2020年06月21日
【SurLuster official】モーターサイクルと生きる男たちが認めたゼロフィニッシュ Vol.02
おはようございます!
シュアラスターです。
対象商品をみんカラパーツレビューに投稿して応募すると、毎月抽選でAmazonギフトカード(1,000円分)を30名様にプレゼント。
レビュー数が増えると、当選率チャンスがアップ!
6月の内容を確認して応募してね。
今回は4&9 DINER YOKOHAMA(ヨンナイン・ダイナー・ヨコハマ)
塩谷かずお氏にお話を伺ってきました。
「滑らかな使い心地や、ガラスコーティングまでできてしまうのがいい。
冬は水なしで洗車できるのも嬉しいですね。」
(塩谷かずお氏)
1992年に海岸通りにOpenしてから、29年目になるダイナー。
小倉出身の塩谷かずお氏、たまたま降り立った横浜に
気が付けば人生の三分の一を過ごしたそうです。
その横浜以上に長い付き合いなのが、モーターサイクル。
ハーレーは40歳から乗り始めたそうです。
「オーナーはみんな思い思いにカスタムしているから、同じハーレーに出会うことがない。それもいいところですね。」
お店の前に愛車を止めていると、モーターサイクル好きのお客さんが来てくれる。
来てくれたお客さんがまたモーターサイクル好きのお客さんを連れてくる。
モーターサイクルの縁って不思議ですね。
中にはこんな有名人も来店したそうです。
【ハーレー本社のスタイリング&デザイン担当
副社長 ブラッド・リチャーズ氏の手書きイラスト】
モーターサイクルがもたらしてくれる人との繋がりを感じる塩谷かずお氏。
氏が感じた「ゼロフィニッシュ」のも魅力とは。
気になる取材の様子はぜひオフィシャルサイトでご確認ください。
Gao Nishikawa
クルマ、バイクのフィールドを中心に活躍するイラストレーター、クリエーター。
アメリカ大陸横断や「ルート66」全行程をバイクで走破。旅をテーマにしたイラストを数多く制作・発表するかたわら、 雑誌・WEB・広告など、様々なメディアにコンテンツを提供。
バイクやクルマを軸にしたライフスタイル・フリーペーパー『オンザロードマガジン』の発行人・編集長も務める。
◆◇◆◇◆ Information ◆◇◆◇◆
シュアラスター製品の効果を最大限引き出すため、シュアラスターの社員が使い方やTIPSなどを伝授します。ご参加いただいた方には認定証とマイスターバッチ、製品サンプルをプレゼント!
会場など決まり次第随時、サイトに掲載しみんカラ、Facebookなどで告知いたします。
Facebookグループ『シュアラスター クラブ』
シュアラスタークラブでは、シュアラスターファンの集いの場。
洗車について困ったことや愛車自慢などを投稿しよう!
ブログ一覧 |
SurLuster official | イベント・キャンペーン
Posted at
2020/06/21 07:01:07
タグ