
おはようございます!
本日はシュアラスター マスターワークスの
ロータスシールド
の施工方法をご紹介致します。
ロータスシールドを施工することで、長期的(3年耐久)に塗装を保護しツヤを与え、汚れをつきにくくします。また、雨が降った際にも気持ちの良い撥水性能を発揮します。
【まずは下地処理を行います】
ロータスシールドを施工する前に、まずはボディの下地処理を行いましょう。
下地処理をすることで、ボディ表面が平滑かされ、ロータスシールドの仕上がりが格段に良くなります。
まずはカーシャンプーで汚れをしっかりと落とし、水滴を拭き取ります。
ネンドクリーナーで鉄粉を除去します。
スピリットクリーナーで水アカ・小キズを除去します。
最後に、クリーナーシャンプーでボディを洗い、脱脂をして下地処理が完了です。
【施工方法①液剤を混ぜます】
ロータスシールドの主剤に、硬化剤を全量入れます。
付属の中栓・キャップを装着します。
よく振り、液剤を混ぜます。
【施工方法②ボディ全体に塗り拡げます】
付属のスポンジに、液剤を適量(初回は10適・それ以降は5適ずつ)取ります。
50cm四方を目安に、スポンジでスタンプをするように目安をつけます。
目安をつけた部分を、縦横と塗り伸ばします。
塗り伸ばした液剤を、付属のマイクロファイバークロスにて拭き取ります。
更にもう1枚の付属のマイクロファイバークロスにて、ムラの無いよう仕上げ拭きをします。
【施工方法③乾燥させて完了です】
全体に塗り拡げたら、最低24時間乾燥させて完了です。(完全硬化まで約1週間)
以上がロータスシールドの施工方法となります。
長期的な塗装の保護・ツヤ・水弾きが魅力のアイテムですので、是非お試し下さい。
☆☆☆☆☆セール情報☆☆☆☆☆
シュアラスター公式オンラインショップにて、
シュアラスター商品が40%OFFでお求めいただけるスプリングセールを開催!
期間:3/1(金)~3/7(木)23:59まで
☆☆☆☆☆オフィシャルサイト情報☆☆☆☆☆
シュアラスター公式サイトでは洗車に関する情報やお得なセール情報を随時発信中!
設問に答えて頂くだけで、シュアラスターからあなたにオススメの洗車用品をピックアップさせて
頂きます!
Posted at 2024/03/02 09:01:02 | |
トラックバック(0) |
製品紹介 | 日記