• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

名古屋の大須演芸場

もう三十年くらい前から

赤字経営

で悩んでいた大須演芸場が
昨日幕を閉じました

つきましては

本日 2月1日より3日間

無料で公演するらしいので

近所の方 お手すきの方は 是非 見に行ってください(^O^)

客が集まらないし 遊ばせるわけにも行かない

売りに出しても買い手がつかないし
閉業しても金はかかる…

と 経営者が悩んでいたのがもう三十年も前

よく続いたもんですなぁ

名古屋の老舗がなくなるのは寂しいけど
経営者は やっと落ち着けることでしょう(^-^)

大須演芸場で名古屋の歴史を感じて下さい(*^o^*)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/02/01 08:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

日本海オフ
こしのさるさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年2月1日 10:32
大須演芸場は、一度も行った事はないですが、長い間ご苦労様でした。
老舗の場所が無くなっていくのは、寂しい感じがしますね。
コメントへの返答
2014年2月1日 10:38
小さな小屋だけど、その昔は賑わっていて

名古屋の老人で
大須演芸場を知らない人はいないよ(^O^)

昭和の風情豊かな大須演芸場

最後に覗いてみて下さい!
2014年2月2日 6:35
この場所はもちろん知らないのですが、お話を読んだだけで、とてももったいないと…

なんて、余所者がお気楽に言うのも心苦しいのですが。

演芸場としての経営は難しくとも、違う形で保存されないかなぁ。

残すべきものはちゃんと残さないとダメな気がするんですよぉ。
コメントへの返答
2014年2月2日 7:25
個人経営の演芸場で
昭和50年台後半から赤字が続いて

経営者は頭を抱えてたからね…

借金が出来て、やめることもままならず
建て替えようにも大須のど真ん中
重機が入らないから建て替えできない

経営者はやっと楽になったと思うよ。

たしかに惜しいけど、こればかりはしょうがないよな(^_^;)

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation