• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月13日

ワックスはボディに潤いを与えます!

ワックスはボディに潤いを与えます! こんにちは

今日の横浜は雨
全国的に雨らしいので

皆様

くれぐれも運転には気を付けてくださいませ(^^)


さて今日は

みんカラPOTY2022年 年間大賞
ワックス(固形)部門 第1位
マスターワークス カーワックス
alt
最高級コスメティックグレードの天然カルナバ蝋を高含有し、
高品質を追求する為ワックスの原料や製造工程を見直しました。
1缶ずつ職人が手作業で丁寧に充填し、24時間ゆっくり時間をかけて自然冷却
上質な仕上がりと施工性を追求した特別なカーワックスです。

alt
ロータスエキシージ

alt
ワックスならではの深い艶

alt
インテグラ

alt
たとえるなら
コーティングは鏡のような鏡面

ワックスなら水面を見るような深み
もしくは
リップクリームの様な潤いと表現すれば良いでしょうか。

alt
ほーら
良いでしょ?

ワックスならではの洗車後の余韻…

余韻w

常々、「車を眺めてうっとりする時間」も「洗車」と、お話をさせて頂いております。

この素敵な時間を是非ご堪能下さい(^^♪

■使い方
①スポンジを濡らす!
↓HPから拝借した画像ですがスポンジを濡らしてください
alt

絞る際に
スポンジにどのくらい水分を残すか?ですが
ペットボトルのキャップ1杯分残ってればOKです。

絞り過ぎると、あまりワックスが伸びませんし
絞らなさすぎるとワックスが上手く施工できませんよ~


②スポンジにワックスを付ける
alt

手のひらで均一にスポンジを押し当てると良い感じになります!


③施工する場所にスタンプする
alt



④縦、横に優しく塗り伸ばします
alt
この時大事なのはエンブレムの側まで塗らない
ワックスが細かい所まで入ってしまって拭き取れなくなりますので
細かなところはスポンジでは塗らないことをオススメします。


⑤ワックスふき取りクロスで拭き取る
alt
ワックスを拭き取ります。
どちらかと言うと「拭き伸ばしていく」イメージで!
この時にエンブレムのところまで拭き伸ばすことで
ワックスが詰まることを避けることができます。


⑥鏡面仕上げクロスで仕上げます
alt

鏡面仕上げクロスでワックスを整えていきます。
この際ワックスが平滑化され、より輝きや艶に深みが増します!


いかがでしょうか?
今日も洗車がやりたくなったかな?(^-^;
(雨ですけどねw)

週末は久しぶりにワックスはいかがでしょうか!


そして!!!!
昨年まで殿堂入りをしていたキングオブワックス!!

みんカラPOTY2021 年間大賞
ワックス(固形) 殿堂入り
マンハッタンゴールドJr
alt
2022年は惜しくも賞を逃しましたが
依然大人気のワックスです。

こちらのワックスは
UVカットが配合されています。

日焼けが気になる方はこちらもオススメですよ!
私はマンハッタンゴールドの香りが大好きです(笑)


■おもとめ方法
▼マスターワークス カーワックス
シュアラスター公式オンラインショップ
または
Amazonでお買い求め頂けます。

▼マンハッタンゴールドJr
お近くの専門店、量販店
ECショップでお買い求めいただけます!



それではまた!!


PS
知ってます?
金属も潤いが必要なんですよ~
コーティングでも良いんですがワックスも良いですよ~(^^)/
清瀬

■カーシャンプー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46720187/

■ネンド
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46716631/

■クリーナー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46734088/

■ヘッドライトクリーナー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46735780/

■ワックス(固形)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46743970/
■ワックス(液体)

■コーティング(液体)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46499703/

■コーティング(エアゾール)

■ウィンドウ(油膜)

■ウィンドウ(ウロコ)

■ウィンドウ(撥水)

■ウォッシャー

■タイヤ

■ホイール

■スポンジ

■グローブ

■クロス

■インテリア

■消臭

■ガソリン添加剤

■オイル添加剤
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/46703901/


ブログ一覧 | 製品紹介 | 日記
Posted at 2023/02/13 15:54:47

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ソアラ磨きはこれ From [ 別手蘭太郎のページ ] 2023年2月14日 05:24
この記事は、ワックスはボディに潤いを与えます!について書いています こんなところに宣伝がじゃない使い方が落ちていたなんて 輝きも水弾きも効果は言うまでもなく、持続ももっと短くてもいいのにあってそ ...

この記事へのコメント

2023年2月13日 16:13
使い方説明的な投稿は、その製品の魅力を引き出せるので使ってみたいなぁ〜。
意外と簡単に出来るんだ!っと
リップクリームの様にスーッと馴染みやすく、
教科書的に使えて良きですね👍

清瀬さん、勉強になりました🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年2月13日 18:40
なんだろ〜
なんとなくですけど
リップを塗った「くちびるがぷるん」って感じ(笑)
そう!なんとなくなんですw
2023年2月13日 16:23
丁寧な説明有難う御座います🙇
足が治ったら早速洗車WAXをしたいともいます😉
コメントへの返答
2023年2月13日 18:42
骨折?でしたっけ?
まだ治るまでかかりそうですね😅
お大事になさってくださーい
2023年2月14日 0:05
固形ワックスは愛でてる感がまた格別ですよね✨

マスターワークスカーワックスは品質は勿論、施工のしやすさがバツグンな点もお気に入りです。

そして、シュアラスターのワックス缶はデザインもイカしてるので所有する喜びも味わえます😊
コメントへの返答
2023年2月14日 11:58
ヌルっとした質感が良いですよね!

マスターワークスカーワックスでしか手に入れられない「高級ワックススポンジ」も優しくて施工がスムーズになりますね!
2023年2月14日 21:22
マンハッタンゴールドのあの香りが懐かしいですね♪
ワックスを塗った後のツゥルツゥル感と深〜い落ち着いた輝きはコーティングには無い喜びがありました。
🌟✨✨
 年代物の赤い仕上げ用のクロスがまだまだ現役で使用しています😅

良き物は不変ですネ👍
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2023年2月15日 10:01
弊社商品のご愛用
誠にありがとうございます。

赤の鏡面仕上げクロス…
聞いたことがある…
(^-^;

昔の商品を知っている者も少なくなってしまいましたが、
大切に長く使って頂けることはとてもありがたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

こんにちは!シュアラスターのオフィシャルブログ『SurLife』です。 ブログでは、社用車を使った洗車のご紹介や、新製品やイベント情報はもちろん、広告やパッケ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ]SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:54
洗車2024/30回目🚗🧽 シュアラスターの聖地で洗車 (通算83回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 21:34:18
[ホンダ フィット]Surluster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 10:45:10

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シュアラスターの新入り、ノアハイブリットです。カラーはブラック202!検証用車として活躍 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
シュアラスターのイベントで大活躍してます。
スズキ ジムニーシエラ APIO (スズキ ジムニーシエラ)
APIOのコンプリートカー(TS7)になります。 釣り、キャンプなどアウトドアで大活躍で ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
シュアラスターの広報活動で最も使われています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation