• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

働かない蟻の掟

一般的な会社には、2:6:2の法則があるとされている。
2割(役員、管理職):6割(中間職、一般社員):2割(評価されない者と不適合者)
高校に例えると、
2割(優等生):6割(普通の生徒):2割(劣等生と不良)となる。

不適合者と不良については、淘汰されるので横に置いておきます。

自分の学生時代は、いつも赤点ギリギリの劣等生だったし、社会人になっても
リストラされたりと。。。。働かない蟻の気持ちが良く解ります。

でも、そんな蟻にも掟があるんですよ。
1)他の人の仕事を邪魔しない、競争もしない。
2)常に仕事を客観的に、自分目線と他人目線で観察する。
3)リスクを常に想定して、フェイルセーフを考えてる。
4)不平不満を言う前に、自分の出来る事を形にしてから、意見する。
5)他の人の意見は、謙虚に、真摯に受け止めるが、自分が出来る事と
  出来な無い事は別問題。
6)必要以上の事はしないし、以下の事もしない。つまり必要最小限。
7)相談事の答えには、+αのグリコのおまけみたいな物がついている。

最近は、目先の利益とか損得勘定で物事を評価したり
業績が悪いと費用対効果や道徳を無視して、行き過ぎたコスト削減を
美徳とする企業も横行してる。

企業としては、稼がない社員は確かに必要ないけど
組織的な戦略(作戦)を遂行するには、働ない蟻(社員)も必要だと
思うのは、自分だけかな?。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/03/09 23:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2016年3月9日 23:47
こんばんは。
まったくもって同意ですね。
言うに及ばず、わたしも後半の2割ですが。^^;

でも、それを淘汰してしまうと、残りの6割のうち、2割が働かなくなるそうで…。
コメントへの返答
2016年3月10日 0:22
>でも、それを淘汰してしまうと、残りの6割のうち、2割が働かなくなるそうで…。

やはり、気付いている人は気付いているのですね。
国策として民営化した事業で問題となっているは、6割のうち2割が働かなくてっている可能が大ですな。

更に、役員や管理職の2割は民間企業を渡り歩くので、残された役員組織は骨抜きになる方程式が成り立つ訳ですよ。

プロフィール

「今朝(早朝)に近所をドライブしてたら、偶然にもTGRラリーチャレンジの林道コースに遭遇。この辺の林道もすっかり、舗装されて随分と走りやすくなったもんだ。
https://maps.app.goo.gl/1vqmYENV2p6EGSQv9
何シテル?   07/26 11:44
Neo_726@N-VANです。 https://next726.wixsite.com/website みんカラを始めて、気は付けば20年以上が経過。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2021年03月 --- 購入 2023年02月 --- 1回目の車検 2025年02月 ...
ホンダ XL250ディグリー ホンダ XL250ディグリー
XL Degree 中古で購入。。。 無謀にもアイスレースに参戦。。。 結果はボロボロ ...
その他 自転車 その他 自転車
ラリージャパンをきっかけに購入。 メインのアトレーには、ACインバータを搭載しているので ...
スバル レックス スバル レックス
昭和62年車でした。 エアコン無し。 パワステ無し。 クルクルウインドウ。 排気量は5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation