こんにちは
シュアラスターの清瀬です。
今日も清瀬は元気ですよ~
本題の前に昨日は
イベント「マスターワークスタイム」を開催
大変有意義な時間を過ごさせて頂きました!
参加者の
ありがとうございました!
シャンプーから
ネンド
クリーナーまでしっかりやって頂き
最後はマスターワークス カーワックスを施工!
ガレージの中はクーラーついてますので
暑くありません!(^^)
清瀬の口癖
「車を鑑賞する時間も洗車」を体現して頂き
お二人からは
「車に乗るのが勿体ない…」とまで言って頂きました
本当にやって良かったな~と思う企画でした!
それともう一つ!
みんカラのスタッフさんが取材で来社
スタッフブログ楽しみだな~
公開されたらこちらでもリンク貼りたいと思います!
レーシングSIMで遊ぶ
みんカラスタッフさん
難しかっただろ~?(笑)
さてさて本題です!
エコ燃費カップ開催します!
コロナ禍の前には毎年やっていたそうなエコ燃費カップ
私、その頃はシュアラスターに居ないもので…
あまり詳細を知りませんでした。
みんカラユーザーの一人である
シュアラスターは協賛のみしていたそうです。
そして
3年ぶりに開催したいと連絡を頂きました!
お祭り好きな清瀬としては…
ただ協賛するんじゃ勿体ないな~と(笑)
と言う事で
オイル添加剤「LOOPベーシックケア」を使って
エコ燃費カップをやって貰う事が決定いたしました!!
エコ燃費カップの概要ですが
3部門あります
▼グロス燃費部門
単純に一番燃費が良かった人
▼カタログ燃費達成部門
カタログ燃費と比較してどのくらい燃費が改善したのかを%で算出
例)カタログ燃費がリッター10kmの場合で満タン法による燃費がリッター13kmだった場合燃費改善率が130%
▼過去燃費改善率部門
みんカラの燃費記録で過去5回の燃費記録の平均からどのくらい燃費が良くなったのか?を%で算出
注)みんカラの燃費記録が過去5回無い方は当部門にノミネートされません。
それぞれ商品を用意いたしますので奮ってご参加いただければと思います。
■エントリー期間
本日~7月20日まで
■エントリー方法と手順
②その後DMにてエントリーフォームを送信させて頂きます。
③必要事項記入の上送信
④7月末にはオイル添加剤「LOOPベーシックケア」を送付いたします
⑤商品到着後、最初のガソリン給油からエコ燃費カップをスタート
⑥最初のガソリン給油後、エンジンオイル添加剤「LOOPベーシックケア」を投入
※絶対にオイル添加剤をガソリン給油口に入れないでください
⑦以降、満タン法による燃費記録をみんカラに記入
⑧みんカラの燃費記録を記入した旨を主催、運営者「
神聖ノンタマ」さんにDMで報告※開催期間内であれば何度でも燃費記録を記入して「神聖ノンタマ」さんにDM報告をしてもOKです。
⑨オイル添加剤「LOOPベーシックケア」のみんカラパーツレビューを書く!!
※ここ大事です!w
■開催期間
8月1日~10月31日まで
期間内は何度でもエコ燃費にトライしましょう!
■レギュレーションと注意点
・開催期間中はオイル交換をしない
・オイルが現状古い場合は開催前にオイル交換をしておく
・オイルゲージは真ん中(上限まで入れない)
・エントリー車両は1人1台のみ
・あらゆる燃費グッズの使用可
・みんカラの燃費記録に満タン法で記録する
・一回の給油量はガソリンタンクの65%以上
例)50Lタンクの場合、一回の給油量が32.5L以上である事
・燃費記録は最低でも2回提出
文字だらけになりましたが
皆様の熱いエントリーをお待ちしております!
それではまた!
Posted at 2022/07/06 17:39:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記