• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddycoolのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

ギア抜け その後・・・

先日(日曜日)にDに行って ギア抜けの件についていろいろ話をしました。

Dが言うには
 ギア抜けの症状が出たら、必ずエラーコードが残る
エラーコードが出ていない車に関しては、メーカーから保障の対象にならないので
修理は出来ないと言われている。

とのこと

だから、それに対する修理を依頼すると 実費になるって\(◎o◎)/!

俺がウソついてるって言ってるのか?
と聞くと

そうじゃないけど、エラーコードが残ってないと
Dとしては何もできません!

ギア抜けに似た症状で、ATFの交換か なんたらバルブだったかな?それの交換で改善する場合もある。

って言うから
じゃあ、それをやってくれ と頼むと それも実費!

あのなぁ・・ 前回(去年の終わりか今年の初め頃)も言ったよな?

このまま出なきゃいいけど、もしもまた出たら
保証期限過ぎてるなんて言い訳は通用しないぞって

今は 被告と原告の争いじゃないんだぞ!
おまえら、客を相手にてめぇの保守ばかりしやがって・・・

立場を考えてものを言えよ。




って言ったら

もう1度 メーカーと交渉して、今日中に連絡差し上げます。

って言うからそのままDを後にした。


その日の夜 営業担当から電話があって

やっぱり 故障とは言えないので修理はできないって言われました。

だと(-"-)

せめて症状の確認ができていれば・・・

って言うから とるてぃ~やさんに教わった車を預けるやり方を提案したら
俺がいいならその方法で・・・・・

そのかわり、代車はCX-5かアテンザのXD ETC付きにしろと言ったら
ん~・・・と唸るだけ。

回転がブワッと上がるところをビデオに撮れればいけるとおもいます。
なんて抜かしやがったから

通勤たんびにカメラ抱えて運転しろってのか?
ふざけんなよ!

って言ったら

daddyさんなら、カメラをメーターにセットして、常時録画なんてワケないでしょ。

ときやがった(-_-)

それじゃあ、カメラ代に部品代 取り付け工賃も請求するからな。
って言ったらまた黙る(-_-メ)

ガキの使いじゃねーんだから、上から言われたことをそのまま伝えてどーすんだ
それじゃいつまでたっても押し問答の繰り返しだろう?

昨日今日の付き合いじゃねーんだから、俺がどう出るかわからないわけじゃねーだろう?

前に言ってた ATFの交換とか 何ちゃらバルブの交換とか
俺が納得する答えを持って来いよ。
俺にそこまで言わせるなよ・・・

日曜日はそれで電話を切って 昨日の夜 また電話が・・・

東海マツダです あのー ATFを交換させていただきます。

(本当にこいつら、言ったことしかやりやがらねぇ・・・)
と思ったけど、まぁいいか

とりあえず、ATFを交換して様子を見ます。

次に何かあったら 俺もムキになるぞ!
って言ってあるから、しっかり対応してくれるでしょう(^O^)

最近暇だから、なんかあることを望んでたりして(^m^)
Posted at 2013/10/24 18:32:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギア抜け | 日記

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
67 891011 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 242526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation