• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

やっと(笑)

やっと(笑)やっと、今シーズン初の雪を踏みました。
ちょっと少なかったけど、それなりに楽しめました。

でも、翌日の今日は街中まで雪で大変です(笑)
Posted at 2016/01/20 10:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2016年01月12日 イイね!

どないなってますのんっ

どないなってますのんっそうそう、前回のブログが2016年初ブログでしたね~

みなさん、良い新年を迎えられましたか?

私は正月からトラブル続きでしたが、まあ1年分ぐらい悪い事があったのだろうと自分に言い聞かせて2016年を過ごしたいと思います。

毎年ですが、年末年始の挨拶は皆さんお忙しいと思いますので、しておりませんコメント等は気軽にしてください。

で、でっですよ、去年末から今年にかけて雪が降らないっ(涙)。

ものすごく楽しみにしている雪ドリがまだ1回も出来ていません。雪国や震災で仮設住宅で暮らしている方にとっては良い事かと思いますが、これを楽しみに1年を過ごして来たといっても過言ではありません。

ただ、現在のz1f楽しいランキングは

1位 レース
2位 雪ドリ
3位 サーキット走行会

となっており、雪ドリは以前の1位から2位へ転落しましたが、やはり冬しかできない遊びなので、出来ないととても残念です。

全国各地のスキー場も雪不足で困っておられるので、なんとか今週の天気予報どおりに雪が降ることを願います。

アルト屋さんが、裏山鹿~
Posted at 2016/01/12 12:37:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2016年01月11日 イイね!

エラー13 O2センサー

エラー13 O2センサーかなり前にとっさん号でエラー13 O2センサーが点灯しました。

色々やって、やっと不具合が解消したので、どなたかの役に立てばと思いブログアップします。

・不具合
エンジンチェックランプで13、一定時間リーン状態が続いた時というエラーがでました。

原因として考えられるのは
・実際に薄い
・配線の断線
・O2センサーの故障
です。

以下検証した順番に書きます。

・カプラーの接触不良を疑い抜き差しと接点復活剤塗布
・O2センサー不良を疑いO2センサー交換
・整備書を確認してトラブルシューティングする
→O2センサーは良好で実際に薄いとなる
※実はここで気づくべきだった
・燃料フィルター交換
・インジェクター交換
・燃圧レギュレーター交換
・燃料ポンプ交換
・燃料ライン清掃

ここまでやって改善しませんでした。整備書のトラブルシューティングでは、正常な信号がでているとなりましたが、電圧が0.7v付近の話だったので、もしかしたら、それ以上の電流が流れにくいとか、流れたり流れなかったりしていると考え、O2センサーから出てすぐの信号線から、ECUまで直接のバイパス配線をしてみると不具合が改善されました。

どこが接触不良であるかまで見ていませんが、年式が古かったり、エンジンを積み替えたりしてると接触不良起きたりします。

できれば新しい配線にできればいいのですが、ハーネスって7万とか10万とかするので現実的には無いですね。


Posted at 2016/01/11 19:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス不具合 | クルマ

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation