• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

タイヤは大切

タイヤは大切ちょっと古くても、溝が少なくてもテクで何とかしてやるっ・・・

って自信があったけど、やっぱりタイヤは大切だと思いました(笑)
画像のタイヤはお友達がくれたタイヤで、まだ使えそうだから転がし用にもらったものです。11月19日にタカスサーキットのディレッツァデイという練習会に参加したのですが、Z3なら割引があるからとスケベ根性を出して転がしにもらったタイヤでエントリーしました。

しかし、世の中そんなに甘くはなく(笑)
画像のタイヤはリアの右で、タカスサーキットから帰って来ましたが、イン側のタイヤカスは取れていません。ほとんど接地していないんでしょうね。自分が使っている物でも前後入れ替えは良くないと言うのに、もらったタイヤでは当然ダメでしょう(笑)

リアの滑り方というのかモーションが速く、対応できませんでした。ラテラルロッドが折れていたのも原因かもしれませんが、タイヤは大切だな~と実感した一日でした。

もらった友人を悪く言っているのでは無いので(転がし用にもらっているし)。逆に自らの愚かさを気づけて感謝しています(笑)


恥ずかしいですがスピン映像特典付きの動画アップします(笑)

Posted at 2022/11/28 16:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2022年10月24日 イイね!

喰らい屋本舗 秋の大運動会2

喰らい屋本舗 秋の大運動会2モーターランド鈴鹿へ走りに行ってきました。

天気も良く、暑いぐらいの中で何故かアルトワークスがいっぱいでした(笑)。去年末のオートランド作手以来のサーキットで、久しぶりでしたがすごく楽しめました。画像の後ろの白いワークスのGAMMA様にはタイムが及びませんでしたが、車の仕様が近いので、付かず離れずというんですかね?なかなか楽しかったです。

あっという間に冬になりますが、今年はもう一回ぐらいサーキットに行きたいです。当日仲良くしてくださった皆様ありがとうございました。
Posted at 2022/10/24 19:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2022年10月17日 イイね!

京都オフのステッカーの貼り方



京都オフのステッカーの貼り方をyou tubeにアップしていただきました。参考にどうぞ。

来年もステッカーを販売する予定ですが、おそらく200枚ぐらいかと思います。ネットでも売ったら?というご意見もいただきますが、会場でしか買えないというプレミアムなステッカーという事にしたいので、よそでは売りません(本当は邪魔くさいだけですが(笑))

ステッカーの収益は運営費(会場費用、乾電池とかマジックなどの備品)と残りは募金に回しますので皆様ご協力よろしくお願いいたします。

しかし、思った以上に買っていただいたようで、京都オフで長蛇の列ができるのは初めて見ました(笑)

来年もご協力よろしくお願いいたします。

z1f
Posted at 2022/10/17 08:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2021年12月19日 イイね!

雪遊び

雪遊び今シーズン初の雪遊びに行ってきました。

12月の中旬でここまで積もるのは近年珍しいですね。
Posted at 2021/12/19 18:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2021年12月05日 イイね!

4駆ALTOのALTミーティング2

4駆ALTOのALTミーティング2最初にGAMMAさん表題パクりましたすいません(笑)

オートランド作手ALTに初めて行ってきました。ALTってアルトって読むんですね、なんか親近感わく^_^

参加したアルトワークスの中に4WDが5台もいました^_^

最初にコースに到着した時は、「ここはスキー場ですか?」と言うぐらいの斜面にあるサーキット。高低差のある所は多いですが、ここは勾配でいうとかなりきついのでは?もちろん登りも大変だし、下りはブレーキングミスするとすぐにリアが流れます。小さいけれどなかなか難しい。

残念ながら天気が悪く、雨がパラパラ降ったりしたので1枠だけしか走りませんでしたが、なかなか楽しかったです。2017年製のA050でしたが、ちゃんと溶けたしグリップしたけれど、ケツが出る(笑)

タイム的には納得行くタイムだったのですが、やっぱり一枠だけではラインや使うギアが定まりませんでした。またいつか行きたいかな?
でもちょっと怖い(笑)

画像は道の駅に移動して集合写真撮りました^_^

ここからは感想というか、次走る時のメモなので興味ある人だけ見てください(笑)

ホームストレートでは、2速から3速へのシフトの回転数を低めにしてみる。9000でシフトしたが、1コーナー進入まで3速で少ししか走れない。

1コーナーを3速で進入して、2コーナーで2速にシフトダウンしていたが、その後の頂上まで2速で吹け切るので、2コーナーから頂上まで3速で頑張ってみる。ノーマルギア比でF4タービンなので下がないため厳しいかも(笑)
Posted at 2021/12/05 17:49:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation