
かねてから計画していた 木曾三川公園BBQオフを執り行いました。
朝起きたらあいにくの曇天 が、降った気配はないし このまま保ってくれることを祈っていまどき珍しい氷屋へ!
前の日に SJ Clubの次郎座衛門さんと 7:45くらいに待ち合わせしていたんだけど
逸る気持ちが抑えきれず 7:30前には氷屋に着いちゃった^_^;
氷を3貫買って、おっきなクーラーボックス借りて氷と水をクーラーボックスに入れて準備完了!
次郎座衛門さんに用が済んだことを伝えようと電話をしたけど繋がらない
それじゃあ来るまで待ってようと 店の前から駐車場に車を移動したときに
前の交差点にウインカー出して右折待ちしているSJフォレスターを発見!
まだ7:32くらいだったのに 早いなぁ
俺の横に停まってくれたから、積み込み完了したことを伝えて
応援の言葉を頂いて木曾三川公園へ向けて出発~(^O^)
八時半くらいに現着したら アテンザ乗りの方が数名 もう待機していた。
いいかげん降りそうな天気だったけど 車を停めて挨拶しがてら荷物を降ろし始めた頃
パラパラと降ってきた(>_<)
こりゃ素早く雨宿りできる場所を作らなきゃと思い
持参したヘキサタープを袋から出して・・・
紐がない\(◎o◎)/!
途方に暮れていたところに yu-ya関西支部長がやってきて タープを設営してくれた!
が 雨の勢いは一向に収まらない(T_T)
駐車場のずーっと先に 汁赤のCX-5がいて それが俺らの側まで走ってきた
koji6さんが
あのCX-5入ってきたとき メンバーの方だと思って挨拶したら 思い切り無視された
なんてことを言っていたから、わざとらしく俺が遠くから大きな声で 「おはようございま~す」 と声かけると 運転していた女性が俺に会釈して
クラブに誘おうか?なんて言ったら 男性もいたし、今声かけたらめんどくさいことになるかも…
ってことで 誘うのをやめました。
すぐ前にベンツのワゴンと2台並んで停まって どうやら橋の下に移動するみたい
(この汁赤の存在 覚えておいてね)
少しづつメンバーが集まっていく中 俺らも橋の下に移動して準備していたら そこそこの人数集まったので ほぼ時間通り開会宣言(mr-J幹事)
BBQの様子は一切写真撮ってません Orz
肉焼きはほとんど女性陣に任せっぱなしで、俺は飲んで食うだけ^_^;
世界でオンリーワンのイギー号を駆る マライヤ・イギー君(ナンカラ会 会長)は持参したホットプレートで
黙々とナンを焼き皆に振舞ってくれていました。
(冒頭の写真 イギー君自作のシール!2枚頂きました)
ナンが無くなって少ししたらイギー君離脱(おもてなし出来なくてごめんなさいOrz)
実はおいらは shiroの兄弟から貰った RS-Rのダウンサスの取り付けを目論んでいたけど
あいにくの天気 時々小降りになるときに
今なら出来るんじゃ?なんてかりーな君と話しながら ダウンサス交換のタイミングを図っていたけど
すぐに大降りで↓気味(>_<)少し遅れて殺ち~が 鳥のトンちゃん持参で参上!
今日は焼きだけじゃなく 揚げも用意してくれるってことで天麩羅なべの用意をして・・・
揚げトンちゃんの美味い事!
うちのの女房はおにぎりといなりずしたくさん作って持ってきて
ある程度腹も膨れた頃 雨も小降りに!
今だ!ってんで カピ男に走って かりーな君 yu-ya支部長 俺の3人で作業開始!
マットを貸してくれる人 工具を貸してくれる人など
小雨の中 大勢のギャラリーに見守られて ダウンサス交換は無事に終わりました。
途中とるてぃ~やさんが到着して 4点にスタンドかけてタイヤ外してる俺の車みて
「なにやってんねん?」
この言葉に 皆さん予想道理で大笑い(^◇^)
サス交換終わって少しして 雨も上がって写真撮影しようかって話になって車の移動
MGMのイギー号がないのは残念だけど センターをアクセラとデミオ
右翼にアテンザ左翼にCX-5で集合写真
この時 俺はJ君と土手の上に上がって どうやって配置しようか協議していて
こうやった方がいいんじゃないか ああやったほうがいいんじゃないかなどと話したいたら
連絡もしてないのにCX-5は俺の言った配置に並び始めて
えっ!?何も連絡してないですよね? って J君驚いていました(^O^) 似たような考え方が集まってるのが Club CX-5かな?
次はCX-5とアテンザ それぞれ個別に隊列撮影
テッパンのHIP Love!
この後 殺ち~が離脱して みなさんが持ち寄ったパーツやお土産を景品にじゃんけん大会
俺の出したヤンキーホーン 誰もいらないって(T_T)
それが終わって改めて閉会宣言
道具やごみを片付けて 車に積んでいたら 朝の汁赤の前で男の人がなんか困った様子
見ると右前のタイヤに釘が刺さってる(>_<)
男性 車から車載ジャッキを取り出して どこにかけるんだ? なんて言ってたから俺が近づいて行ってる間に yu-ya支部長がすかさずしゃがんでジャッキアップ!
同時にデミスポ君がホイールナットゆるめて 支部長のMy工具 Makitaのインパクトでタイヤ外し完了!
CX-5のメカニック ピットクルー並みの連携技 おみごと!
遠くからそれを見ていた女性陣は 車に悪戯されてると思ったのか あわてて走ってきたけど
旦那さん?が説明してくれて 落ち着きました。
旦那さんたちは ベンツにタイヤを積んで GS探しに行って
俺たちはタイヤが戻ってくるまで待機してたら 汁赤の持ち主の女性が
あとは私たちでやりますから もう帰っていただいて結構ですよ と言ってきた
17時閉園で ギリギリだったけど まだ時間があったから みんなで雨の中 バカ話しながら待って
タイヤが戻ってきたらすぐに動き出すピットクルー
交換終わって 俺は先に帰りました。
悪天候と至らない幹事 2大不運が重なったけど 参加したみなさんが楽しめてくれたなら
このオフ会は大成功です。
みなさん お疲れ様でした m(__)m
次のオフへの懸案材料にするため参加したみなさんのご意見 ご要望お待ちしております。