
今月もゼロプレミアムのモニター様
大大大、大募集中です!
(一度ご応募されている方はご遠慮ください)
今回は、ゼロプレミアムがリニューアルされたのを記念して開発者へのインタビューを行いました!
「インタビュイー」は私の先輩でもあるシュアラスターの平野さんです!
清瀬 お疲れ様です!忙しいのにすいません
平野 あ、おつかれさま!大丈夫だよ!
清瀬 そう言えばカープライムさんの動画にも登場して最近は大活躍ですね!
平野 いや、そんなことはないよ。それよりあの日、お互い土屋圭市さんに逢えて良かったよね!
清瀬 あ、自分はかなり緊張しましたよ。(笑)
清瀬 パワーショットも好調ですが、今回は新しくなったゼロプレミアムを開発者目線でシュアラスターファンにメッセージを贈りたいんですが、良いですか?
平野 もちろん!
◇お手軽簡単でワックスの様な艶がある商品を出してもらえないか…◇
清瀬 シュアラスターってゼロウォーターとゼロドロップってあるじゃないですか?ゼロプレミアムはどういう立ち位置なんですか?
平野 親水タイプのゼロウォーター、そして雨粒が弾いて転がり落ちるような撥水タイプのゼロドロップと…それぞれ艶や光沢にも拘って開発しているんだよね。2商品とも使いやすいってお声も頂いてとても人気商品になったんだけど、ワックスユーザーから「お手軽簡単でワックスの様な艶がある商品を出してもらえないか?」とご意見を頂いたんだよね
清瀬 なるほど。ユーザーの声から生まれた商品なんですね!
平野 そうそう。艶と耐久性に拘った商品なんだ
清瀬 耐久性もなんですね!艶を優先したコーティングで6か月耐久は魅力的ですよね!
◇開発には1年くらい◇
清瀬 そんなゼロプレミアムも今回リニューアルしたわけですが
平野 約5年ぶりのリニューアルを行う上でやはり最近のコーティングのマストとしてゼロウォーターとゼロドロップにも入っている「UV吸収剤」、それと「nano+(ナノプラス)」を配合した事と、やっぱりゼロプレミアムの長所である「艶」のアップ!だよね!
そして撥水性能の強化!もうこれ以上ないってくらいのチューニングをしてますよ!あと施工性ね!
撥水性能と防汚効果の両立は結構難しくて、開発には1年くらい掛かりましたね
清瀬 全部入りって感じがして…良いですね!なんかお得感がありますよね
◇濃淡色の車ならプレミアムの艶は分かりやすい◇
清瀬 開発での苦労話とか聞いても良いですか?
平野 うん。やっぱり施工後の仕上がりには結構時間を費やしていて、施工後の仕上がりの確認や、数日後の仕上がりの変化がないかとかは時間かかりますよね!
一回のテストが数週間の時もあるので大変でしたね!
清瀬 最後にですね、この新しくなったゼロプレミアムをどんな方に使って欲しいですか?
平野 やっぱり「より艶を求めている人」に使って欲しいですね。より良い物を求めている方にも使って欲しいですし、ゼロウォーターとゼロドロップを使ってる人にも是非試して頂きたいです。体感して欲しいし比較して欲しいですよね!やっぱりシュアラスターのハイエンドコーティングの位置づけなんでね!
濃淡色の車に乗ってる人なら絶対プレミアムの良さは分かりやすいよ!
もちろん白系の車でも艶は凄いけどね!
清瀬 いや~いい話が聞けました!ありがとうございました。
平野さんのお話を聞いて、プレミアムをお客様に試して欲しい思いが倍増致しました!!まだまだゼロプレミアムのモニターは募集しておりますので、下記フォームよりエントリーをして頂けると幸いです。
(※一度応募されている方はご遠慮ください。)
◆◇◆◇◆ Information ◆◇◆◇◆
Facebookグループ『シュアラスター クラブ』
シュアラスタークラブでは、シュアラスターファンの集いの場。
洗車について困ったことや愛車自慢などを投稿しよう!
Posted at 2021/02/16 11:06:16 | |
トラックバック(1) |
キャンペーン情報 | イベント・キャンペーン