• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

z1fのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

かたつむり大作戦

かたつむり大作戦京都人である一定の年齢以上しか知らない
「かたつむり大作戦」
懐かしい・・・・

あほな話からはじまりましたが
現在使っているHT07-4Aが少しオイル漏れしているようなので
次のタービンを考えて前回のブログより、持ってる部品や
タービンを色々ばらして研究しております。

タービンの軸というかフローティングメタルに
種類があるのと、インペラのほうの軸にも
太いのと細いのがある。

インペラのネジも逆ネジだけかと思ったら
正ネジもあるんです。

スラストメタルも全部同じかと思ったら
コンプレッサーハウジングを大きなスナップリングで
固定するやつは違う・・・・・

もう何がなんだかわかりません(笑)

ヤフオクで売られているHT06オーバーホールキットも
スラストメタルのオイル穴が少なかったり、なんだかよくわからない
部品も入っています。

一つ注意したほうがいいのは、スナップリングが入っているのですが
取り付けて二日で外したら、もう外形が小さくなっていました。
ちょっと危なそうなので使うのはやめたほうが良さそう。

もし白煙出てもう捨てるだけだな~って
タービンがございましたら、是非譲ってください。

ノーマルでもなんでもいいです
ヨロシク~
Posted at 2018/10/31 17:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2018年10月26日 イイね!

アルト・ワークスミーティング2018がナビックTV vol.24にて紹介されました~

ちょっと恥ずかしいですが、皆様イイねで拡散お願いいたします~

ナビック様
しんのすけSTUDIO様
ありがとうございました。


Posted at 2018/10/26 19:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年10月26日 イイね!

青いやつ来た

青いやつ来た赤足 : なんか青い奴きましたよ

赤矢 : お前 何者や?

青い稲妻 : 試乗者です

赤矢 : 漢字ちゃうやろ(笑)


青い稲妻 : 最近フルモデルチェンジしたんですよ~
        長く現行でしたが、ワークスと同じですね。

赤矢 : ワークスは一旦終了となってたけどね。
     軽自動車の中で、古くからずっと続いているのって
     アルト、ジムニーぐらいなのかな?

青い稲妻 : ですかね~


赤矢 : JA11ジムニーみたいな感じでカッコイイな


青い稲妻 : ありがとうございます~ 
        同じ4WD仲間ですね、また遊びに来ます~


赤足 : あんま喋れへんかった・・・・
     まーどーわーせて、You’my ガール

Posted at 2018/10/26 17:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2018年10月24日 イイね!

HT06 HT07 タービンを考える

HT06 HT07 タービンを考える現在、雪ドリ用の赤足号にはHT07-4Aを使っているのですが、
アイドリングでスモーク攻撃できるようになってしまいました(笑)

HT07タービンは昔は1.5万もあれば購入できたのですが、
流石にそんなに沢山ワゴンRワイドとかプラスは無いですよね
しかももう古い車種だし・・・・

ということを考えながら、なんとなく以前に買ってしまった
HT06用タービンオーバーホールキットを眺めてみました。

茶色い箱に入っているのは、過去にばらした部品なので
正直なにかわかりません(笑)
恐らくHT07-6とかスズスポHT06とかHT07-4Aの部品ではないか?
と思います。

フローティングメタルでも3種類あります。

HT06オーバーホールキットの説明に「HT07にも使える部品があります」
とありましたが、恐らくフローティングメタルは使えないと思います。
スラストメタルはつかえるかも。

で、今後のこととか色々考えて、純正ノーマルのHT06タービンを
これでOHして、インテーク側の羽を大きくしたらどうだろう?

したから回るけど、ちょっとハイフローになるのでパワー出そう。上はちょっとしんどいかな?

で、メリットとしてはハイブーストかけて壊れても、OHキットでオーバーホールできる(笑)

HT07-4A気に入っているけど、4万ぐらいのリビルト買うのは・・・・

何か良い情報あればお願いします~
2018年10月22日 イイね!

アルト・ワークスミーティングin京都2019申し込み完了しました

アルト・ワークスミーティングin京都2019申し込み完了しました毎年、申し込みをしたことを忘れないように
アップしています。

もう次回の京都オフは平成ではないんですよね~
来年は10月14日(月・祝) ですよ。
もちろん場所は嵐山高雄パークウェイです。

あと、普段ニュースを見てないアホだから、
「体育の日」
がなんか変わるの知りませんでした(笑)

2020年の体育の日(スポーツの日に名称が変わる)は
7月24日(金) になるんですね。
なんか東京オリンピックの影響で1年だけ限定のようですが
そういうことされると困るな~

京都オフは毎年同じ祝日に同じ場所でって決めているのに・・・・

では2020年の第二月曜は休みでなくなるので
10月11日(日) に開催なのかな~
10回記念なのに・・・・

追記:2020年は10月18日(日) に開催と決定しました~

まあ、東京オリンピックにくらべたら
ただのオフ会ぐらいって言われるかもしれませんが(汗)


来年も楽しく盛り上がったらいいな~
って思ってます。

参加を考えていただいている皆様
よろしくお願いいたします。

パークウェイさんと話し合うと、毎月第2日曜日はずっと借りられている方がおられるので
翌週の日曜日といたしました。連休ではないので遠方の方には申し訳ないのですが
何卒ご理解願います。

2019年は例年通り 10月14日(月・祝)なのでお間違いなく~

Posted at 2018/10/22 12:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「オプション7月号に掲載していただきました。 http://cvw.jp/b/1600008/48456706/
何シテル?   05/29 10:42
z1f (ゼットワンエフ)と申します。 元々走り屋だったわけでもなかったのですが 通勤車として、手に入れたのが 「アルトワークス」 でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
14151617181920
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

LINK ECU StormX ピギーバック実装③ 車速とギア検出 ギア認識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:27:55
お別れの会はハガキにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 21:43:03
RHF4 オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 19:41:52

愛車一覧

ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
初期の88ですが、エンジンブローのため エンジン(ブロック)は89が載っています。 規 ...
スズキ アルトワークス RED ARROW (スズキ アルトワークス)
HB21SのRHF4タービン仕様です。 車両はモンスターのコンプリートで、RSZをベ ...
スズキ アルトワークス 黒ハゲ号 (スズキ アルトワークス)
3年前まで雪遊びに使われていましたが、それから眠っていたのを引き取りました。ゆっくり整備 ...
日産 モコ モコタン (日産 モコ)
昔からお世話になっている●川さんに いただきました、ありがとうございます。 ナビ、テレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation