• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュアラスターのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

冬の洗車 寒さ対策

こんにちは!シュアラスターの中里です。

洗車素人の中里が、素人だから気づく、
洗車の注意点や裏ワザをお伝えします!

ここ最近コメントでも「冬の洗車の寒さ対策」について
質問を受けることが多々あったので先輩に尋ねてみました。

回答は………「気合」だそうです。


気合で寒さを忘れることが出来るなら苦労しないよ!
と、心の中で叫びましたが、足りないのでブログにも書いてみました。

そこで、皆様の「冬の洗車 寒さ対策」があれば教えてください!
どしどしコメントください。

ちなみに中里はポケットにカイロを入れる事です。

でも、濡れた手でカイロは触れないので、
手を洗ったらカイロを触ることをご褒美に洗い切ります。


▼ シュアラスター オリジナルバケツの
  単品販売を開始しました!1500円です。
シュアラスターオリジナル洗車バケツ 10L 耐荷重100kg 踏み台・収納に便利!

Posted at 2012/11/12 15:12:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月08日 イイね!

ゼロウォーター&ゼロウォータードロップの減りが早い!?

こんにちは!シュアラスターの中里です。

皆様が書いてくれたレビューを読むのが、
通勤の日課になっています。

そこで気になるレビューがありましたので、
ご紹介させていただきます。

-------------------------------------
ゼロウォータードロップを使ってみました。
簡単で使いやすかったけど、3回くらいでなくなった!
コストパフォーマンスが悪すぎる。。。
-------------------------------------
※レビューの特定をさけるため、実際のレビュー記事とは文章を変えています。予めご理解ご了承下さいませ。

ゼロウォーターとドロップは通常ですと中型車 約6台は施工できる容量となっています。


それが、3回で使いきってしまっているとなると…
使いすぎの恐れがあります。


細かいミスト噴射なので、液剤がボディに
ついた感じが弱いのでしょうか?


割りとかけすぎてしまう方が多いようです。


正しくは、50cm四方にワンプッシュで十分なんです。


とても伸びが良いので少量でも十分に施工できます。


この使用量を守っていただければ、
中型車で5~6台は大丈夫かと思います!





Posted at 2012/11/08 09:09:52 | コメント(26) | トラックバック(3) | Q&A | 日記
2012年11月07日 イイね!

ウォッシンググローブの特徴と使い方

こんにちは!シュアラスターの中里です。

洗車素人の中里が、素人だから気づく、
洗車の注意点や裏ワザをお伝えします!

本日は『ウォッシンググローブ』です。


高級天然ムートンを使用したグローブタイプの手洗い洗車用品です。


◆商品の特徴は…

なんといっても!天然羊毛ならではの抜群の柔らかさと、
手のひらでなでるように洗え、疲れ難く、曲面などもしっかり洗えるところです。
ムートン部分の面積が広いのでスピーディーな洗車ができます。


◆スポンジとムートンどっちがオススメ?

車体が傷つきにくく、メンテンナンスしやすさを考えると、
ムートンがオススメです。

ここでいうメンテナンスというのは洗車後のお手入れです。

スポンジは内部に細かな孔が無数に空いた多孔質の素材ゆえに、
砂などが入り込むと、完全に取り出すことは難しくなります。

その点、ムートンはバケツの中で泳がせるように動かすことで
ある程度の汚れを落とすことができます。


◆頑固な汚れはどうしたらいいか?

頑固な汚れは、クリーナー成分を配合したスピリットと
付属品の専用スポンジで落としていただくことをオススメします。

ムートンでゴシゴシしないでくださいね。


◆ムートン洗車のコツ

2~3分ほどバケツの水に浸し、毛を柔らかくさせてから、
クリーミーな泡をたっぷりつけて、
力を入れず滑らせるように優しく洗います。



⇒ネット販売もしています!



Posted at 2012/11/07 10:31:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 製品紹介 | 日記
2012年11月06日 イイね!

ウォッシングスポンジの特徴と使い方

こんにちは!シュアラスターの中里です。

洗車素人の中里が、素人だから気づく、
洗車の注意点や裏ワザをお伝えします!


昨日の記事の影響でしょうか?

カスタマーサービスセンターに
スポンジのお問合せが入っていたようです。

1人知らない人がいれば、5人は知らない人がいるはず!
ということで、ウォッシングスポンジの機能をご紹介します。



こだわりの二層構造で、繊細さと洗浄力を追求♪
センターのシェイプが女性の手にもピッタリと収まるのでオススメです。
Posted at 2012/11/06 15:49:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 製品紹介 | 日記
2012年11月05日 イイね!

シャンプー洗車の必要な道具と注意事項

こんにちは!シュアラスターの中里です。

本日はシャンプー洗車に必要な道具のご紹介と、
それぞれの注意点をご紹介していきたいと思います。


(1)スポンジ



⇒ネット販売もしています♪


置く場所がなかったから、スポンジやクロスを地面に置く。

手洗い洗車に詳しい方は「そんな事する人は、いない!」
とご指摘が入るかもしれませんが、この行動は意外と多いんです。

しかし、一度地面に付いたスポンジは、細かい砂利や汚れが付着し、
そのまま使用するとボディに傷をつけてしまうこともあります。

余裕があれば買い替えをオススメするくらい、あまり好ましくないので、
くれぐれも地面に直置きしないように注意してくださいね。


(2)バケツ



⇒ネット販売もしています♪


ご家庭のバケツでも全く問題ありませんが、
最低でも7L以上のお水が入るバケツをオススメします。

バケツが小さいと、十分な泡が立てれなかったり、
せっかく作った泡が流れでてしまう事があります。

しっかり泡立てられる大きなバケツをご用意ください。

(3)拭取り用クロス



ご家庭で使用する綿のタオルは吸水性が低いため、
すぐに水びたしになります。

しかもスジ状に残った水分は乾燥すると跡になってしまったり、
タオルの繊維がボディに付着してしまうこともあるので専用クロスはオススメです。

洗車・水滴ふき取りクロスのコツは広げた状態で、
一定方向にクロスを素早く引っ張る事です。


※ガラス系コーティング剤 ドロップを使用される場合は拭取り不要です。
ワックスを使用される場合は、水滴を十分にふきあげてくださいね。


Posted at 2012/11/05 11:41:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 製品紹介 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

こんにちは!シュアラスターのオフィシャルブログ『SurLife』です。 ブログでは、社用車を使った洗車のご紹介や、新製品やイベント情報はもちろん、広告やパッケ...

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 6 7 8910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

[トヨタ ルーミーカスタム]SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:04:58
[トヨタ シエンタ]SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:54
洗車2024/30回目🚗🧽 シュアラスターの聖地で洗車 (通算83回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 21:34:18

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シュアラスターの新入り、ノアハイブリットです。カラーはブラック202!検証用車として活躍 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
シュアラスターのイベントで大活躍してます。
スズキ ジムニーシエラ APIO (スズキ ジムニーシエラ)
APIOのコンプリートカー(TS7)になります。 釣り、キャンプなどアウトドアで大活躍で ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
シュアラスターの広報活動で最も使われています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation