• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

赤足号 完全復活

赤足号 完全復活 エンジンブローした赤足号が
完全に復活しました。

何年か前に、いくらで買ったかわからない
エンジンがあって、それを積みました。

オーバーホールして積むつもりだったので
どんなエンジンか全く記録しておらず
中古部品屋さんの注意事項だけ貼り付けてありました(笑)

そのまま積むのはリスク高いのわかっていたのですが
邪魔くさくって、そのまま積みました(笑)

赤足は中期なのですが、エンジンは前期のため
インマニは元のものを移植。

積む時に気づいたのですが、エンジンは前期も前期で
EGRがついています。

恐らく平成6年のド初期(笑)。

マニも移植するか考えたのですが、タービンを外さないと
いけないので、超邪魔くさくなり(笑)
インマニ側の穴にM12の1.25でタップを切って
ボルトにシールテープを巻いてメクラしました(笑)

エンジン自体はというと、接合部のシールが新しく
恐らくオーバーホールされているようでした。

積み込んでエンジンをかけると
「驚くほど静かだ・・・・・」

K6Aはタイミングチェーンなので、程度が良くても
カチャカチャうるさいはずですが、かなり静かでした。

少し試走してみると


「めっちゃ速い(笑)」

ノーマルも沢山乗ってきましたが
いままでで、一番速いです。
タービンはノーマルなので、味付けは同じなんですが
エンジン自体のトルク感がかなりあります。

ノーマルでもきちんと作れば
こんなに速いんだな~と思いました。

逆に、チューニングをする前に
ノーマルの最大限をきちんと出してから
チューニングするのが大切だと再認識しました。


ブログ一覧 | アルトワークス整備 | クルマ
Posted at 2014/12/25 19:19:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年12月25日 19:55
こんばんは。
復活おめでとうございます。
色々な意味で楽しみですね。
コメントへの返答
2014年12月25日 20:24
ありがとうございます。

ノーマルクラスとかの
レースに出てみたいです(笑)
2014年12月25日 20:10
おめでとうございます(^^)

機会が有れば、一度乗ってみたいなー(^^ゞ

コメントへの返答
2014年12月25日 20:24
ありがとうございます

あくまでも
ノーマルですよ(笑)

でもノーマルって良くできてます
街乗りが最高です。
2014年12月26日 0:39
ご自身でエンジン載せ替えができる技術が羨ましいです

メーター見て思ったのですが、ワークスは、走行18万kmあたりでエンジンブローする人が多いみたいですね
(^_^;)

ジブンも18万で終了しました(笑)

もうノーマルは6年味わったので来年は07投入します!
そして京都へ行きます!

コメントへの返答
2014年12月26日 20:56
やってみたら、以外と簡単ですよ
ただ、しんどいだけで(笑)

07入れて京都来てくれるんですか?
赤星さんの綺麗なワークス
楽しみです^_^
2014年12月27日 9:30
実はいじってるエンジンやったりして笑
コメントへの返答
2014年12月27日 12:15
ポートぐらいは
やってるかもしれんね〜
2014年12月29日 4:29
遅くなりましたが、復活おめでとうございます。
技術もさる事ながら…予備エンジンを保管しとける『場所』があるのが何より羨ましいです。
ウチ、公営住宅だからもう物置いっぱいw

私は今回フツーに車検通しましたが、距離的にもいい加減、次回辺りそろそろ…
壊れる前に載せ替えるべきか、壊れてから手配するか…
OHがいいのかリビルトがいいのか…
資金に場所に…と悩みは尽きませぬ(=ω=;)あ…タービンも…
コメントへの返答
2014年12月29日 22:17
ありがとうございます。

難しい問題ですよね、そう言う事が
あって、みんな降りていきますよね。

資金とのかねあいと思いますが
安いのは中古エンジンを自力で
積み替えるのですが、当たり外れが
あるから、難しいですよね。

2014年12月29日 12:41
エンジンのせかえ、お疲れ様です
のせかえたエンジン、調子よさそうですね。羨ましいです。

のせかえには興味ありますが、めんどくさくて向かう気になれないです。やりだしてしまえばやっちゃうんでしょうけど。
コメントへの返答
2014年12月29日 22:18
邪魔くさいけど、やり出したら
早いですよ、頑張りましょう(笑)
2016年1月29日 21:36
こんばんはm(_ _)m
過去に記事にすみません(^^;
前後の記事を拝見させていただいてz1fさんも同じ様な経験をされていたとは思いませんでした。
この時のエンジンが昨年末のエンジンなのでしょうか?
たとえノーマルでも作り手次第で良くも悪くもなるという事なのですね♪
現在一応走れるようになったので降ろした方はゆ~~っくりやっていけたらと思っています(笑)
本当に出来るのかって感じですが…(^^;



コメントへの返答
2016年1月30日 9:57
おはようございます

そうですよ、昨年末のです。
ノーマルでも、きちんと整備すれば
結構走りますからね〜

まあ、降ろしたエンジンは
勉強する気持ちでやったら
いいんじゃないですか?

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation