• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

e-manage ultimate 不具合 お助けください

e-manage ultimate 不具合 お助けくださいセッティング中に失火したような症状になり
いろいろ調べると、I/J噴射率が急に0%になったり
100%になります。

何か原因が考えられるものがあれば
教えていただけないでしょうか?



・症状
高回転で燃料カットや燃料全噴射になる

・設定
K6A(EA21)
インジェクター 交換前230cc 無効噴射時間0.50
交換後430cc 無効噴射時間0.70
※交換前のセッティングを生かすのにこの数字のようです

・色の説明
緑 スロットル開度
赤 回転数
青 I/J出力噴射率
橙 I/J入力噴射率

・現在対策したもの
デスピキャップ、ローター新品交換
イグニッションコイルカプチ用中古→ノーマル新品交換
パワトラ交換(中古)
プラグコード交換(中古)
ピックアップコイル交換(中古)
プラグ交換
e-manage 電源、アース直取り
回転信号を取る所を変えてみる
 (ログ上では回転数に異常が無いから関係ない?)
点火信号アダプター2取り付け
 (やっぱり新規格向けだから意味無かった)
バッテリー交換(中古)


・可能性として現在考えているもの
e-manage本体が壊れている
e-manageの設定?(verて最新の入れるだけでいいですよね?)
純正コンピューターが壊れている
プラグからのノイズ?
インジェクターをサード380ccにしたから?
ノックセンサー(点火はイニシャル5度でeマネ5度進角)

毎日色々試していますが、改善されません。
些細な事でもいいので情報をお願いします。

よろしくお願いします。

追記
別のログを見ていると、I/J入力噴射率が95.7%から100%になったら
I/J出力噴射率が67.8%から100%になっています。
インジェクターを交換した設定にしているから、
I/J入力噴射率が100%になっても、I/J出力噴射率が100%になるのは
おかしいのでは?

インジェクターの変更設定をせずに、インジェクター補正マップで
マイナスにふってセッティングも考えてみます。

Posted at 2013/12/08 10:14:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルトワークス不具合 | クルマ

プロフィール

「イベント:アルト・ワークスミーティングin京都 2025 http://cvw.jp/b/1600008/48710733/
何シテル?   10/14 00:17
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 1011121314
15 16 17 18192021
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation