• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

不動車になりました・・・


昨日、せっかくのGWなのに朝から1日雨で

勿体なかったのですが休養日になってしまいましたが

今日は、朝から晴れていたので、早速作業開始


まずは購入しておいたエアクリの交換から

エアクリは自分で持っていたモノといただいたモノと

2タイプあってそれを交互に使っているのですが

劣化から柔軟性が無くなってダクトとの接続が

かなりきつくなって、設置に苦労する様になったので

まずは太くて短い方を新しく購入して

今回からそれを使用します!



長さが若干短くなりましたが

天井面からも吸気出来る形状になっているため

効率は上がってるんじゃ無いかと?

外した細くて長い方も同じく、取り付けに

苦労する様になってしまったので、今回で引退

同じ取り付け径のモノを又購入して

今後も2タイプを交互に使おうと思っております



続きまして、タイヤのローテーション

脱着にインパクトレンチを使いますが

いつもはドラムで、玄関横の屋外コンセントから

電源を引っ張るのですが、今回は先日購入した

ポタ電を使って見ました



タイヤ4本の脱着で、2%の電気を使いました

コンセントの無い所で工具が使えるのはやっぱり便利!



去年新調し、1年リアで使ったタイヤの中央ブロックの

DIREZZAの文字はまだ消えてませんでした・・・



今度はコイツが前に来ました!!


タイヤを外して、毎回目視で点検するのですが

今回、悲しいかな



ドラシャブーツが裂けてるのを発見してしまい・・・

テンションダウン・・・

GW中動かせず、明けの入院が確定いたしました・・・

2月に割ってしまったリップスポイラー

GW中に外して、GW明けに持ち込んで

補修&再塗装をしてもらう予定でしたが・・・

車体ごと、預ける事になるとは・・・

もういっそのこと、自分でやろうと思っていた

ライトの交換とHIDのバラスト撤去も、お願いしちゃおうか??


とりあえず、〆に



洗って、今日の作業はここまで・・・


ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2024/05/02 17:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

真っさら天然パーマ第四章 前編
快竜さん

1発目、着弾
V-テッ君♂さん

スタッドレスタイヤ交換 (Golf ...
bcyさん

Takagi EARTH MAN ...
つうるさん

これが激安海外製タイヤか
kenji(再)(再)さん

フォークリフト用のレール(ブロック ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2024年5月2日 19:06
ライト交換はDIYしたとして
光軸調整はプロにお任せでしょうか?

作業効率とか考えちゃうと
今回のメニュー、プロにお願いした方が早いかも??
出来るとこはDIYってのももちろんいいんですけどねー
と、今DIYでカオスなボクが言う(;゜0゜)
コメントへの返答
2024年5月2日 22:28
光軸もある程度自分でやりますが
ヤバければ車検時にちゃんと調整してくれるし?
(^^;)
フォグランプの外し方にクセが有るので
フォグだけ外しておいて・・・
ちょっとそっちに傾いております・・・
(^^;)
2024年5月2日 19:12
エアークリーナーの交換とタイヤローテーション&洗車とお疲れ様でした。

ドラシャのブーツ切れは残念ですが早期発見出来たのが幸いです。
お出かけ直前で無くて良かったです。

バンパー外す手間を考えたらお店に任せるのも正解ですね。

コメントへの返答
2024年5月2日 22:31
スポイラーの補修が終わったら
ステッカー狩りに行こうと思っていたので
その前に発見出来てよかったです・・・
(^^;)

車体ごと預けるなら、やってもらっちゃおうかな
ってのは考えちゃって・・・
ちょっと悩んでおります・・・
2024年5月2日 19:54
コンバンワです
作業お疲れさまでした
インパクトの電源
消費電力少ないのですね(驚)、

で、ブーツ割れ(汗)
でも、ココで気づいて
ヨカッタと思います
もしそのままだったら
最悪ジョイントダメに
しちゃいますものね♪
コメントへの返答
2024年5月2日 22:39
コンバンハ!
インパクトは外す時だけでなく
ハメる時も使います
それで2%使いましたが
それが多いのか少ないのか
よく解りません
何か普通の家電で使ってみようと思います!

確かに切れたまま遠出なんかしてたら
どうなってたかわかりませんよね
(=_=)
2024年5月2日 20:42
アラまぁ、なんてこったですね!

