• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月28日

30周年

30周年
本日、プレリュード納車30周年を迎えました!

最近、キーの抜き忘れ防止アラームが

キーを抜いても鳴りっぱなしなんですよね?

様はイグニッションがOFFの位置の時

キーが刺さって様が、抜いて様が

扉が開いた状態でピーピー鳴りっぱなんですよ??

あれ、キー抜いたら止まりますよね?

その為のアラームなんだし??

まぁ~、特に問題も無いのでそのままなんですが

(そのうちアラームキャンセルしちゃおうかな?)


それ以外は絶好調!!


部品供給が絶望的になって来てるので

40周年は迎えられるかどうか解りませんが・・・

物理的に、車検が通る内はまだまだ乗りますよ!!

(^^♪

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2023/08/28 11:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Ford My Key
銀のはにわさん

簡単なお仕事なはずが大事に…
てんやんさん

ベローチェ仮死状態
マルニータさん

ブレーキロック システム ジャパン
carugamoさん

この記事へのコメント

2023年8月28日 12:03
30周年おめでとうございます。
貴重な同期生なので私も嬉しいです。

キーのアラームはフッ素スプレー(WAKOsが良いです)で、ブシュッとやれば直る可能性あります。CRCなどの油
はダメです。
コメントへの返答
2023年8月28日 13:25
パイセン、いつまでもついて行きます!!

パーツクリーナー、ブシューてして
しばらく置いて、接点復活シュって
やってみましたが、変わらずでした!
フッ素ですね!
今度試してみます!!
2023年8月28日 12:49
こんにちは。プレリュードくんのお誕生日おめでとうございます。これからも、ずっとご一緒に、走り回ってくださいね。
 鍵抜き忘れアラームは、ブザーの配線ぶった切って黙らせたら🥺、手っ取り早いんじゃないでしょうか?(笑)🤣
コメントへの返答
2023年8月28日 13:27
ありがとうございます

取りあえず、ドアを長い時間開けっ放しに
する事も無いので、今の所それ程
気にもなっていませんので
そのままでもイイかなって
思っております・・・
(^_^;)
2023年8月28日 12:55
アラームキャンセルは、
インロックの危険があるので気をつけてください。

アラームが鳴る状態は、キーが挿さっている状態とみなされ、
運転席のロックがかからなくなりますが、
以前、配線をいじってアラーム解除したせいで、インロックしてしまったことがあります。
コメントへの返答
2023年8月28日 13:30
キーとリモコンは一緒にしてあるので
インロックの危険も少ないし
現状態でもちゃんとロックはされております
鳴りっぱなしなら、鳴らないのも
一緒な気がしますが・・・
取りあえずキャンセルするのも
手間なので、たぶんこのまま放置になるかと??
(^_^;)
2023年8月28日 13:02
こんにちは、

30歳おめでとう御座います(^^)

入手出来ない部品は、自分で作っちゃいましょう、
アッ、失礼しました、

写真を見ていて思い出しましたが、以前はホンダベルノやホンダプリモ、、、、後思い出せない、、、
販売店が色々有りましたネ、
コメントへの返答
2023年8月28日 13:36
こんにちは!

ありがとうございます

部品によっては、作ってもらえる
ショップが有ったりしますが
根幹にかかわる部分等
いずれ、修理不可能な事態は来ると思います
そうなるまでは頑張ります!!
(^^♪

もう一個は「クリオ」です
2023年8月28日 13:30
うちのは、ゆっくり抜くと鳴りっぱなしで、勢いよく抜くと正常動作してます。
コメントへの返答
2023年8月28日 13:38
勢いよくヌク・・・

ドピ・・・

すいませんテンション間違えました
次試してみます!
(^^ゞ
2023年8月28日 15:34
Vーテッ君♂号30周年おめでとうございます!
前車インテグラとの記念写真はお宝ですね
私のプレ納車時の写真はDで行方不明に・・・・・

30年で少しづつ育て現在の仕様はとてもシックにキマッてます!

