
こんにちは!
もう10月ですね…
いつも思う事ですが、月日が経つのは早いですね…
さて、年末年始はイエローハットさんがとってもお得なセールを開催しております!
(期間は10月1日~2022年1月末まで!)
シュアラスター製品がとってもお買い得になるそうです!
ありがたや~(^^)
あとイエローハットさんのWebページを見ると
https://www.yellowhat.jp/
お得情報にWebチラシや公式アプリのご案内などがありますよ!
是非チェックしてみてください!
冒頭のとってもお得なセール情報ですが
頂いた情報によりますと
以下の商品がお買い得だとか!?
・カーシャンプー1000
・クリーナーシャンプー
・ゼロドロップ 320ml
・ゼロドロップ 詰め替え用600ml
・ゼロクリーナー
・ゼロウォーターシート
・ゼロドロップシート
・マンハッタンゴールド ジュニア
・ザ・シュアラスター ジュニア
・クイックワックス
・ゼロリバイブ
・レジンコーティング
・LOOPエンジンコーティングプレミアム
・LOOPパワーショット
S-30 カーシャンプー1000
これはいくらあっても困らないですよね!!
カーシャンプーの定番!王道!
S-32 クリーナーシャンプー
たまぁに
コーティングをリセットしたい時、軽い水垢などを落したい時はコレ!
スピリットクリーナーを使う程じゃないんだよな~って時は便利ですよ!(^^)
S-115 ゼロドロップ 320ML
シュアラスターコーティングで超撥水をうたっております!
水滴好きにはたまらない商品ですね!
施工後に水をかけてしまう衝動が抑えられるか!
私は水かけちゃうんですよね…(笑)
S-116 ゼロドロップ つめかえ用600ML
こんな大きいパウチのがあるなんてご存知でしたか?(*^-^*)
メチャクチャお得ですよね!
S-92 ゼロクリーナー
意外と便利ですよ!
ノーコンパウンドで簡単な水垢、虫汚れなど!ピンポイントで汚れを落とすのに最高です!
是非一本備えておくと良いと思いますよ!
S-93 ゼロウォーターシート
S-94 ゼロドロップシート
オフ会とかに良いかもしれません
出先でサッとカッコつけたい時!オススメです(^^)
M-03 マンハッタンゴールドワックスJR
言わずと知れた?
固形ワックスを選ぶならシュアラスターのマンハッタンゴールド!
マンハッタンゴールドを選んでおけば間違いないですよ(^^)
施工時の艶、深みなど
撥水性能も申し分なし!
ワックスの香りがまた特別感を感じますよ!
是非お試しください!(^^)
S-12 ザ・シュアラスターJR
弊社のスタンダードワックス!
「ザ・シュアラスター」弊社の名前を冠したワックスです!
お得に買えるイエローハットさんで!是非エントリーモデルとして如何でしょうか?
S-63 クイックワックス
ワックスを施工されている方にオススメです。
カルナバ蝋が入っているスプレー式ワックスです。
界面活性剤が入っているので簡単な汚れを落としつつワックスをかける事ができますよ!
ノーコンパウンドで優しく、ワックス施工車のメンテにも向いています!
S-104 ゼロリバイブ
1液で綺麗になっちゃう!
ヘッドライトクリーナーの定番商品ですね!
ヘッドライトはポリカーボネートで出来ています。
ポリカーボネートは紫外線に弱いので、屋外駐車場に置いてあれば黄ばんでしまします。
(ちなみにテールランプはアクリルなので黄ばみません)
私の自宅近所に置いてある「とある車」は西日で運転席側だけヘッドライトが黄ばんでいました。かわいそうに…(^_^;)
トリプルコーティング、UVカット、1液で簡単お手軽!
早めのケアとしても良いとも思いますよ!
S-140 レジンコーティング
未塗装樹脂のケアや、白くなってしまった樹脂の黒みを復活させる人気商品です。
LP-42 LOOPエンジンコーティングプレミアム
走り系のひとー!
これ良いよ!
LOOPパワーショットの次はこれをもっと流行らせたい~なんて思っております(^^)
いつもサーキット行くときは入れてますね!
ちなみにオイルはモー〇ル1の5W-40で使用しています。(ひとりごと)
LP-14 ループ パワーショット
人気商品になりました!
パワーアップはもちろん!
PEAとPIBAのダブル洗浄で燃焼室、バルブ、ポート、インジェクターのコンディションを改善
直噴エンジンはインジェクターが汚れやすいので定期的な投入は今や普通の事ですね!
そしてLOOPパワーショットには洗浄成分の他に
潤滑系コーティングが配合!
フリクションロスを軽減し、エンジンが本来持っているポテンシャルに近づけます!
サーキット、ドライブ、ツーリング、お買い物
なんでも運転が楽しくなっちゃいますよ!
イエローハットさんのセールですが
結構対象商品が多いんですね!(^^)
みなさま!是非一度足を運んで頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します
それではまた!
Posted at 2021/10/01 10:01:38 | |
トラックバック(0) |
イベント情報 | 日記