せっかくのお休み。

きれいになった車で、出かけたかったところですね。

故障からの、パーツ欠品で、即廃車!
プレが出動する時は、そんな危機感を感じながら、運転しておりますわ〜。

ドラシャのブーツなら、汎用品がありそうなので、ちょっとお高くなるかもしれませんが、何とかなりそうですね。


さて、洗車がトドメを刺したか?
連休最終日は、雨予報っす・・・爆
コメントへの返答
2024年5月2日 22:43
休みの間プレに乗る予定は無かったですが
強制的に動かせられなくなったのは
ちょっと痛いです・・・
確かに、いつどこで何が壊れて
それが致命傷になる可能性が
常に有りますからね・・・
まぁ~それを考えたら乗れないので
なったら・なったで考えます
(^^;)

こちらは7日から雨予報ですが
どうせ休み終わってるし
しばらくプレには乗れないし・・・
どぅ~でもええわ!
2024年5月2日 20:44
おクルマのメンテナンス
お疲れさまでした(^^)
ブーツが破れていたのは
残念でしたが
早めに気がついて良かったですね。
カラカラ音がするように
なってからだと
大事です(^^;
コメントへの返答
2024年5月2日 23:11
スッキリと終われませんでしたが
やはり逆にここで発見できたのが良かったと
ポジティブに考え、スッキリさせてから
峠等遊びに行きたいと思います!
2024年5月2日 22:32
ポータブル電源便利そう!

インボード側が切れてしまったのですね。
連休は走行できなくなりましたが、早めに
気が付けて良かったですね。
コメントへの返答
2024年5月2日 23:14
電源の無い所でも、電工が使えたりしますから
まずはレジャーからになると思いますが
有効利用して行こうと思います!

連休でプレが使えなくなってしまいましたが
まぁ~元々連休での移動は
一人では無いので、プレの出番は無かったので
影響は少なかったかな?
連休明け、早めに直してもらおうと思います!
2024年5月3日 0:04
ポータブル電源便利ですね!
2%の消費だと50台はタイヤ交換出来そうですね(笑)
ドラシャブーツはショックですが、早期発見出来たので良かったとして‥😅
定期的なメンテとチェックって大事ですよね〜。
コメントへの返答
2024年5月3日 16:17
ホットプレート・IHコンロ・電気ケトル
その辺を野外で使ってみたいですね!
(^^♪

ん~リップとダブルパンチになってしまいましたが
リフレッシュできると思えば・・・
(;・∀・)
2024年5月3日 8:13
パックリ逝っちゃってますね。
こういう時複数台所有はいいですね。
コメントへの返答
2024年5月3日 16:21
パックリでヌルヌルです・・・
(;´Д`)
ステップ君、スーパーサブとして
やはり頼りになります!
2024年5月3日 8:47
おはようございます(^^)

着々と予定通りですネと、言いたいですが、
早期発見良かったですね(^^)

GW明けでそのまま入院ですか、
プレに乗れないのは少し淋しいですね、
でも、バンパー外しや他の作業が無くなった分他の事が出来ますネ(^^)
コメントへの返答
2024年5月3日 16:23
こんにちは!

ちょっとガッカリではありますが
ステッカー狩り前で良かったです
8月の車検まで気が付かなければ
もっと傷が広がってました・・・
交換してスッキリしてから
狩りに出られます!!
2024年5月5日 21:01
ポータブル電源、便利ですね!自分も台風災害の後の一週間停電でえらいことになったので、その後買いました。
本格的に使ったことは幸いまだないのですが、外での作業時に持っていくのもありですね♪

ドラシャブーツ破損は残念でしたが、早めに見つかって良かった!と思います。
自分も車検の時は怖いのもありますが、自力DIYでの交換ができないので、早めに見るようにしています。

ライトのレフレッシュも一緒にできるといいですね。
自分はLEDヘッドライトが片方お亡くなりになったので、別のにしようとしましたが、紆余曲折あり、HID含めて全部で3セット購入する羽目になりました(怒)うち1セットは返品、HIDも不良品で代替品請求していますが、未だに来ず…それはもう諦めてます。
安い、聞いたこともないメーカーは、商品レビューが良くてもやっぱダメですね~。

コメントへの返答
2024年5月6日 13:34
相方がやはり災害対策として
欲しがっての購入でしたが
やはり有れば有ったで、屋外での電源として
有効なアイテムですよね!
まぁ~それは無いでしょうけど
どこかの広場や駐車場でも電工を使う作業も出来ちゃいますからね!
ドラシャブーツ、ホイール側は
飛び散ったグリースがホイール内に
飛び散るので、解り易いですが
車体側の方はやはり目視で
確認するしかないですからね・・・

ライトの方は急いでいないので
取りあえず、ブーツの交換と
リップの補修を優先する事にしました

HIDが長く使えて、もしダメになったら
LEDにと思っていて、去年秋に
とうとうHIDバナーが逝って
LEDに替えましたが
プレはライト裏に空間が無くて
ヒートシンク等が付いたバルブが使えなくて
ハロゲンバルブ同形状の耐久性が疑問な
安物を入れてありますが・・・
交換後、半年以上問題無く使えています
値段も値段なので、1・2年使えれば
それでいいかなぁ~と・・・
(^_^;)
リフレクターは若干焼けていますが
明るさは充分なので、ライトの交換は
又別の機会に考えます!

プロフィール

「買い忘れていたので、購入!」
何シテル?   06/09 12:53
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation