• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

暖かくなってきたのに

 先日日記に挙げたウオッシャーが出ない件
いいかげん暖かくなってきたのにまだ出ないし、何度か試してもワイパーが動くだけで
モーターの音もしないから 先週Dラーに行って診てもらった。

対応の件や代車の件その他で何度か大声出してるから担当がえらく恐縮して細かく状況を聞いてきた。
(相当のクレーマーだと思われてるんだろうな…)

で、診断の結果が明らかに!



原因は、右前のタイヤハウスの中にウォッシャーポンプに繋がってる線があるんだが
そのコネクタが外れてたって(◎o◎)!

たぶん バンパー外した時に当たったかなにかで外れたんでしょうとのこと・・・・・

考えるに、昼休みに慌ててフォグの線繋いだ時かな?なんて…

おさわがせしました(^_^;)

皆さんもボディ解体するときはよく気を付けましょう!

その時言われたことで2点!

フロントガラスにステッカーその他を貼るのは違法ですから剥がしてください。



それと、灯火類が多すぎるので車検に通らない可能性があるって



フロントガラスのステッカーについてはしょうがない(抵抗はしたが)けど、デイライトについては
道路運送車両保安基準を調べたうえで貼ってると説明したが

だったら陸運事務所で判断してもらわなきゃならないとまで言い出した。

娘に「チャラい車みたいだからやめて」

と言われていたので外すつもりだが、どーも納得いかない(-"-)

詳しい方いましたらご教授お願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/07 21:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年3月7日 22:05
フロントガラスのステッカーは確かに違法みたいですね・・・
私も19の時にヤンチャして、ディーラーに出入り禁止状態にされた事あるんで、今はおとなしくしてます。

少しは大人になってるかもですね・・・(笑)
コメントへの返答
2013年3月7日 22:40
若い頃はレースをやっていたので、軽量化に励んでいました。

単純に道交法だけで言うと違反ですが、内側につけるものについては、ガラスの視野の何%までとか、高さや幅など細かく制限あるのに、なぜ外に貼ると一律違反になるのか!

ダッシュボードに白や明るい色のチンチラなんかを敷いてる奴、ルームミラー下なんかにたくさんなんかぶら下げてる奴の方がよっぽど危ないと思いませんか?

LEDにしても、取り付け位置、色、明るさはクリアしてますよ。

数については特に表記してなかったように思いますが、わたしの見おとしかも知れないのでわかる方がいればと思い今回書きました。
2013年3月8日 0:38
記憶が確かか自信はありませんがコメント書きます
前回の愛車にデイライトを装着していた時に夜は点灯しないように販売店に配線を変更されました。理由は夜に点灯出来るのはヘッドライト、車幅灯、フォグランプの三つまでと規則があるとか、、、だから沢山フォグランプ並べてる車は車検時に外していると思います
参考までに〜
なので点検や車検の時だけ配線だけ外せばいいと思いますよ
コメントへの返答
2013年3月8日 19:18
私もそう思い
 「夜は消えるようにすればいいんだな?」
と言ったら
 「昼夜にかかわらず、数が多すぎるのがいけない」
と言われました。

アクセサリーランプも青のLEDにしていたのですが、これも青はいけないなんて言い出すし(-"-)

道路運送車両の保安基準ではデイライトやアクセサリーランプは

「その他の灯火」

に分類されると思います。
よって
赤色 点滅は×
明るさは300カンデラまで
ヘッドライトより高い位置は×
このくらいだったと思うのですが(^_^;)

今回 最初の車検はDらーで受けるパック(名前忘れました)に入っているので、Dらーがダメと言うなら従うしかないのかも…
2013年3月16日 1:06
応対したディーラーの人はメカニックですか?
デイタイムライトは、色と明るさと位置さえ問題無いければ、何にも言われないですよ。
ディーラーで応対してくれた人は運輸支局に持ち込んで検査を行った事が無いのだと思います。

それにしても、ウォッシャーポンプモーター用コネクターが外れていたとは…チェックは必ずしましょう。
コメントへの返答
2013年3月16日 20:13
まさかそんなところにコネクタがあるとは…
けど、そんなに簡単に外れるもんですかね?
爪もついてないのかな?
明日、デイライトの模様替えするついでに覗いてみます。

Dラーの担当には 調べたが保安基準に外れてはいないことを伝えました。

俺の見落としがあるなら、それをちゃんと指摘してくれ!と
明日模様替えしてまたなんか言われるなら、陸運支局へ持って行けと言うつもりです。
あまりDラーともめたくないんですけどネ
(^_^;)

あと!1つ質問ですが、デイライトはやはり夜は切った方がいいのでしょうかね?

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation