• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daddycoolのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

マイページのバック画像

 どーやって変えるんだったっけ?
Posted at 2013/10/21 18:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ ブログ | 日記
2013年10月19日 イイね!

ギア抜けの話し

 今日は午後3時に仕事が終わって
来週の打ち合わせに客先の事務所に行った。

来週からの段取り打ち合わせて帰る時
車を出して数百メートルのところで回転がブヮッと上がってビックリ!

思えば先月の終わりにも同じ症状があり、Dの営業時間すぎてたから
明日TELしようと思い、そのまま忘れてた。

結論から言って、コンピューター診断でエラーが出てないから
修理、交換は実費になります。

とのこと。

ギア抜けしたなら必ずエラーコードが記録されるはずなんだって!

もしかしたらギア抜けじゃない可能性もあるってことで

いくつかの例をあげてくれた。

で、その修理を頼むと言ったら、それも実費!だって(-"-)

症状としては
MT車でギアチェンジする時に、アクセルを緩めずにクラッチ切ってつないだような感覚なんだけど

似たような症状の方、すでに修理した方 もしくはいい解決策ご存知の方

どんな情報でもいいので教えてください。

お待ちしております。
Posted at 2013/10/19 19:46:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 異常 | 日記
2013年10月18日 イイね!

昨日のottosanのブログで思い出した。

昨日のottosanのブログで思い出した。 ottosanのブログの
献立の写真の所

材料 クラスメイト\(◎o◎)/!
を見て思い出したんだけど

スーパーに付き合わされた時に見つけて写メっちゃった(^O^)

店長、ここ1番で売るネタが無くなったからって

ここまでしなくても・・・
Posted at 2013/10/18 17:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 笑い | 日記
2013年10月17日 イイね!

乱発ブログ その3

乱発ブログ その3だいぶ前になるけど
東海オフの時に、がっちゃさんからプラスターディップ横取りして塗ったフロントエンブレム

汚らしく剥がれてるから塗り直そうと
スプレーペンキ買いにホームセンターへ

アクリルペイント 1缶195円

安っす~!

なおかつ6缶買うと1050円!

こりゃ6缶買い・・・
そりゃできねー(-"-)

色も豊富だったけど、赤・青・緑・黄色に肌色 アイボリーに真っ白に・・・・・・・・

無難な所で艶消しの黒買ってきました。

エンブレム外すのにバンパーバラして バラしたついでに東海オフ用に仕入れたLEDもつけちゃおーっと!

どこに付けようか、次のオフの時に皆さんと考えようと思っていたけど
とりあえずライトの上に
(また1091CX-5さんの真似みたいになっちゃった)



わかるかな?貼り付けるだけだし 気に入らなきゃはがしゃいいや

毎度のことながら 行き当たりばったり・・・



エンブレム外してペーパーかけてペンキふいたら
あちこちに気泡がかたまってついてる(>_<)

乾いたらまたペーパーかけてやり直し

結局3回やりなおしたけど、うまくいかない((+_+))

才能ねーなー・・・

今回はこれでいいや





もう1つ 車外に着けるつもりで買ったLEDファイバー

防水じゃないってのに買ってから気づいて、どうするか悩んでたけど
水の入りそうなところ コーキングしたらイケるんじゃね?

って思い、接着剤でコーキング!

リアハッチ開けた下側に付けたら
夜は光がこぼれていい感じになるかも・・・



が!

毎度のことながら、思ったようにはいかねーや(>_<)

こんなんなっちゃった わかるかな?



ハッチ開けてもこの程度



また考えます。
Posted at 2013/10/17 20:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月17日 イイね!

乱発ブログ その2

乱発ブログ その2Dを出て、先日タイヤ交換をお願いした
ミスタータイヤマンへ

8月の半ばころから
右後ろのタイヤだけよく空気圧が下がり
アラームが鳴るから

先週Dに行った時に見てもらったら
細い釘が刺さってたんだ。

その場で修理依頼したら
釘のすぐ横にも穴が\(◎o◎)/!

場所が近いため、修理は不可能とのことで
タイヤを交換することになった。

実は、ホイールを20インチ 8jに替えようと思っていて
あちこちで物色していたんだが、これだ!ってのがなかったから
まだ17インチのまんま(@_@。

ホイール替えてしまえば、女房にはわからないから
タイヤをねだろうと思っていた矢先の出来事・・・

タイヤサイズばれちまったし(T_T)

そこの店長 白の20Sに乗っていて、CX-5のことは結構詳しいんだ。
みんカラも覗いてるって(^O^)

純正は 225/65/R17
今回は 235/65/R17に替えたんだけど
このサイズ、国内ではレパートリー少ないし、特売なんてやってないからなかなかお高い(>_<)

だからネットで探してここに送ってもらって
取り付けはここでやってもらうことにした。

タイヤは FALKEN ZE912
輸出タイヤの逆輸入版

お値段 ¥14670/本 に送料 ¥1050/本



交換工賃 ¥2500/本(全部込)
タイヤを交換してもらって、金払って店を出るとき

「今日は白ですね」

って言われて ムフッとしちゃった(^^)

前回赤のクラブウェア着て来たのも気づいてたんだね!

取り付け後のinp.は

たった1cm太くなっただけでコーナーのクイック感が全然違う。

ジェットコースターの急カーブみたいにクイッ!と曲がってくれるよ。

けど、瞬間燃費計では 発進時の燃費がいささか↓かな・・・

ホイールバランス確認しようと、信号のない長く太い道(西知多産業道路)
の右車線で加速!

左は車が並んでたけど右はガラガラだったから
アクセルをゆっくり開けて 160km/hを超えた辺りで
右車線にいた白のハイエースの上に赤灯がついてるのが見えた(@_@;)

アクセルから足を離したが、もしかしたらガス会社かなんかかも知れないと思い
車体側面を見るも何も書いてない。

そのまま追い越したら、赤灯回してヘッドライトつけて右車線に出てきやがった(-"-)

左によって、速度落として、前に1台入れるスペース作って走っていたら
俺の右に並走して

「ちょっとスピード出過ぎだよ もっとゆっくり走りなさい」

って言われただけ^_^;

ホッとしたけど ハインリッヒの法則ってのもあるから気をつけなきゃ・・・

バランスもしっかりしてるし、帰ってフロントエンブレム治そ~っと

つづく
Posted at 2013/10/17 18:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@さんちゃん? タンクタイガー買いに行きます」
何シテル?   06/09 20:38
愛しのルドルフが新東名でハイドロ食らって3クッション お亡くなりになったので 触手が伸びる車が見つかるまでは この Gマジェ君で楽しみます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1234 5
67 891011 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 242526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 07:43:11
ダイソー 園芸用噴霧器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 02:10:58
この練習方法は上手くなると思う:スクールはヤマハのお家芸ですから♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 21:08:35

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ Gマジェ (ヤマハ グランドマジェスティ)
20数年ぶりの二輪車
マツダ CX-5 ルドルフ (マツダ CX-5)
2020年7月 新東名でハイドロ食らっておシャカになりました(;_;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘の愛車 ドノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation