• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

90mmマクロ試し撮り

90mmマクロ試し撮り とはいっても
雨だし仕事中だったので室内です。
被写体はカミサン指定のこれで(笑)
等倍まで寄ってみました。

jpeg撮って出しだとこのように明るさに差がありますが、
これはDレンジオプティマイザーのせいなので、
RAWでは同等の明るさです。

タムロン90mmマクロ


ミノルタ50mmマクロ


ワーキングディスタンスが違うので同様には比べられませんが、
ミノルタの二十年以上前のレンズ、優秀です(笑)

対してタムロン90mm、
花マクロにはワーキングディスタンス的に便利でしょうね。
50mmだとドアップしようと思うと無茶苦茶寄らなければならないので(爆)

イイ買い物でした!
ブログ一覧 | デジタル一眼カメラ | 日記
Posted at 2009/01/31 19:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 21:11
すんごい被写界深度ですねぇ。

マクロ欲しいなぁ…
でも、先に短焦点だなぁ…
コメントへの返答
2009年1月31日 22:04
明日が楽しみです。クッキリ晴れると良いなぁ~素
2009年1月31日 21:42
TAMRONの90mmマクロの方ががミノルタの50mmマクロより良いように思えます。
50mmに比べてずーっと望遠なのに、この写りはやはり素晴らしい!
コメントへの返答
2009年1月31日 22:05
名玉ですね~、もうちょい長いマクロも欲しい気も…爆
2009年1月31日 23:05
同じF2.8ですか?50mm良いボケ味出てますね。
それにしても被写界深度の浅い事、微妙な凹凸でボケが・・・
ピントに気を使いそうな感じですね。
90mmの方は結構シャープな印象で、中望遠っていうのが使いやすそうですね。
コメントへの返答
2009年2月1日 12:13
それぞれに良さがありますね…

今朝いつものように朝巡回に行って来ましたが、90mmマクロ+望遠二台だとちと不便でした。鳥の季節は三号機は50mmかなぁ…

プロフィール

未だいろいろ研究中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (チェック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:47:52
COX サンバイザーオーガナイザー グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:20:07
HANKOOK VENTUS S1 evo3 215/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 18:18:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
ついに3台続いたステーションワゴン人生に終わりを告げる時が来ました。 自分がまさかこの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
約10年のった3BGパサートと急なお別れとなりまして、突然の出会いでこうなりました。 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年~2015年まで所有。 2005年11月5日に我が家にやって来たB5.5のV ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
1998年~2005年まで所有。写真は納車直後。 自分にとってははじめてのV6エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation