• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-テッ君♂のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

今年初ツーリング!

今年初ツーリング!
今日は、今年初かな?

ツーリングに参加させていただいて

先ほど帰宅しました!

その件はまた後日としまして・・・


今日は珍しく、午後からのツーリングだったので

丁度汚れていたプレを午前中洗おうとしたのですが・・・

最初にぶつかった難題が、水栓の凍結・・・   (・_・;)

風も無く暖かかったけど、氷が解けるのを待つ時間が無さそうだったので

取りあえずお湯掛けて融かして、ホース繋いで水を出そうとしたら

今度はホースが凍ってて、水が出ない・・・   (・_・;)

これまた、お湯を掛けて融かそうとしたけど、なかなか解けず・・・

ちょっとだけ出る様になってしばらく出しっぱにして置いたら、何とか勢いよくでる様になって・・・

水は冷たいけど、風も無く暖かかったので、そんなに苦じゃなくシャンプーだけ終わって

水を拭き取ろうとしたら、僕が使ってる吸水クロスは湿らせたまま保管するタイプで

倉庫の中に入れておいたにも関わらず、クロスまで凍ってて・・・

昼は暖かくても、やっぱり夜の冷え込み、パ無い!!!!!   (~_~;)
Posted at 2012/02/19 23:05:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記
2012年02月18日 イイね!

寒い夜は星が綺麗だぜ!!




だからと言って遠回りなんかしない!


ワンコの散歩もいつものコース!!

逆に、気持ち歩くスピードを上げて、時間的にはいつもより若干早いくらい!







だって・・・・
















寒いから!!





明日の午前中、洗○したいけど、寒さが心配だ!?  (・_・;)
Posted at 2012/02/18 21:28:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年02月17日 イイね!

今日もバッテリー!

今日もバッテリー!
昨日のバッテリーはこちら!

今日はバッテリーと言うより電池なんすけど!

この前キーレスの反応距離が
(なぜかロックだけでアンロックは大丈夫だった)

結構短くなった気がして

そろそろ電池かなぁ~と思ってチョロっと開けて電池確認したら

このサイズで12Vなんて電池が有るのをはじめて知った!!!  (゜_゜)

取りあえず、一回外したからか、それ以降また反応距離も戻ったので

取りあえず、こちらはまだ替えずにちょっと様子見!?


電池よりボタンのメッキがはがれて来てるので、何とかしたいなぁ~・・・


Posted at 2012/02/17 21:35:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年02月16日 イイね!

若い頃の持続力が無くなった!

若い頃の持続力が無くなった!
もっとも・・・

僕は、若い頃から持続力が無くて

早かったけどね・・・   ( 一一)




携帯もさすがに3年も使ってるとバッテリーの持ちが悪くなって来ました

ブルートゥースはバッテリー消費が激しいのは解ってますが

毎日使ってるわけでもなく・・・

持たなくなったとは言え、まだ1日持たないって事でも無いのですが

ちょっと前に新品のバッテリーは貰って来てるので

古い方を予備にして、新品に入れ替えました!!

これで、若い頃の持続力復活?    僕は復活したとしても、早いけどね  (・_・;)

Posted at 2012/02/16 21:52:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年02月15日 イイね!

たまに見る、路上あるある?


皆さんも、たまに遭遇するシュチエーションだと思うんですが?

片側1車線の多少広めの道路を走行中、前車、あるいは数台前の車が

反対車線側のお店に入るために対向車が途切れるのを待ってる場合・・・



おばさんなどで多いと言いたい所ですが、男性でも結構

センターラインを跨がず、かたくなに自分の車線の中で待ってる方いますよね?

まぁ~、法令上はそれが正解なんでしょうが・・・

もうちょっと寄れば通れるのにって場合

あれ、ちょっとイラっと来ませんか?





跨いじゃいけないとは言えほんのちょっと跨いでも、対向車に何ら問題の無い場合



この場合は良いことにしません!

対向車も問題ない!

後続車も、付き合って待たされる必要も無い!!

全て丸く収まるじゃないですか!?  いかがでしょうか?




逆に自分が曲がる場合、自分の車線内で待つ派ですか、それとも

後続車が通れるくらいのスペースを作ってセンターライン跨ぐ派ですか(もちろん対向車にも問題の無い範囲)

僕は後者です!!  (^_^;)   (あくまで対向車線に十分な余裕がある場合で!)



※この件、個人&住んでる地域の道路によって、イメージする道路幅に
 結構な違いがありそうなので、忘れてください  (・_・;)
 コメントもいただいてるのでブログ自体は削除はせずこのまま残します  (^_^;)
Posted at 2012/02/15 14:09:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車的な事 | 日記

プロフィール

「任務完了からの帰宅👍
G-3のデカール貼りが全然進んでない💦」
何シテル?   11/03 22:54
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation