2025年07月27日

8月のイメージのヒマワリも
我が家のヒマワリは、ピークも過ぎて
終盤戦に差し掛かってるかな?
(^^;)
上から徐々に咲く、コンサートベルは
最初に咲いた一番上が萎れ初めて来ました!
来シーズンはエリア分けて半月くらい
種まきをずらしてみようかな
そうすれば時間差で咲いて、長く楽しめるよね!
Posted at 2025/07/27 20:48:34 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年07月26日
地元では、今月下旬に入って
イノシシの目撃情報が!!
少し前に県内の他のエリアで
イノシシが数匹目撃された様でそこから流れて来たのか?
目撃情報が続いているので移動を止めて居ついたか?
市街地ではなく市街地からは外れたエリアではありますが
人に被害が出なければいいのだけれど?
地元は山からは結構な距離があるので
山に戻るのも大変だろうなぁ~・・・
目撃情報の中に「川で泳いでた」ってのが有るらしいけど
イノシシでも、最近の猛暑はやっぱり暑いのか?
(;・∀・)
Posted at 2025/07/26 20:23:59 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年07月25日

実家でもらった、カタログから選ぶタイプのお中元
をもらった・・・ (^^;)
自分の所は特に必要な物も無いし・・・
って言われても、コッチも特に無いけど
くれるってなら、もらっとこうと・・・
その中からリュックタイプのビジネスバックを選んで
注文したモノが届きました・・・
まぁ~お中元レベルの価格帯なので
まぁ~それなりなんだけど
想像してたよりはしっかりしてるかな!
カジュアル寄りのビジネス
(普段使いもOK)だけど
問題なく使えそう!!
まぁ~今使ってるモノもまだ何の問題も無いけどね
(^^;)
でも、選べるって良いシステムやね!
(^^ゞ
Posted at 2025/07/25 21:09:38 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年07月24日

昨日、麦わら帽子ってどっちが前なんだろう
と言う話をさせていただきましたが
みん友さんから
「内側のリボンの継ぎ目がある方が後ろ」
と教えていただき
確認してみたら
紐が1本側に継ぎ目があったので
紐2本側が前だと解りました!!
スッキリしました!!
(*´ω`*)
とは言え、どっちで被っても
使用感は一緒なので、
パッと手に取って、適当に被って使うのは
今までもこれからも一緒かもしれません
(^^;)
Posted at 2025/07/24 20:40:35 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2025年07月23日

本日お休み・・・
死んじゃいそうな暑さでしたが
午前中に何とか、お庭のお仕事
芝刈りして、先日玄関前に除草剤を撒いておいて
枯れた雑草のかたずけ
植え込みも終わったミニヒマワリのかたずけと
植え込み内の草取り・・・
家の周りの除草剤撒き
8時過ぎに初めてそこまでやって10時半
それ以上ヤルと死んでしまうかもしれないので
FINISH!
まぁ~元々考えてた作業もそこまでで
全部出来たからOK!
それはそうと
夏季外作業の必需品の麦わら帽子
アゴ紐に繋がってる紐が
1本の側と2本の側が有って
いつも
どっちが前なんだろう?
って思いながら、適当に被ってますが
実際、どっちが前とか有るのかな?
(^^;)
Posted at 2025/07/23 14:51:59 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記