来年は私のプレも30年
無事に元気な状態で迎えさせてあげたいです

コメントへの返答
2023年8月28日 17:41
ありがとうございます
この頃は写真も当然デジタルでは無かったので
インテの写真がほとんど残ってなくて
まともに写ってるのがコレくらいで
この写真はインテとプレ両方にとって
貴重な1枚となりました
僕のがマイナーチェンジ直前なので
これから後期の方達が順次30周年を
迎えますね!!
(^^ゞ
2023年8月28日 16:59
おめでとうございます。

極度の

純正部品とノーマル仕様の拘りがなければ

大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2023年8月28日 17:44
ありがとうございます
純正・ノーマルへのこだわりはございません
だって、もう出ないもん・・・
(=_=)
走れて、車検通れば社外だろうが汎用だろうが
何でも構いません
使えるモノが有ればそれだけでOKです!
2023年8月28日 17:17
昭和のホンダ車ミーティングを見ると、3代目は勿論、2代目・初代プレリュードも健在ですよ。
40周年、めざしましょう!
コメントへの返答
2023年8月28日 17:46
コメントありがとうございます
諸先輩が現役の内は
僕のプレにも頑張ってもらいたいです!
(^_^;)
2023年8月28日 17:48
30thおめでとうございます。
私もプレでカギ抜いてもピーピーの経験あります。
確か激しく抜き差しピストンを繰り返したら、
直ったような気がします。
それでダメだったらごめんなさい。
コメントへの返答
2023年8月28日 17:57
ありがとうございます!
VALさんからもその様な事をコメいただいたので

ソフトにではなく激しくピストン
する方が
感じてもらえるって事ですね!
2023年8月28日 18:31
30歳、おめでとうございます。

すご〜い、ヌイてもイキっぱなし!

40歳なんて、余裕・・・笑
コメントへの返答
2023年8月28日 20:51
ありがとうございます

それがなんですが、賢者さんのアドバイスに従って
激しくピストンしたら・・・
はてたのか、止まる様になりました
(^^♪
2023年8月28日 18:55
30周年おめでとうございます。

キー抜き忘れアラーム上手く直るといいですね。
今後の展開が気になります。
コメントへの返答
2023年8月28日 20:53
ありがとうございました

パーツクリーナーや接点復活剤でも
ダメだったのですが
激し目に抜き挿ししたら止まる様になりました
今は普通に静かに抜いても止まっています!!
ヽ(^。^)ノ
2023年8月28日 19:46
30周年おめでとうございます。\(^^)/
ドアを閉めてアラームが止まれば、
まだゆるせそうですね。(^^;
ドアを閉めても
鳴り続くようになったら
キャンセルですね。(^^;
コメントへの返答
2023年8月28日 20:54
ありがとうございます

鳴りっぱなしでも、ドアを閉めれば
止まっておりました
でも先ほど、アドバイスいただいた様に
少し激しく抜き挿ししたら
ちゃんと止まる様になりました
これで今の所、懸念事項無しとなりました
(^^♪
2023年8月28日 20:57
コンバンワです
30周年、スゴイ!!
おめでとうございます♪

私も(ドリームですが)
まずは30年を目指しています
まぁ保管が目的だから(?)
ソコはクリアできそうです♪

こうやって〇〇周年とやっていると
手放せなくなりますよね!!
コメントへの返答
2023年8月28日 21:16
こんばんは!
ありがとうございます

プレは結構はやい段階で
「新しい車に乗りたい」と言う感情より
「この車にいつまでものっていたい」
と言う感情の方が強くなっていました
手放す事はもう考えられません
(^^♪
2023年8月28日 21:09
インロックの件ですが、
キーが挿さっていれば、ロックレバーが解除されるはずが、
配線をカットしてあったので、
常にキーが挿さっていないことになっていました。

キーが挿さったままクルマから出て、
バンッとドアを閉めたら、
なぜかロック状態で、
解除されずにインロックし、
出先だったので合鍵もなく、
JAFのお世話になりました。
コメントへの返答
2023年8月28日 21:21
配線カットは手っ取り早いですが
そういった弊害も生まれて来るのですね!
でもさいわいな事に
数名にアドバイスいただいた通りに
少し激しく抜き挿ししてみたら
普通に止まる様になりました
その後は普通にゆっくり抜いても
ちゃんと止まっております

自分は最初のフェスティバの時に
出先でインキーしてしまって
その時は、駐車場のおじさんが
金尺でロックを解除してくれました
駐車場だけにそういったお客も少なからず居て
そういった対応にも慣れていた様で
助かりました
(^^;)
2023年8月28日 21:26
30周年おめでとうございます!
すごいですね(^^♪

流用できる部品であれば問題ないと思いますが
部品取り用に1台保管したいぐらいですよね。
コメントへの返答
2023年8月29日 14:09
ありがとうございます

汎用や流用で何とかなるモノと
バブル期の設計で、結構専用部品が多く
それらがどうにかなった時は
ちょっと厳しいかもです
作ってくれそうなショップを見つける等
今後の課題ですね・・・
2023年8月28日 21:38
30周年おめでとうございます♪
私のもずっと前から鳴りっぱなしです。1つ年寄りだからか?(苦笑) 私も上記のいろいろ試してみます。
コメントへの返答
2023年8月29日 14:11
ありがとうございます

アラーム、昨日試したら止まったのですが
今日は又鳴リッパに戻りました
(^_^;)

ガチャガチャ、ちょっと乱暴に扱うと
止まるのですが・・・
乱暴に扱うのもちょっと抵抗が有るので
もう成り行きに任せます!
(=_=)
2023年8月29日 9:04
30周年おめでとうございます!
部品問題は常に心配ですが、イケるところまでイッちゃいたいですよね!

私はプレ購入して15年経ちました😁

キー問題私もたまにあります。
結構皆さん同じ感じなんですね。
コメントへの返答
2023年8月29日 14:15
ありがとうございます
北海道まで取りに行った
あの行動力に関心しましたが
もう15年経ちますか
早いですねぇ~
(^_^;)

最悪、エアコンレスくらいなら
全然問題じゃないですね
車検が通って、普通に動く内は
乗り続けたいです!!

あのアラーム、皆さんやはり
同じ感じなのですね!!!
2023年8月29日 18:27
改めましておめでとうございます!
部品供給は年々厳しくなりますが、皆で何とかしていきましょう😆
コメントへの返答
2023年8月29日 21:18
ありがとうございます
流用情報・在庫情報
いつも助けていただいて
こちらもありがとうございます
プレに乗りつ続けたいと願ってメンバー
横のつながりを大事にして
皆さんでいつまでも大事に乗り続けましょう!!
(^^♪
2023年8月29日 23:30
こんばんは🌇

遅くなりましたが30年目おめでとうございます🎉
私のソリオとプレリュードは同じ納車記念日😁
私の場合納車写真は有りませんでした😞←試乗車(中古車)の為なのか😓(本当なら大ちゃんと写りたかったが当時ご本人別店舗)

もう一つV-テッ君♂さんとウチのあるモノのある記念日が同じです😎←♪なんだろう〜⁉️😎
※ヒントは今年16歳
その記念日の前後にまたお会いしたいですね😉←その答えその時に🫢
コメントへの返答
2023年8月30日 9:18
こんにちは!

僕のディーラーは記念撮影をしてくれましたが
新車ディーラーでもこういうサービスを
していなかったお店もあった様です
同じディーラーですが、インテの時は
写真が有りません

そう言えばもう一つ何か被ってましたよね
なんでしたっけ??
ごめんなさい、記憶が定かでは無くて
(^_^;)

プロフィール

「ヒマワリ、ワサワサになって来ました!」
何シテル?   06/15 09:06
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation