• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

赤足号 ベンチイヒ

赤足号 ベンチイヒ流行?にのって
ベンチイヒしました。

以前解体したkeiキャリパーを使って
某ショップさんに13インチのキャリパーステーと
14インチのキャリパーステーを交換していただいたり
色々ご協力いただいてベンチイヒしました。

よく、ベンチイヒしたらブレーキ強化になるという話を聞くと思いますが、
ディスクがベンチレーテッドになるから効く、
という部分は「放熱性」というところだけです。

ベンチレーテッドディスクはディスクの中に空洞があり、
ディスク内の空気が換気(ベンチレーション)することにより、
ディスクの温度を下げると言うしくみです。

この効果が影響するのは、ハードなブレーキングでディスクが熱を持つような状況のため、
普通に走行するぐらいではベンチイヒする必要は無いのです。

では何故ベンチイヒするの?

それはね、旧規格ワークスのブレーキが、
殺人ブレーキと言われるほど効かないからなんだよ。

どうもノーマルのキャリパーは効かないのが多いようで、
一説によるとキャリパー本体が長年使って開いているとからしい。

詳細はわかりませんが、新規格から使われている
トキコのキャリパーはとてもよく効くキャリパーです。

もしかしたら新規格のNAのソリッドディスクとキャリパーでも、
ブレーキは良く効くかも。
もっといったら旧規格でもトキコのキャリパーならよく効くかも。

どちらにしてもうちのワークスのブレーキはよく効くようになりました(笑)

2017年09月20日 イイね!

EGR跡地の有効活用

EGR跡地の有効活用keiのエンジンを降ろした時に

「ん?これ使えるかも」

と取り外したのが画像のフックをかけるところです。旧規格K6Aはオルタネーターのところに1個とミッションマウントのところに1個フックをかけるところがありますが、ミッションマウントのほうは、下過ぎて使いにくいため、こちらのフックをEGR跡地に誘致しました(笑)

ちょうど穴にまわり止めが入るのでいい感じです。エンジンを吊る時も非常に使いやすかったです。
2017年09月05日 イイね!

エンジン組み上げ

エンジン組み上げ強化オイルポンプが来たので、エンジンを組み上げました。

今回はバルタイも弄っているので、どんな風になるか楽しみです。正直また壊してしまうんだろうな~って思いながらエンジン組み上げるの、どうなんだろ?って思ったりします。

ノーマルブーストのノーマルエンジンで行けば壊れないんでしょうけど、「この車速いんですか?」って聞かれたときに「フフフッ」って言い返せるほうがいいし(笑)


2017年09月04日 イイね!

強化オイルポンプ K6A用

強化オイルポンプ K6A用K6A用の強化オイルポンプです。

純正比125%の吐出量でで、オイルクーラーをつけたりしても安心です。
2017年08月30日 イイね!

何故か91スターレットインジェクター

何故か91スターレットインジェクター先日のアルトワークス部品取りの旅のとき、車室内にスターレットのインマニが転がっていてインジェクターが付いていました。オーナーに「スターレットのインジェクターもらっといたし」とジャイアンばりの報告にも快くOKしていただきました。

流用できるかどうかは不明のままいただきましたが、調べると結構いい線いくかも。

スターレットターボ(EP91 4E-FET)
  295cc/min、14.8Ω、トップフィード、楕円4穴
  品番:23250-11060

295ccですが、おそらくイニシャル3キロでの吐出量だとおもうのでK6の2.6なら255ccぐらい?使えるかも。もう少し色々しらべていると無効噴射時間が0.90ms・・・・・

ワークスは0.70msだったかな?なので使えない、残念

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation