• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぺりのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

おはようございましたwww

おはようございましたwwwすでに、恒例化したこのタイトル。

今日は夜勤ですんでね、これから寝なきゃいかんのです。いかんのですが、昨日も普通に12時ころ寝て今朝起きたのが7時過ぎ。これからそう簡単に寝れるかどうかという問題があるんですが…、まあいいっすね。

昨日、湯沢市に新規オープンしたイオンに行ってきました。

つか、イオンの中にあるタケスポにね。

まだ、冬物の品ぞろえは少ない感じ、店員とちょっとお話してきました。
フリースタイル用の板って実際、あんまり取り扱ってない(だいたいは注文になるそうで…)そうなんですが…、なんせ、






ぽきっと


逝きましたからね(泣

来シーズンのWJ用の板がないんですよ。
現在使用している『04~05モデル ヴェクターグライド』をWJに回すのは藪傘ではないんですが、そ~なると次使う板がなくなるので、どうにかしなきゃならんのです。

が!

09モデルは高すぎ orz
なんで、型落ちを狙おうかなと。

それ以前に、方向性が定まらない…。
今のヴェクターは…

整地良し。
コブ(行けないけど 泣)良し。
飛び良し。
ジブ…はちょっと苦手かな?ま、十分使えるけど。
パウダー最高!

という代物でぶっちゃけ、万能機なんですが…。

理想というとやっぱこれかなぁ~、一本特化よりもどこもっていっても遊べる板というのが欲しいんですよ。

メジャーどころで行くと…

サロモン テンエイティ
ロシニョール スクラッチ
ディナスター トラブルメーカー
と、まぁこうなるんですが、有名どころらしくやはり高いし、ここ最近のはやりに倣って太めになっているんですよ。

せめて、センター80mmくらいならいいんだけど…(ヴェクターは105-68-95mm)、いまやフリースタイル板はセンター80mmオーバー当たり前、なんでどうしようかと…。それ以前に軍資金をどう捻出するか、政府から4万だか6万だかの給付金が出てくりゃそれでどうにかなるが…。

で、例のスキー車内積み用マットをようやく制作。

ま、今シーズン持てば上等かな?

気になる初滑走は…

秋田県内だと
田沢湖 12/15
矢島 12/15
ジュネス栗駒 12/15
岩手だと夏油が一番早く12/8。
去年みたいなドカ雪が降ってくれればもうちょっと早くオープンするかもしれないけど…、秋田県内だったら実際滑れるようになるにはオープン予定日の次の週か?例外として秋田八幡平(11/20予定)があるがあまりにも遠すぎっす。一回ぐらいは行ってもいいけど…。

あ~、冬が待ちどうしぃ…
Posted at 2008/11/05 10:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとダメリア空軍逝ってくるwww」
何シテル?   10/29 21:24
秋田でアウトバックに乗るとんぺりです。皆様よろしくお願いします。スバルオーナーズクラブ『秋田プレアデス』に所属しております。 *プロフィールの写真は本人と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 2021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

YouTube(自作品) 
カテゴリ:自作動画
2009/06/03 19:45:17
 
マイリツコ 
カテゴリ:自作動画
2009/06/03 19:43:14
 
ウォータージャンプ|雫石ケッパレランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/22 22:02:50
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
はるばる滋賀県から嫁いできたアウトバック。 ヴィヴィ夫→インプ→フォレ吉と順当にス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ニュータイプ専用機だったらしぃ…。 7年間の長きにわたり、私とともに歩んできた相棒…。 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
AZ-10「キューブ」退役に伴い家族用二号機として我が家にやってきたekワゴン。 基本 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
本当は家族の車なのですが自分が乗る機会も多く、結構カスタマイズし甲斐のある車だと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation