• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddycoolのブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

スーパーK 投入から はや6週

調子が良かったのは最初の1~2週間だけで
それからほぼ毎日 バッテリーマネジマントシステム点検 のアラート点きっぱなし

もうだめだと観念して BOSCH のハイテックプレミアムを購入

25日から2日間 Dに預けるから その時ついでに交換してもらおーっと!

ちなみに うちのDでは 持ち込みのバッテリーは有償でも処分できかねますって(`Δ´)!

どこで処分すればいいか教えて~
Posted at 2015/06/23 19:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2015年05月17日 イイね!

スーパーK その後

本日は腰痛のため 少し遅れて舞子サンデーに参加してきました

そのブログは 写真の編集が終わってからアップするとして

スーパーK投入前にはたまにバッテリー点検のアラームが点灯していたのが
投入後 点灯しなくなった!

早速効果が表れたか? と思っていたが
投入してからは 毎日通勤の片道8kmくらいの往復だけ

新しいバッテリーにもあまりよくない環境だと思い
土曜日はマイカーで現場まで!(片道40km弱)

現場について 仕事が始まり 加工場や各工場を行き来するのに車が足りないとのこと
で 俺はマイカーで移動することになったんだが
エンジンかけていきなりバッテリー点検のアラームが(*_*)

いままではアラームが点灯しても 10km以上くらいを走行すれば次にエンジンかけた時には消えていたのだが
今回は さっき40kmくらい走ったすぐ後!
おかしいと思いながらも 工場の行き来じゃ片道1km未満の繰り返し
休憩中もアイドリングでオルタ回すように心がけたけど
とうとう土曜日に アラームが消えることはありませんでした(+o+)

で 本日!
朝からアラーム点きっぱなし・・・

このまま消えなけりゃバッテリー用意しなきゃ と思いながらも
もう1つの仮設に希望を託して あちこちぶらぶら・・・

もう1つの仮説とは
 電極についたサルフェーションだったかな?
それを分解して電解しやすくするのがスーパーKらしいから

その物質を分解している時に 充電しにくくなるのかも?
だったらその一時を過ぎれば本当の効果が表れるかも?

と思いながらも半分以上諦めてたから ネットでバッテリー検索・・・

朝から舞子サンデーに行って
10時過ぎに東海マツダに行って
一旦帰って昼飯食ってあてもなくドライブ
14時半に帰宅してバッテリー検索
16時くらいに黄色い帽子へバッテリーのこと聞きに行ってまた帰宅

その間アラームの消えることはなかったから もうバッテリー注文しようと思っていたが

ちょっとした野暮用でエンジンかけたら!!!

アラーム消えてる!

ってことで また何かありましたら随時連絡いたします まる
Posted at 2015/05/17 21:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation