• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddycoolのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

昔千里も今一里

むかしせんりもいまいちり 昔は千里を行くことができた良馬も 今は一里しか行けないの意から 優れた人でも年をとれば才能が哀えることのたとえ てっきり 昔は千里の距離も 時代が進むにつれ 移動手段が充実して 今は一里分の時間で行けるって事かと思った(^_^;)
続きを読む
Posted at 2015/10/27 05:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月25日 イイね!

山中暦日なし

さんちゅうれきじつなし 山の中に静かに暮らす者は のんびりとしていて 歳月の過ぎゆくのを忘れる 歳取ったら俗世間の喧騒から離れて 山の中でひっそりと暮らしたいと思っていたけど もう50過ぎたし・・・ 今や自然の中で暮らすのは 贅沢になりつつあるな(ToT)
続きを読む
Posted at 2015/10/26 06:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

我が物と思えば軽し笠の雪

わがものとおもえばかるしかさのゆき 笠に降り積もる雪も 自分のものだと思えば軽く感じられる 苦しいことも 自分のためだと思えば、意外と苦にならない 何事も思い込むこと❗ ウソつくのがうまい人は ついたウソを本当だと思い込むらしい(゜ロ゜) けど そーやって思い込むのが難しいんだよな~( ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 04:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

卵に目鼻

たまごにめはな 卵に目と鼻がついているような 色白でかわいらしい顔だちのたとえ それって ハゲじゃん(´д`|||)
続きを読む
Posted at 2015/10/24 04:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

天の配剤

てんのはいざい 天の行なう薬の調合の意で 天は善い事をした者には果報を与え 悪い事をした者には罰を加え それぞれにかなったものを配するものだということから 偶然の また人為的なものとは思えないほど 何かの取り合わせがすべてうまくいっていること たまにこんなことあるよね(^-^)v すべて ...
続きを読む
Posted at 2015/10/23 07:00:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

死生命あり

しせいめいあり 人の生死は天の定めるところであり 人力ではどうにもできないということ 医学が進歩して 平均寿命が伸びつつあるけど 結局最期はやって来る(。>д<) 五体満足で長生きできるなら それに越したことはないけど 寝たきりで長生きするのは 本人にとっても 看病する家族にとっても辛 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/22 06:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

一たび鳴けば人を驚かす

ひとたびなけばひとをおどろかす 普段はおとなしくてなにもしないが いったん事を始めれば あっといわせるようなえらい事をしでかすこと 俺の目が曇っていた頃 何も出来なさそうな人を見て ナメてかかったもんだが そんな人でも何かをするときは 凄く役立つことが何度もあって 人をナメてかかること ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 07:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

塵を絶つ

ちりをたつ 俗世間との縁を切る また、走ることが非常に早くて 塵を絶つに超然としている 転じて 徳の進むのが早いことにたとえる これは本人にはわからない事だな❗ 「俺はこれだけ徳を積んだ」 なんて思うやつは徳なんか積んでねぇもんな(^w^) 番長は最近 塵を絶ってるなぁ なんて言 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 06:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

左右を顧みて他を言う

さゆうをかえりみてほかをいう 返答に困って 他の事に言いまぎらかす 問題を回避する あんまり露骨じゃ突っ込まれるから さりげなく話題を変えたり(^_^;) でしゃばったりお節介焼いた時 それが的外れだった(。>д<) って時によくやるf(^_^; 要は自分の間違い(勘違い)を 素直 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/20 06:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

断機の戒め

だんきのいましめ 物事は中途でやめては何もならないという戒め 孟子が勉学の途中で家に帰ったとき その母が織りかけの機の織物を裁ち切って 学問を中途でやめるのはこれと同じであると戒め 再び師のもとに帰らせたという故事による 嫌なことでも悪いことでも やりかけたら最後までやらなきゃ気がすま ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 06:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation