刹那「邪魔だぁああああ!!」


アムロ「アレハンドロ・コーナー、所詮あなたはただの道化。
統一された世界の行く末は、僕に任せてもらうよ」

小物王死亡(笑)

そんな前座はおいといて…


来た来た来た来た来た来た来た来た来たぁ―――――――――っ!!!

「逢いたかった・・・逢いたかったぞ!ガンダム!!」


ここで!ここにきて!!

我らが00のスーパーアイドル!

グラハム・エーカー電撃参戦ッ!!

「ハワードとダリルの仇・・・討たせてもらうぞ、このGNフラッグで!!」

GNフラッグカッコいいなぁw

やはり、小物王ごときはラスボスの器に非ず!!

真の最終決戦は、
最初期にて運命的な出逢いを果たしたこの二人!!

刹那・F・セイエイ VS グラハム・エーカーだぁ!!

「何と!!あの時の少年か!!やはり私と君は・・・運命の赤い糸で結ばれていたようだ・・・」

赤い糸ってwwww

「そうだ・・・戦う運命にあった!!!ようやく理解した・・・君の圧倒的な性能に、私は心奪われた・・・この気持ち・・・

まさしくだっ!!!

か・・・帰って来た・・・
もう戻ってこないんじゃないかと思っていた・・・

仲間達の死を乗り越えて、
おふざけ無しのシリアスなライバルキャラに転向したとばかり思っていた・・・


しかし!ここに来てついに復活した!!

ぼくたちおれたちわたしたちの、

変態王子グラハム・エーカー大復活!!!

ここに来て、ガンダム愛(ラブ)なグラハムさんが復活とは・・・
実はこれも読めなかったw

ただ、グラハムさんの変人という個性を、
最後まで殺さずにおいた事は大いに評価したいね。

あい!?

明らかに引いてます刹那。

でも、君はかつて仲間たちにも
そんなワケのわからない事を言っていたんだよ・・・

「だが愛を超越すれば、それは憎しみになる!行き過ぎた信仰が内紛を誘発するように・・・」


しかも、自らフォローまで入れてますよ!!

「それが解っていながら何故戦う!?」

「軍人に戦いの意味を問うとは、ナンセンスだな!!」

「貴様は歪んでいる!!」


どっちもどっちな気もするが・・・

「そうしたのは君だ!!ガンダムという存在だ!!だから私は君を倒す!世界などどうでもいい・・・己の意志で!!」

「貴様だって、世界の一部だろうに!!」

「ならばそれは、世界の声だ!!」

「違う!!貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!!貴様のその歪み・・・この俺が断ち切る!!」

「良く言ったガンダム!!」

センチメンタリズムな運命に導かれた二人の戦いも・・・終局を迎える!

うああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

ぬああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

互いのサーベルが互いを貫き、そして・・・・・・



「僕達は・・・
 どうして・・・こんなところへ来てしまったんだろう・・・」





なんか・・・逆シャアのアムロVSシャアの戦闘会話を彷彿とさせますねぇ…。

さて、感想の方はその2の方に書かせて頂きます。あしからず。

プロフィール

「ちょっとダメリア空軍逝ってくるwww」
何シテル?   10/29 21:24
秋田でアウトバックに乗るとんぺりです。皆様よろしくお願いします。スバルオーナーズクラブ『秋田プレアデス』に所属しております。 *プロフィールの写真は本人と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTube(自作品) 
カテゴリ:自作動画
2009/06/03 19:45:17
 
マイリツコ 
カテゴリ:自作動画
2009/06/03 19:43:14
 
ウォータージャンプ|雫石ケッパレランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/22 22:02:50
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
はるばる滋賀県から嫁いできたアウトバック。 ヴィヴィ夫→インプ→フォレ吉と順当にス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ニュータイプ専用機だったらしぃ…。 7年間の長きにわたり、私とともに歩んできた相棒…。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
AZ-10「キューブ」退役に伴い家族用二号機として我が家にやってきたekワゴン。 基本 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
本当は家族の車なのですが自分が乗る機会も多く、結構カスタマイズし甲斐のある車だと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation